田原総一朗(86)、補聴器デビュー 鳥越俊太郎の勧めで

1 :◆mZB81pkM/el0 (庭) [ニダ]:2020/07/26(日) 14:36:56 ?PLT ID:U2o61ZvO0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ジャーナリストの田原総一朗さん(86)が補聴器を使い始めました。

日本は欧米に比べて補聴器の普及率が低く、つけない理由は「わずらわしい」「恥ずかしい」など。
田原さんも「めんどくさくて」先送りにしていたそうですが、昨秋からつけてみると気持ちに変化が生まれたと言います。(才本淳子)

補聴器は、4年前に鳥越俊太郎さんに勧められたんです。
「ジャーナリストなんだから、人の話はよく聞けたほうがいい。僕もつけているよ」って。
「そうだな」と思っていたのですが、なんとなく、めんどくさくて先延ばしにしていました。

その時は「聞こえづらい」という自覚も、実はあまりなかった。自分のことは気づきにくいんですね。

でも、周りは気づいていたんだ…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7Q31Y5N7BPTFC00V.html

118 :シンガプーラ(庭) [US]:2020/07/26(日) 18:39:05 ID:KChWiHqx0.net

朝生なんて
俵の脳ミソ アクリルケースに陳列しときゃ済む番組じゃん

64 ::2020/07/26(日) 15:30:55.50 ID:sPXlLuCf0.net

聞こえると聞かないの違い

102 ::2020/07/26(日) 16:40:00.36 ID:dsRfKnUQ0.net

引退しろや

134 ::2020/07/26(日) 20:35:30.30 ID:HBtF7H+g0.net

音声として聞こえても気に入らない事実受け入れないんじゃ意味無い

11 ::2020/07/26(日) 14:40:57.26 ID:1yeJri3L0.net

政治論争は最悪殺し合いが始まるのに
「良く聞こえない」を人に言われるまで放置とか

こいつって世の中を甘く見てるよな

35 ::2020/07/26(日) 14:53:28.00 ID:2H5PO9HS0.net

ヅラデビューはいつから?

176 :ジャパニーズボブテイル(関西地方) [ニダ]:2020/07/27(月) 08:19:49 ID:z3atLp/a0.net

どのみち人の話聞いてないじゃん

34 ::2020/07/26(日) 14:52:53.11 ID:LPM5HdK40.net

すべて都合良く変換してくれる機能付き

116 ::2020/07/26(日) 18:24:41.23 ID:Z0rnQjDs0.net

司会でなければウザい奴で済んでいただろうにね

93 ::2020/07/26(日) 16:17:55.58 ID:GFTEGOK60.net

>>21
イヤホンとか耳栓するとわかるが音を遮られると人間はリラックスし過ぎて頭がボーッとなる
あの状態で生活したらそりゃ頭回らなくなるわ

46 :オシキャット(東京都) [HK]:2020/07/26(日) 15:03:58 ID:u98q9i+90.net

都知事選の時にお茶の水駅前で老人達が鐘鳴らしながら

都知事は鳥越シュンタロー

って連呼してたのが気味悪くて時々フラッシュバックするわ

152 :黒トラ(愛知県) [NL]:2020/07/26(日) 23:54:10 ID:AHa7iwDM0.net

>>130
いい補聴器は耐水性あるからこわれると思えないけど

83 ::2020/07/26(日) 15:54:29.24 ID:ujERu7ER0.net

>>78
ググれないなら知的障害者と変わらんね

112 ::2020/07/26(日) 17:44:51.26 ID:ujERu7ER0.net

>>108
高いんだから誰でも買えるものじゃない
難聴で障害者認定されたら微々たる補助金出るけど、老人性難聴だと障害者レベルまで聞こえてないわけではないので障害認定されにくい

172 ::2020/07/27(月) 05:11:25.84 ID:jym8b4HC0.net

サンデープロジェクトでは官房副長官時代の安倍晋三を散々持ち上げていたけど、今では安倍批判がライフワークみたいになってるな。

86 ::2020/07/26(日) 16:02:11.13 ID:pGHtZxPD0.net

聖徳太子のことか!

125 ::2020/07/26(日) 19:25:43.52 ID:9jaWW5Gc0.net

その次はおむつ

12 ::2020/07/26(日) 14:41:04.72 ID:n/W1ajHA0.net

ちょっとまって!いま鳥越さんがいいこと言った!(聞こえてない

88 ::2020/07/26(日) 16:03:27.60 ID:ANtU6STc0.net

入れ歯安定剤も使えよ

78 ::2020/07/26(日) 15:49:34.57 ID:FFUxQXAc0.net

補聴器も集音器もメカ的にたいした違いはないんだろ?

