【悲報】 サーバー業者 「中国は信用できない」 香港からデータサーバー業者、撤退移転開始

1 ::2020/07/26(日) 03:13:15.64 ID:rn3wa3e90●.net ?2BP(2000)

中国政府が香港への統制を強化する「香港国家安全維持法」(国安法)が施行された後、米国や韓国のインターネット関連企業がデータを保管するサーバーなどを香港から他地域に移転したり閉鎖したりする動きが出始めた。
香港ではこれまで中国本土と異なり、検閲などの心配なくインターネットを使えたが、国安法の施行で香港当局が顧客の個人情報にアクセスする懸念を企業が強めたためだ。

国安法では、裁判所の令状があれば当局がネット事業者の電子機器を押収したり、ネット上の書き込みを強制的に削除したりすることができる。

 ロイター通信によると、韓国のネット大手ネイバーは21日までに、利用者のデータを保管するバックアップサーバーを香港からシンガポールに移転したと明らかにした。
香港のサーバーに保管していた全データは7月初旬までにすべて消去したという。ロイターは国安法の施行が原因だと報じた。

フェイスブックとグーグル、ツイッターの米ネット大手は7月上旬、香港政府へのデータ提供を停止した。従来は、捜査目的などで香港政府から要求があった場合、一部データの提供に応じていた。

詳細 2020/7/23
https://mainichi.jp/articles/20200723/k00/00m/030/170000c

17 ::2020/07/26(日) 03:58:01.45 ID:2CM8k4Nl0.net

>>15
チャイナ?

13 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]:2020/07/26(日) 03:46:18 ID:/0grn4kN0.net

>>1
中国は国が合法的に情報取れちゃうからな
そりゃ置いとけないわ

32 :ジャガランディ(福島県) [TH]:2020/07/26(日) 06:23:11 ID:qerSg3f+0.net

サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ!?

55 ::2020/07/26(日) 09:18:21.96 ID:gBvCJgrp0.net

>>49
反日暴動凄かったのにあれから更に中国に依存して今やもう

91 ::2020/07/27(月) 06:54:12.35 ID:3UUWS6Do0.net

>>1
つまりソフトバンクはやばいと

23 :シンガプーラ(光) [FR]:2020/07/26(日) 04:20:02 ID:E2uskPgQ0.net

そらそうよ

8 ::2020/07/26(日) 03:33:54.01 ID:ecWxjveU0.net

そうなるわな

47 :名無しさんがお送りします:2020/07/26(日) 08:34:44.79 ID:AIWW7krcX

ZOOMやファーウェイ使ってる奴は
スマホやパソコンの個人情報やデータ全て
中国に見られてるぞ

63 :コドコド(大分県) [CN]:2020/07/26(日) 09:54:55 ID:PYldc8ee0.net

香港にGhost of Thushimaのサーバがあると次の日には自分のキャラがクソ弱くなってて
すべての護符が無くなり蒙古側が全員スーパーマンになる模様。
しかも蒙古の旗が五星紅旗に改変されて九州まで蹂躙されるゲームにされる。

69 ::2020/07/26(日) 12:03:00.15 ID:NU442PX60.net

中国にサーバー置いたら、データをごっそり抜かれるのは目に見えてるからな

80 :アフリカゴールデンキャット(光) [CN]:2020/07/26(日) 17:21:35 ID:BQSPRTO50.net

知ってた

92 :ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/07/27(月) 08:29:41 ID:BYBPUhdV0.net

>>1
> バックアップサーバーを香港からシンガポールに移転

やはりシンガポールへ行くんだな
金融を東京に引っ張ろうと頑張ってたらしいけど
サーバーごとぎで負けてるなら
英語の話せる会計士や弁護士,マーケター等々が揃う
シンガポールに勝てる見込みは無いな

4 ::2020/07/26(日) 03:18:18.45 ID:uHWXRtCq0.net

TBSのドラマのGメンの香港シリーズが好きだった

43 :コドコド(やわらか銀行) [CN]:2020/07/26(日) 07:35:09 ID:bJExauBr0.net

>>37
韓国がひっそりと息を引き取ってて草

28 ::2020/07/26(日) 05:19:31.17 ID:5G8LR4xa0.net

パナマ船籍やスイス銀行みたいに
〇〇サーバって名前つきそうだな
どこが有名?

