NHK「せや!TVをネットで同時配信したら受信料ガッポリやないか!安倍ちゃん頼んだやで!」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 12:53:57.65 ID:vqsxAA7t0●.net ?PLT(36669)

政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)は4日午前、放送事業見直しなどの規制改革策を安倍首相に答申した。

答申では、放送と同時にネットで番組を流す「同時配信」を進める考えを打ち出した。
政府はこれを踏まえ、6月中旬に具体的な見直し策を盛り込んだ「実施計画」を閣議決定する。

首相は答申後、「イノベーション(技術革新)の視点、グローバルの視点、ユーザーの目線に立って総務省を中心に、未来を見据えた放送のあるべき姿について検討を進めてもらいたい」と述べた。

答申は、テレビ番組の同時配信について「避けて通ることができない課題」と位置づけ、民放・NHKを問わず同時配信を進めるべきだとした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180604-OYT1T50070.html

375 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 09:45:14.55 ID:9wLCUmfY0.net

もはやNHK氏ねとかの問題ではなく国民の知る権利すら奪い始めた恐ろしい行為。
TVが無くてもネットで十分情報を得られる現状からNHKという存在に屈して上納金を納めなければ情報を与えないということになるわけだ。
人権すら奪い始める美しい国ニッポン。

340 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 01:07:25.25 ID:ptILFII10.net

回線容量がますます逼迫する
従量制になった上で、受信料が加算されるんだな

289 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 20:05:51.71 ID:IaDQ5n/L0.net

>>9
韓国人は只でBS見てるんやで。

8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 12:55:33.87 ID:3E7bWEYX0.net

パソコンスマホ全部狙えるよな
ネットに繋がればいいんだからあらゆる機器から金が取れる
さすがですね

347 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 02:06:21.73 ID:G3xzruKM0.net

U-NEXTではNHKの過去の番組がみれるが、TSUTAYAと同じで見放題のものが少ない。
TSUTAYAは行政処分くらったが、U-NEXTは何のお咎めなし。

そして悪質な契約の取り方をしている。ホリデープランという無料お試しで登録させるのだが、解約を簡単にさせない。
通常はネットから簡単に解約できるものだが、U-NEXTはネットからは解約出来ないようにしている。
解約する時は電話をしなければならないが、これが繋がらない。
悪質極まりない企業

273 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 18:26:05.39 ID:mhTrsNFK0.net

>>269
> 俺のブログを受信できる設備を持ってるから受信料払って

国会で放送法を改定してもらってその条文が書き加えられたら可能

NHKが受信料取れるのは
放送法にNHKの「放送」を受信可能な受信機の設置者は契約しろと条文があるから
ついでに「放送」の定義は既に電波だけでなくネットの放送も「放送」と変更されている

現在放送法の「NHKの業務」にネット放送が無いからネット受信料取れないだけで
ネット放送をNHKの業務に含める放送法改正がされれば
自動的にネット端末はNHKの「放送」を受信可能な受信機となる

252 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:57:29.83 ID:VsEPu6Si0.net

スクランブルかけろ
国会議員はモリカケばっかしてなくて放送法なんとかしろ

396 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:02:34.18 ID:OZl48yKp0.net

>>6
全宇宙から徴収してね。

332 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 22:49:12.64 ID:3obBSa3v0.net

PC、スマホ、タブレットの台数分払えとかなったらキツイな
でもまあ無理でしょ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:37:26.51 ID:rwsDGk+q0.net

存在自体見直しの間違いだろ

235 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:21:33.29 ID:2CPrkgz10.net

>>1
ネット配信でISPに総量規制かけられることなく、終日4K/8K放送ができるのならそれもありじゃね?
ま、無理だろうけどw

201 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:32:28.63 ID:/quAZ3PSO.net

>>1
流石、在日朝鮮民族がNHKに千名も在職していると、悪企みしか考えんよな。

207 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:39:30.17 ID:UA/y97dH0.net

国営にしろ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:22:36.80 ID:TrzJ86zi0.net

>>52
ネットやITの専門家(自称)津田なんとかさんを採用した実績がある

191 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:20:26.82 ID:kQGndhiE0.net

解約

221 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:07:50.99 ID:mfBa2Uv50.net

NHKの考えはこうです。

スマホにNHK視聴アプリをプリインストールさせる。契約者が削除しても再ダウンロード可能だから「NHKが常に視聴出来る状態である」として金を取れる。
マジよw

日本国内のメーカーはまずこれに平伏す
問題はリンゴとバ韓国のスマホが応じるか否か
少なくともリンゴさんは「俺らのあいぽんに変なアプリを入れるんじゃねえ」と認めないと思うわw

