お前ら、大学受験の高校数学をどう勉強した? 甥が苦戦中なんだが

1 :ネイッセリア(東京都) [CA]:2020/08/09(日) 10:48:53 ?2BP ID:rqf6cilI0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_po.gif
https://diamond.jp/articles/-/245494

おすすめの勉強法や勉強時間を教えてくれ。

39 ::2020/08/09(日) 11:00:16.35 ID:mh/Ed8Wb0.net

もし高三ならちょっと厳しい

101 ::2020/08/09(日) 11:33:31.31 ID:BQVNDFO70.net

>>1
高校数学は暗記物だと伝えてくれ。

157 ::2020/08/09(日) 12:13:03.13 ID:uvE2Znk90.net

自然数の総和が-1/12に収束する
と聞いて数学を諦めた

163 ::2020/08/09(日) 12:15:48.42 ID:XvxZqcOc0.net

数学できんとが何で悪いとや?

238 :ハロプラズマ(香川県) [US]:2020/08/09(日) 13:21:29 ID:wzd5U0cv0.net

高校数学は例題見れば大体理解出来るっしょ

229 ::2020/08/09(日) 13:10:53.28 ID:HU3QmtNv0.net

>>172
東大京大の問題は比較的簡単思うで
今年は名大がやばかった

207 :ロドスピリルム(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 12:48:26 ID:WHuvHbBI0.net

>>194
苦手な奴は丸暗記から始めていいと思う
似たような問題を丸暗記していけば繋がりが見えてくる

171 ::2020/08/09(日) 12:18:38.01 ID:E+ffsQvy0.net

今、試験に出る問題もかつて大数学者達が解き方を見つけたり証明してくれたもの
そんなもん東大理3に受かるような奴でもセンスで解けるわけがない
それができるなら数学科へ行ってフィールズ賞狙うべき逸材だよ

解法を暗記してるから20分くらいで解けるんだよ
この問題はこう解くってパターンをチャート式使って全部覚えるから解けるだけ

135 :フィシスファエラ(岩手県) [CN]:2020/08/09(日) 11:57:07 ID:+aNRgYVI0.net

法律も経済も結論ありきでゴネるだけだが
その程度じゃ国民だって馬鹿じゃないんだから
何時か破綻して非効率極まりない状況に至るくらい分かってたろうにな。

意識高いだけのインチキが国のシステム構築に手を出してるから
随分と紙のようにペラペラだ

117 :アカントプレウリバクター(愛知県) [KR]:2020/08/09(日) 11:44:05 ID:FBd4mXBT0.net

月間の大数で克服した

293 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 14:57:54 ID:8K4sIV1f0.net

チャート式のAからCまでやるだけだろ
それでできなかったら受験なんてやめたほうがいいわ

46 :デスルフォバクター(栃木県) [JP]:2020/08/09(日) 11:03:08 ID:HH0gmm800.net

高校数学は中学の数学ができることを前提に、「いくつかの種類の解き方の
パターンを覚えるためのお勉強」てことを理解しないと成績が伸びない
応用問題はそれらの解き方パターンの組み合わせでしかない
現役なら予備校夏期講座で勉強ついでにテキストもらってきたほうがいい
予備校のテキストはやっぱりよくできてる

350 :セレノモナス(富山県) [US]:2020/08/09(日) 17:22:05 ID:YBstkWko0.net

分からないことは学校の先生に聞けばいいんじゃね?

112 :オセアノスピリルム(群馬県) [RU]:2020/08/09(日) 11:38:34 ID:8k5WXxV+0.net

結局高校数学は大学に行ってからできるようになった
経済数学で三次関数とか線形代数勉強してるときに急に数学ができるようになった
あと一年目覚めるのが早ければなあと思う
本当に直観できるかできないかが大きいと思う