43 ::2020/07/26(日) 14:58:11.63 ID:Z++LFeZU0.net

>>30
デラウェア!

41 ::2020/07/26(日) 14:57:11.44 ID:2M0cKry90.net

>>38
優勝w

60 ::2020/07/26(日) 15:20:18.92 ID:qL4yGYui0.net

補聴器の人が電話に出ると…

90 :イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/26(日) 16:08:43 ID:U3Y4S5UJ0.net

フルサイズタイプだから高度難聴決定だな
恐らく聴力的には10年前から必要だったと思う

17 ::2020/07/26(日) 14:42:27.05 ID:hoM0DeSX0.net

補聴器でどうにかなるとは思えない
理解力の低下が著しいから会話が成立しないし

20 ::2020/07/26(日) 14:42:51.78 ID:FFUxQXAc0.net

音が聞こえても頭の中で言葉にならないって言ってる

89 ::2020/07/26(日) 16:04:33.24 ID:TXulC4t60.net

田原の芸風は飽きたよ

63 ::2020/07/26(日) 15:29:38.12 ID:ujERu7ER0.net

>>56
ただの集音器だろ

医療用補聴器は精密機器だからクソ高いぞ

69 ::2020/07/26(日) 15:37:24.00 ID:p42AaFe80.net

まだ生きてたのか

174 ::2020/07/27(月) 06:40:31.52 ID:MWjOI4oD0.net

補聴器で認知症は治らない

9 ::2020/07/26(日) 14:39:58.89 ID:XFZYESS50.net

和の精神

68 ::2020/07/26(日) 15:36:26.50 ID:X2LkbISI0.net

集音器タイプって自分の声がでかいんだよな

22 ::2020/07/26(日) 14:43:10.55 ID:ujERu7ER0.net

まともな補聴器は糞たけーんだよ
買えるかんなもん

2 :ギコ(大阪府) [ZA]:2020/07/26(日) 14:37:21 ID:7xTLvENF0.net

あーあー聞こえない

121 ::2020/07/26(日) 18:54:08.09 ID:T7Cd57HW0.net

去年の夏から左聴覚組合が無期限のストライキに入っていまだ交渉まとまらん。
シュプレヒコールうるさい

131 ::2020/07/26(日) 20:25:10.60 ID:h07TGIEo0.net

朝生も存在価値が皆無になったよな、まあ昔から価値なんて無かったけどなw
パヨクのオナニーばっか語らせて肝心の議論がまったく出来てねえし
妄想幻想しか言わない田原が議論すべて中途半端にして毎回終わるんだからな
見る価値も聞く価値すら無いというどうしようもねえ番組、公共電波の無駄使いだわ

38 ::2020/07/26(日) 14:55:32.27 ID:ReavT4HV0.net

人の話を聞かないのに意味ないやろ

26 ::2020/07/26(日) 14:44:28.45 ID:8uNFOzjZ0.net

>>21
聞こえない疎外感感じて、性格が歪むんだよな
早めに付けたほうがいい

120 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2020/07/26(日) 18:43:05 ID:AFKI1Rw40.net

そこで四宮の怒鳴り声をぶつけるんですよ
うるせー!となる

5 :エジプシャン・マウ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/26(日) 14:38:08 ID:D3cHXcZh0.net

タバコ吸いまくってるから86なのに髪がフサフサだな

84 ::2020/07/26(日) 16:00:24.94 ID:FFUxQXAc0.net

>>83
水素水効いてる?

183 ::2020/07/28(火) 11:56:03.15 ID:2M7Dm30o0.net

この人、テレビの討論番組で説明されても理解出来ていなくて、同じこと聞くよね。

67 ::2020/07/26(日) 15:35:28.21 ID:b6iQEDWj0.net

他人の話が聞こえてないのと聞かないのは別だろ

15 ::2020/07/26(日) 14:41:20.41 ID:ruvRVLDy0.net

ウォン・リー

127 ::2020/07/26(日) 19:27:43.20 ID:XpXa4VW10.net

お前らも確実に補聴器だからな、アニソンイヤフォンで高温量で聞いてるだろう

82 ::2020/07/26(日) 15:54:24.63 ID:2nBjx2Ue0.net

何でまだ死んでないのがんばれ癌細胞

29 ::2020/07/26(日) 14:47:01.00 ID:af+ckWVu0.net

人の話を遮って自分が大きい声で喋るのも納得

聞こえねンだ

169 :しぃ(大阪府) [ニダ]:2020/07/27(月) 02:59:43 ID:0bvEzHso0.net

聞こえたところで他人の話を聞く耳が無いだろ

144 ::2020/07/26(日) 22:13:41.75 ID:B44AJKMk0.net

テレ朝には田原に引退するように促す社長や取締役、プロデューサーはいないの?