222 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:10:33.28 ID:Cpi51pdl0.net

そこまでやるなら国営化だろ
内容も規模も見直し
援交番組や偏向報道、最近の浮かれた民法化全部きっちり見直して金額も見直し
ここまでやらなきゃ納得いかないよ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:02:38.11 ID:oi+vAfhn0.net

>>38
ようつべ潰されたで

112 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:53:38.23 ID:6hHEZVo3O.net

北欧は大学迄無償化年金福祉最高だが.日本は国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収で国民若者を重税貧困孤独死させる立憲野党ら朝日NHK毎日の全国公務員天国労組官僚天下り出会系えろ三昧えろ前らの公務員とOBの巨額退職金共済年金へ税金は. 1千兆借金世界1生涯年収 若者ツケ重税

107 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:35:43.12 ID:dJaLTnjy0.net

海外に配信したらもっとガッポリやで

181 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:11:15.07 ID:1oHowkTX0.net

そろそろNHKと民放は切り離してもいいと思うの

200 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:31:48.76 ID:2pPtX3G+0.net

nhkが必要かな?

141 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:35:09.07 ID:A7NUQg+n0.net

ヤクザの事務所からもちゃんと取れよ

278 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 19:17:40.91 ID:hoPZBRnY0.net

NHKはNHKのニュース映像だけ放送しろよ 社外の製作会社も使用禁止 ドラマ バラエティも局員以外出演不可だよな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 12:56:55.60 ID:sa2lifqS0.net

こいつらずっと言ってんな

382 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 13:15:00.04 ID:lFgfqnxk0.net

民法に平等に分配で

165 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:53:55.70 ID:F3VRVfMj0.net

>>156
wowwowの無料放送みたいなの余裕でできるだろうな

そもそも有事の時は視聴装置に制限あって電気無駄に食うテレビなんてあてにならないけどな
ポータブルテレビなんて3、4時間持てばいいとか災害対策の要素弱すぎる
ラジオは電池1本で何日聞けるんだってくらい持つし手回しでもいけるのに

90 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:26:11.90 ID:7ZQRHN380.net

>>6
ユニバーサルサービス料として1回線、5円払うだけとかにしてくれた方が助かる

57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:05:49.34 ID:P3eGLR+H0.net

やるなら受信料支払い者にIDとパス発行してやってくれ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:06:49.94 ID:4vL86CGJ0.net

新CAS

102 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:30:57.60 ID:MBpJjUvi0.net

受信料に関しては韓国の徴収法が合理的だよ
嫌韓厨はイヤがるだろうけど

269 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 18:14:17.91 ID:x5aXW+vD0.net

>>6
NHKの方々は俺のブログを受信できる設備を持ってるから受信料払って
月500円でいいよ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:17:55.93 ID:Y9w9YiPp0.net

まずスクランブルしろ

284 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 19:49:52.46 ID:F0VPo65n0.net ?PLT(35669)

>>280
スレ建てたの俺だけどお前は誰と勘違いしてんの?
もしかしてν速のレスを鵜呑みにしちゃう稀有なキチガイ?

184 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:13:28.73 ID:JdrM57Im0.net

あれ?NHKの誰かが払いたくなければ払わなくてもいいってこの前言ってたよ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:07:30.43 ID:87gNUwt30.net

もうおれ払ってるからいいや

73 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:14:42.97 ID:cVBCtcH00.net

ネット配信は空中線と違って個別のコネクションすべてをインフラ的なコスト0で個体識別および制御できるので
流してる事を根拠に払え払え詐欺は理屈は通らない
まぁ今の自民党に理屈なんてないが、な

167 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:58:31.07 ID:MMjQvciw0.net

スクランブルかけない理由が災害とかあった時に契約者以外見られないからみたいな理由でスクランブル拒否してたと思うけど、緊急時だけスクランブル外せばいいだけなんだよな

218 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:06:07.06 ID:IWnoE3vi0.net

電波ヤクザが副業でネットヤクザ始めるんか

361 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 06:34:45.90 ID:VRuRzFi20.net

テレビ見たくないし。
ばあちゃんが亡くなったんでカード返上した。
ネット契約解除だな。

155 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:45:18.98 ID:CVlfpbmV0.net

さっさと始めろよ
ここの乞食共と違って俺は受信料払ってるからな

319 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 21:49:45.42 ID:o39MAtPx0.net

>>289
マジで?受信料払ってる家が馬鹿みたいじゃんか

285 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 19:56:26.81 ID:cfb0Dr9C0.net