431 :スファエロバクター(京都府) [US]:2020/08/10(月) 14:39:28 ID:a7HiV5vV0.net

数学3cからわからなくなったので私立薬学部にした

429 ::2020/08/10(月) 13:02:50.94 ID:P57B1YJ+0.net

基礎をきっちり理解してあとは問題の数解くことやな

324 ::2020/08/09(日) 15:43:23.42 ID:mhn0hPk90.net

むしろ数学だけ得意だった

371 ::2020/08/09(日) 18:49:04.88 ID:KHI+eR730.net

斜め前を見た

235 :ナウティリア(愛知県) [ニダ]:2020/08/09(日) 13:18:51 ID:HU3QmtNv0.net

>>233
想定した読者レベルに合うように省略してるんやから
省略すんなって思うなら、その参考書から門前払いされたと考えるべきや

428 ::2020/08/10(月) 12:58:12.92 ID:RAtpKtiJ0.net

結局問題集をやるとく覚える
で全ての資格試験は突破できる
へんに考えるからややこしくなる
クイズとおんなじ

111 :アナエロリネア(茸) [CN]:2020/08/09(日) 11:37:51 ID:S7l+rUUD0.net

諦めて私文に行け

233 ::2020/08/09(日) 13:16:19.32 ID:dwqcD1Pw0.net

途中式省略する参考書すべて滅びろ
詐欺レベルのゴミ売ってんじゃねえぞカスコラ

30 ::2020/08/09(日) 10:57:23.24 ID:77x3aOGD0.net

どのくらいのレベルの数学かによる。
東大や京大あたりはやっぱり難しいよ。
地方帝大や慶應あたりは標準の数学レベル

342 :フラボバクテリウム(やわらか銀行) [GB]:2020/08/09(日) 16:41:41 ID:YH4hzKl/0.net

そもそも理系だから苦労なし

代わりに古典はちんぷんかんぷん
文型として諦めるしかない

197 :アシドチオバチルス(光) [ニダ]:2020/08/09(日) 12:36:18 ID:NAvMzvv30.net

青チャートの解法暗記

186 :テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ]:2020/08/09(日) 12:28:48 ID:RT3BMIVt0.net

行き詰まったら「この点は出ねぇよぉ!!」って叫んで心を落ち着かせるのが一番

374 :メチロフィルス(茸) [JP]:2020/08/09(日) 19:03:41 ID:mCN0wBau0.net

>>354
学ぶ側が学ぶ気が無い方が問題だよ
教わる気が無いやつに何かを教えるのは不可能
昭和だったらまだ使えた罰と強制も使えない訳で
ガッコの先生は俺の中でしんどそうな職
ナンバーワンだわ

210 :アナエロプラズマ(茸) [CN]:2020/08/09(日) 12:53:51 ID:C/Axcu790.net

レベルが分からないとなー

237 :ヘルペトシフォン(埼玉県) [KR]:2020/08/09(日) 13:21:29 ID:MILePZFp0.net

>>190
じゃあ何チャートが良いのさ?
国立の文系や早慶の文系数学を相手にするとしたら…

259 ::2020/08/09(日) 13:43:26.11 ID:7Coxhnwd0.net

高専だったからそもそも受験勉強なんか無い。
大学に編入したヤツも
大学で習う数学なんて
簡単すぎてハナクソほじりながら解けると言ってた。

329 :エリシペロスリックス(大阪府) [US]:2020/08/09(日) 15:53:09 ID:ZcKvOzcN0.net

>>242
>>245
レスありがとう!
立ち読みして調べてくるよ

99 ::2020/08/09(日) 11:32:06.00 ID:O1horji90.net

高校一年の時に一学期の期末テストは学年で120位だった(1学年学生数270人)
これじゃいかんと夏休みの宿題の薄い数学の問題集を2日で終わらせ自主採点で間違った問題を正解するまでやり直し
その問題集の問題を全部ノートに書き写し2周目に挑戦
また間違った問題を正解するまでやり直し(ここまでで夏休み5日目)
その後授業で使ってる問題集を制覇
買ってきた問題集を制覇
これだけで二学期最初の旺文社全国模試で数学は全国30位学年では当然1位
数学に引きずられて物理も学年1位に
卒業まで数学と物理はトップを譲らなかった
結論『まず薄い本を攻略しろ!』

359 ::2020/08/09(日) 17:39:16.62 ID:7Jn/Caig0.net

>>356
いやーそれできるのは賢い人でも結局向いてる科目だけやで
それにそれだと最終的に学校いらねーって話になってまう
まあ学校は共同生活の場って割り切るのもそれはそれでアリとは思うけど

159 ::2020/08/09(日) 12:13:32.61 ID:N3pyUCeg0.net

大数をコンプリートすれば良いって昔聞いた。

139 ::2020/08/09(日) 11:59:32.18 ID:YIBH04kI0.net

ゲームを0から書ける程度になれば、高校数学と物理は大体役に立つことがわかる
シグマはforループ
斜め移動は三角関数
障害物回避は積分

12 :ニトロスピラ(家) [PL]:2020/08/09(日) 10:52:22 ID:mM9EKcjG0.net

>>8
確率統計の分野は大学でも難しいからなぁ

167 :ヘルペトシフォン(埼玉県) [ニダ]:2020/08/09(日) 12:16:52 ID:DQo7pIoh0.net

>>99
その薄い問題集を教えてください。

217 ::2020/08/09(日) 13:00:36.74 ID:Hd/LBXjy0.net

東大京大以外なら真面目に数学の授業受けてれば問題ない
ひたすらセンターの過去問と志望校の過去問解いてれば傾向も分かるし解けるようになる
でもこれはある一定レベルまでの話

東大京大は無理、宮廷レベルだと若干厳しい

68 ::2020/08/09(日) 11:17:03.52 ID:Tb2wU8AW0.net

>>60
ガチの進学校って感じだな

125 ::2020/08/09(日) 11:51:17.76 ID:s97jYtZh0.net

>>118
それ
数学は建築物。
下階が完成しないと
上階は積み上げられない。

152 :フラボバクテリウム(東京都) [GB]:2020/08/09(日) 12:12:01 ID:uCOG3b9a0.net

数学も結局ぜんぶ暗記だからな。
なぜ?を考え出したら詰まる。

401 ::2020/08/10(月) 00:47:31.14 ID:RpvapPPc0.net

>>398
もうあんまり良く覚えてないが、直方体の一つの頂点を切り落とす。その時出来る三角形の一辺の長さをx、
断面の面積をSとかのなんかそんな感じの微積問題。
断面がn角形(n=3,4,5,6)になるその時の条件とか‥なんかそんな感じ。