109 :アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [ニダ]:2020/07/26(日) 17:35:56 ID:WfEDqSCU0.net

耳が悪くて聞こえないってわけではないだろ

49 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/26(日) 15:10:13 ID:e8jSgvBW0.net

電波が届くんですね
わかります

53 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2020/07/26(日) 15:12:35 ID:AFKI1Rw40.net

聖徳太子が何を言ったか?知らない聖徳太子

107 :サビイロネコ(東京都) [BR]:2020/07/26(日) 17:11:33 ID:DVwn64ru0.net

カイヨー!

142 ::2020/07/26(日) 21:59:45.58 ID:DRnwYgfd0.net

コロナは中共発祥だよ
とかいってみろ

71 ::2020/07/26(日) 15:43:58.96 ID:Kx4mGX9L0.net

さすがにもう耄碌してね?

47 ::2020/07/26(日) 15:05:20.64 ID:Se91z2HX0.net

人の話聞いてないんだから必要ないじゃん

170 :ロシアンブルー(やわらか銀行) [US]:2020/07/27(月) 03:03:27 ID:H/FVTveN0.net

>152 耳垢で詰まるからスピーカーにあたる部品がこわれる
風呂で外すの忘れてお湯が入るってのもある。

179 :ラ・パーマ(神奈川県) [JP]:2020/07/28(火) 05:45:20 ID:FFyWlAH80.net

ついでに脳も取り替えたらいいんじゃないかな、二人とも

8 :ボルネオヤマネコ(茨城県) [US]:2020/07/26(日) 14:39:08 ID:TeWC70YO0.net

耳が遠くなると脳の活性が落ちてボケる

105 :マンクス(東京都) [US]:2020/07/26(日) 16:58:47 ID:QkDnACby0.net

マスコミのおかげだな、うれしいだろ

115 :シンガプーラ(家) [CH]:2020/07/26(日) 18:13:38 ID:vyWWFbdY0.net

聞けないんじゃなくって聞かないんだよな年寄りは。朝まで生見てると。

57 ::2020/07/26(日) 15:18:35.62 ID:AgHThMCn0.net

朝生の時ずっと田原のクチャクチャ音が聞こえてキツかった回があったな

99 ::2020/07/26(日) 16:27:25.97 ID:vAF81Iix0.net

補聴器つけても人の話聞かないんだからなくてもいいんじゃね?

つーか鳥越のガン細胞仕事しろ!!

151 ::2020/07/26(日) 23:42:08.31 ID:8K4GJsWi0.net

聖徳太子知ってるって動画最初見た時なんとも思わなかったけど
今思うとそんな質問されたら誰でもキレるだろって思う

147 ::2020/07/26(日) 23:34:41.20 ID:QnmWkYUk0.net

フガフガフガフガ…一旦CM…

108 :ラ・パーマ(宮崎県) [BO]:2020/07/26(日) 17:35:12 ID:GRLAKTuW0.net

耳遠いのに補聴器使わず頑張ってる老人もたまにいるけど周りはそれに合わせてクソデカい声出さないといけないしそれでもあまり聞き取れて無いのか会話が成立しない事もよくあるからな。
眼鏡は目が悪い人みんな付けてるのと同じように、耳遠い人はちゃんと補聴器付けてもらいたいと思うわ。

106 ::2020/07/26(日) 17:06:40.87 ID:eK4wfSkY0.net

こんなのに媚売ってた政治家も
だいぶ減ったな

138 :三毛(東京都) [US]:2020/07/26(日) 21:26:48 ID:wZM8OADq0.net

自分の都合いい事しか聴こえなくなる便利な道具

175 ::2020/07/27(月) 08:04:22.36 ID:0wUe3ZX30.net

女の声が聞こえ過ぎるとすぐイッちゃうよ。

59 ::2020/07/26(日) 15:19:57.66 ID:DQdaO1ao0.net

ハゲたくなければ左翼になれ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