97 :サイベリアン(ジパング) [ニダ]:2020/07/28(火) 05:08:23 ID:aJNqwjLv0.net

>>92
シンガポールは軍事的にはどことも対立してないのがデカいな
沖縄は国境の島だし、東京は地震リスクがな

57 ::2020/07/26(日) 09:27:21.10 ID:DQj+j0030.net

 
一歩一歩確実に支那外しが進行してるな

 

81 :ボブキャット(東京都) [CN]:2020/07/26(日) 19:23:53 ID:ipJ7I+1a0.net

>>79
国を挙げてのオオカミ少年化
子供にきかせる童話の内容ですら中国人には理解ができないんだろうな

26 ::2020/07/26(日) 04:37:31.16 ID:NuPy04SU0.net

少々逃げられてもトヨタとかみずほや伊藤忠が支えんじゃねーの?

83 ::2020/07/26(日) 19:54:17.14 ID:dMwDM+AL0.net


>>26
無理

48 ::2020/07/26(日) 08:43:20.45 ID:HOR/JlFe0.net

>>37
満州日本のものだろ

51 ::2020/07/26(日) 09:03:40.72 ID:izX2HlQc0.net

>>14
中国が他国に自分の情報を置いとくと思う?

35 :ライオン(光) [ニダ]:2020/07/26(日) 06:41:47 ID:f/HC7a+F0.net

>米国や韓国のインターネット関連企業がデータを保管するサーバーなどを香港から他地域に移転したり閉鎖したりする動きが出始めた。


韓国は中国グループだろうが
なに西側にしれっとワタシホワイトですとアピールしてんだよ
LINEが日本にあるからといって、韓国製、韓国サーバー、韓国資本のくせに日本の企業です、だから安全安心です
とかいう詐欺やめろや

94 ::2020/07/27(月) 14:15:02.06 ID:rrCTZIxA0.net

シンガポールにあるはずのサーバーは
なせが中国にあるわけだ

39 ::2020/07/26(日) 07:11:27.51 ID:EYf1MFU/0.net

商売の基本は信用だけど、完全に信用失ったな、アホな中国人

11 :メインクーン(愛媛県) [US]:2020/07/26(日) 03:37:54 ID:b/LThTmC0.net

日本は政治家がー言うが
民間レベルで能天気に動かないからなぁ

79 ::2020/07/26(日) 15:15:49.33 ID:ltmB06Ac0.net

完全に信用を失うって悲劇だね

42 :スナドリネコ(静岡県) [US]:2020/07/26(日) 07:28:30 ID:ayZR/LJK0.net

>>22
特亜は本当に危険だな
どこででも、こうして問題を起こしてる

33 ::2020/07/26(日) 06:34:45.19 ID:fH4IHof10.net

>>32
村田さん、乙。

44 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2020/07/26(日) 07:36:51 ID:9n/8OjKW0.net

>>37
租借じゃなくて
恐らく完全に領土に組み込むだろうな

あと中華人民共和国は解体じゃないかね。

59 ::2020/07/26(日) 09:38:44.37 ID:pnf2XwtC0.net

早く逃げて

2 ::2020/07/26(日) 03:15:10.12 ID:ePGmJHBd0.net

サーバの置いてある国の法律が適応されからな
国によっては見せろと言われたら無条件で開示しなければならない場合もある

75 ::2020/07/26(日) 12:48:25.76 ID:HFmWGjlG0.net

>>73
クボタ系列のときは良かったけど、SB系列なってからいまいちなんだよね

19 ::2020/07/26(日) 04:00:12.74 ID:OdS4zFaf0.net

間違いなく全部パクられるからな。当然だわ(´・ω・ `)