>>284
イメージャーのあれお前なんだろ?じゃなかったら必死こいて削除依頼するわきゃねーわな

それはともかくお前は一日一回必ず糞虫埼玉を叩きまくるスレを立てろよ?それさえしてるなら俺は支持すると言った
同じぱよ仲間だからとかそんなのは関係ない、スレ立てよろ

307 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 20:38:04.54 ID:QoGf1q390.net

マジで政府は捏造NHKを一度粛清して受信料も5分の1くらいにしろよ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:20:26.52 ID:ZucqyQot0.net

テレビないから無料で見れるわ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:13:28.23 ID:+SfEavuQ0.net

>>67
低速simなら難視聴エリア対応だろ
366制限あるなら20kbpsぐらい

31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 12:59:21.10 ID:jWXZ/q/i0.net

払いたくないから電波止めてもらっていいよ
電気ガス水道も金払わなければ止まるだろ?

190 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:19:09.24 ID:SW+k/WvP0.net

国営放送きちんと作って、NHKはCNNみたいな報道専門のテレビ局として整理縮小するべき。
公共放送なんて政府からも一般国民からも切り離されて野放しなポジションに報道という剣と
受信料という徴税権を与えて強大な利権に。もはや帝国じゃねえか

203 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:33:38.73 ID:XdsxY8C80.net

必要ないよ?

397 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:32:33.46 ID:6wskjJVf0.net

>>210
Eテレの幼児番組もよく見るとひとつひとつにメチャクチャ金かけてる

なにが一番ムカつくって、歌手や芸人をあてがってそっちの業界に利益横流ししてるところ、某イスの中のヤツとか
番組で作ったものの著作権や利益は全部還元しろや

343 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 01:27:50.58 ID:jc8tIPMv0.net

>>337
はぁ、そんなものまであるのか
訪問販売ヤクザ顔負けだな

44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:01:15.50 ID:Vel+Ra970.net

海外向けにはとっくにネット同時配信してるのに何で国内向けはこんなに遅れてるんだ

199 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:31:05.88 ID:hVKZAlEz0.net

めんどくさいからもう国営放送税とかの名称で税として世帯全てから徴収しろよ。
その代わり今よりもっと低額にしてな。
今払わずに済む選択肢もあるから払う払わないで揉めるんだから。

338 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 23:26:14.95 ID:N02wWkCd0.net

スクランブルかけろ、誰が4kチューナー買うんだよ

386 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 13:43:48.73 ID:nZV0snGo0.net

別に避けていいし、何の問題もなく避けられるだろ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 12:56:21.95 ID:vN1Wcp9+0.net

ネット回線があるだけで払わされるな

189 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 15:18:55.12 ID:1bMkD2um0.net

CSだと普通にオンデマンドあるのになんで最新技術みたいな話になってるの?

133 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 14:26:57.46 ID:RHeXUUjV0.net

JAジャスラックNHK解体したら
安倍を支持する
絶対に出来ないヘタレ野郎だが

363 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 06:43:43.03 ID:VRuRzFi20.net

国営にしたら解決。
したくはないだろうな。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:05:44.83 ID:HFULEPFY0.net

そんなことより早く解約完了の旨の書類を送ってこい
もう2か月経ったぞ

254 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 17:18:54.82 ID:OgJsPYrF0.net

ちょうど引越し先にアンテナがなくて立てようか迷ってたんだが、ネット配信始まるならやめとくかな。

219 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:07:32.64 ID:FSzfqkKw0.net

>>11
だったら国営にしなきゃ。

246 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:37:24.67 ID:rKIjrWFt0.net

>>9
放送法が適用できるのは国内のみ

399 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:37:26.77 ID:jsVr9PvmO.net

日本犯罪者狂会不要!

373 :名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 09:34:53.55 ID:f2dWu3US0.net

>>22
それはない。
税金だと公務員化されて給料は半分以下になってしまう。

237 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:25:51.82 ID:EexiQPU30.net

受信料払ってる人にだけ見れるID作ればいい

294 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 20:14:16.09 ID:2IvYOoi40.net

NHKに対して実質的に支払い義務が生じるということは、その分口も出せるということかな
日本国民の日本国民による日本国民のための放送を全うされるおつもりなのだろ?

223 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 16:13:10.72 ID:e5WopIe10.net

NHKのサイトにもスクランブルかけろ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 13:10:47.21 ID:QvWk0weR0.net

>>64
問題はそこなんだよな
「さらに倍」になるのかどうか

263 :名無しさん@涙目です。:2018/06/06(水) 17:32:07.19 ID:h08N2wtD0.net

NHKの過去の番組をデジタル化してオンデマンドで見放題にしたら皆食いつきそう
NHKは報道は最低だけどアニメだけは優秀だからな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