61 :アフリカゴールデンキャット(大分県) [CN]:2020/07/26(日) 09:43:38 ID:P8h1JX2E0.net

 
だから今直ぐ厨獄全土を核焼却しろと何度も言った
 

61 :アフリカゴールデンキャット(大分県) [CN]:2020/07/26(日) 09:43:38 ID:P8h1JX2E0.net

 
だから今直ぐ厨獄全土を核焼却しろと何度も言った
 

49 :アジアゴールデンキャット(東京都) [GB]:2020/07/26(日) 08:48:06 ID:kR51RkMo0.net

>>11
2012反日暴動
コロナ700億

67 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/26(日) 11:44:33 ID:9+XGySe30.net

>>58
返還後は地価2、3倍上がってるし、維持法始まってから株価も上がってる。お金だけの話なら2、300万ドルの夜景になったぞ

18 ::2020/07/26(日) 03:58:19.05 ID:DBJMOrft0.net

>>3
猫又はまたたび食ってろ

86 ::2020/07/27(月) 06:30:35.34 ID:8o0ct+wb0.net

シナチス=世界最大最悪のテ口リスト

なんだものw

76 ::2020/07/26(日) 14:00:23.10 ID:B9FUeflZ0.net

>>5
偽の金塊もあるで〜

68 :白黒(東京都) [GB]:2020/07/26(日) 11:59:50 ID:oqiofo350.net

こっちもグレートファイヤウォール立てて、中国向けの通信切っちゃえば?

29 :サイベリアン(茨城県) [ZA]:2020/07/26(日) 05:33:02 ID:x3PGUuXt0.net

azure devops 日本で契約すると
location香港なんだよね

12 :ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]:2020/07/26(日) 03:44:36 ID:t1efCbwI0.net

>>11
民間が中国へ行ってるからな
経済界の強い要請で政治もそう動いてる
反日されても強くでれないのはそういう市場コジキのせいだな

78 :メインクーン(大阪府) [US]:2020/07/26(日) 14:23:51 ID:8KrbqRX80.net

>>37
アホすぎるwww
100年前の人間かよw

今どき人口が多いだけの不毛の荒れ地を背負ってどうするんだよw

93 :ジャガー(福岡県) [GB]:2020/07/27(月) 12:11:29 ID:sajfzff00.net

正しいだろ
あと韓国からも撤退した方がいいよ

7 ::2020/07/26(日) 03:32:07.63 ID:wuOdI1RB0.net

konozamaはいつまで香港をアジアの拠点にするんだろう

71 :コドコド(やわらか銀行) [CN]:2020/07/26(日) 12:22:39 ID:bJExauBr0.net

>>67
本土側からカネぶっ込んでるだけのようだけど…
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-09/QD6LNUDWX2Q301

98 :オリエンタル(東京都) [GU]:2020/07/28(火) 13:33:19 ID:sZuE25nH0.net

香港リージョンあるところはシンガポールに集まるよな

95 :ライオン(岡山県) [CA]:2020/07/28(火) 04:15:18 ID:VdM+kcrI0.net

今まで見れたこと出来たことが出来なくなる窮屈感は拭えないだろな

60 ::2020/07/26(日) 09:39:57.42 ID:/CVvOjmp0.net

明日接収されるかもしれんからな

85 ::2020/07/27(月) 06:23:15.94 ID:YzxmpKiW0.net

>>50
重要なことになると思う。幸い、日本は南北に長いので
国内でも良いサーバーが見つかるよ。

45 :オリエンタル(三重県) [US]:2020/07/26(日) 07:40:33 ID:YOsGP25H0.net

>>16
いや、そもそも華僑が作った國だと思うが(´・ω・`)

30 ::2020/07/26(日) 05:57:06.09 ID:91HjPWQ10.net

キンペーはホントアホだよなー
鳴き声が五月蝿いからって金の卵を産むアヒルを絞め殺すようなもんだよ
生まれはボンボンなのにこの小物感は乞食出身の明・洪武帝みたいだ

70 ::2020/07/26(日) 12:08:05.38 ID:xXOMCD7Q0.net

tiktokのデータセンターも中国なんだろ?

84 :スフィンクス(神奈川県) [GB]:2020/07/27(月) 06:16:08 ID:MTn2NT/30.net

臓器と、サーバー、ロケット負け

66 :イエネコ(東京都) [US]:2020/07/26(日) 10:55:49 ID:O0ttA5wD0.net

>>9
で?論点大丈夫?
テロ国家指定しても資産守れないけど?

6 ::2020/07/26(日) 03:29:46.97 ID:ajVkDaVP0.net

あれ?最近中国諜報機関のシンガポール人が米で逮捕されたばかりじゃなかったか?
結局シンガポールも裏で中共とズブズブなのでは?

37 ::2020/07/26(日) 06:48:50.56 ID:uR/apphI0.net

第三次世界大戦後

満州(黒竜江省、吉林省、遼寧省)→ 独立(ロシア国保護国)
チベット自治区 → 独立
新疆ウイグル自治区、青海省 → 独立
広西チワン族自治区 → 独立(ベトナム保護国)
山東省 → 独立(アメリカ保護国)

内蒙古自治区 、甘粛省 → モンゴル編入
雲南省 → ベトナム編入
江蘇省、福建省、広東省 → 台湾編入

上海 → アメリカ租借(199年間)
香港 → イギリス租借(199年間)
天津 → 日本租借(199年間)
廈門 → インド租借(199年間)
深圳 → フランス租借(199年間)

北京 → 廃都(復興不可能)
武漢 → 廃都(復興不可能)

華北地域 → 大魏共和国(連合国共同統治)
華南地域 → 大呉共和国(国際信託統治)
四川省地域 → 大蜀共和国

(参考)
北朝鮮 → ロシア保護国
韓国 → 廃国

9 ::2020/07/26(日) 03:34:15.14 ID:t1efCbwI0.net

>>2
まあ他国でも自国の法無視したらいいんだけどな
テロ国家指定するだけだし

22 :ライオン(長屋) [GB]:2020/07/26(日) 04:16:38 ID:BD+ix1vw0.net

>>6
そりゃあ、華僑の連中も多いからなぁ。

31 :名無しさんがお送りします:2020/07/26(日) 06:12:52.04 ID:cCHChnVmz

日本は国内向けサービスでも提供企業が他国のcdn等使って
アメリカ、朝鮮、シンガポール、香港、オーストラリアあたりに繋がる
情報分野に関する戦略が何一つとしてないIT後進国

50 :マンクス(新日本) [SE]:2020/07/26(日) 08:50:41 ID:JoljVg9t0.net

今度は契約するサーバの保管場所も調べなくちゃならんのか

99 ::2020/07/28(火) 13:37:54.91 ID:wkbEvlwG0.net

有能な香港人は、
シンガポールや英国へ行くんだろうな
日本に来たがってるのは残り滓かw

82 :ボブキャット(東京都) [CN]:2020/07/26(日) 19:25:26 ID:ipJ7I+1a0.net

>>68
多分、国内のシナチョン殲滅から始めないと意味がないと思う

62 :ラグドール(庭) [US]:2020/07/26(日) 09:53:58 ID:Lvtl0Mq70.net

>5
領事館で燃やしていたのが偽札だったら色々としっくり来るね

72 ::2020/07/26(日) 12:39:50.53 ID:6WLBPPzj0.net

シンガポールもそこまで安全ではないのでは

96 :サイベリアン(ジパング) [ニダ]:2020/07/28(火) 05:07:03 ID:aJNqwjLv0.net

>>48
満洲なら朝鮮の方が立地的には便利だが朝鮮人が邪魔
朝鮮人全員明日居なくなってくれないかな

90 ::2020/07/27(月) 06:53:29.84 ID:zEJh54hf0.net

LINEもはよ

5 ::2020/07/26(日) 03:28:42.96 ID:/6yCYGfN0.net

なるほど領事館を工作拠点に偽ドル札で米国人や土地を買収しまくってたのかw

 さすがISISなんか比較にならない史上最悪最大のテ口リスト「シナチス」だなw

   まさか領事館が偽ドル札保管庫だったとはな〜〜

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