245 ::2020/08/09(日) 13:29:03.62 ID:YIBH04kI0.net

>>240
コスパなら公立高校受験問題集1択だと思うよ
1年からなら昔の神奈川方式のアテスト問題集みたいなのがより良いだろうけど
公立の問題は基礎から応用問題まで満遍なくあるから一冊で学べること多いんじゃないかな

272 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [FR]:2020/08/09(日) 14:13:52 ID:T8RBiIbA0.net

解答を読んでるだけなのと、実際にノートに手で書く場合で
なぜか、だいぶ違うので、手で実際にノートに書きながらやったほうが、ええと思うよ。

67 ::2020/08/09(日) 11:15:42.44 ID:eryvCK3n0.net

ほとんどなにも勉強せずにこの歳まで生き残れた俺、真の勝ち組

161 :アシドバクテリウム(茸) [US]:2020/08/09(日) 12:15:11 ID:R3cg1efW0.net

概念が理解出来てたら簡単だろう、頭のいいヤツはその辺りが分かってないから簡単なんて言える

377 ::2020/08/09(日) 19:29:28.14 ID:amS/2Fm40.net

>>352
そんなもん日本の大学でいらんじゃん
暗記だけのゴミだらけだし

131 ::2020/08/09(日) 11:54:17.02 ID:+aNRgYVI0.net

思い出したわ。
教育格差の判例は無いから以前もココで文句言ってたんだよ。

条例制定権に関する平等原理との齟齬は判例として存在しても
地方自治の本旨と教育を受ける権利との齟齬については
都合が悪いから話が発展しないっていうw

試験問題全般が司法審査の対象外って判例あるけど
アレ含めてオマエラよりの判例ばっかなんだよな。
つくづくこういう国になるのが目に見えてたって感じする

406 ::2020/08/10(月) 01:33:28.42 ID:Gp8i6YQd0.net

( )とグラフの問題はイメージが大切
BASICでいいから関数とか引数つかったゲームでもプログラミングすればイメージがつかめるよ

ためしにエロゲつくってデバッグしてみて

271 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [FR]:2020/08/09(日) 14:11:54 ID:T8RBiIbA0.net

学校でもらった問題集やチャートなどを
授業に合わせて解いていく。
すると自然とできるようになっている。

しかし、それのできない人もいるだろうから
まずは、教科書やチャートなどの解法をノートに丸写ししながら理解して
そのうち頭の中に「あー、そうか、ふーん、大したことネーナ」の状態が来る。
来ないならあきらめて私立文系にでも行くべし。

258 ::2020/08/09(日) 13:41:26.49 ID:aHS9gWkU0.net

教科書の問題ができるまで、繰り返し何度も解く
解けたら教科書の最初から最後まで何度もそれを繰り返す

142 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]:2020/08/09(日) 12:02:07 ID:OITQ0/uj0.net

>>139
数字を扱うなら経理とかでも数学は役立つ

24 ::2020/08/09(日) 10:56:24.85 ID:HOmTWab40.net

青チャート→一対一対応で東工大阪大まではいける

439 ::2020/08/10(月) 20:27:58.68 ID:6/35SXB90.net

>>214
3次関数出てこないやろ中学は

49 :テルモアナエロバクター(家) [CN]:2020/08/09(日) 11:03:38 ID:SpwVae6j0.net

文系だからやらんかった
数学あったら大学行けなかったな

325 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2020/08/09(日) 15:46:21 ID:YyZJn3t70.net

>>313
早稲田の文系で数学受験したかしないかで成績の群に明確な差があったそうだ
もちろん数学で受験してないやつが劣等
だから早稲田は文系にも数学必須にした

270 :ヒドロゲノフィルス(大阪府) [ニダ]:2020/08/09(日) 14:10:16 ID:KW9F4ad+0.net

黄色チャート三周もしたら大体身につく
後は間違ったところのやり直し

3 :オセアノスピリルム(東京都) [CN]:2020/08/09(日) 10:50:11 ID:mYt24OwS0.net

>>1
俺はソルボンヌ大卒だし
フランスに渡米して数学を勉強したよ

138 :ハロプラズマ(神奈川県) [US]:2020/08/09(日) 11:58:52 ID:eFtRkTSy0.net

コロナのせいで受験生は大変だな
今年のお受験板は例年とだいぶ違う雰囲気なのかね

231 ::2020/08/09(日) 13:14:08.78 ID:eVJHSpSwO.net

>>173
旺文社といえば、昔は鉄則シリーズとかあったな

203 ::2020/08/09(日) 12:43:03.65 ID:ZY4c+eJO0.net

叔父に教えてもらった

52 ::2020/08/09(日) 11:04:05.56 ID:zMYLSvhw0.net

まずは教科書で分からないところを無くす
でないと問題集やっても意味無し
これは物理や化学も一緒

なんとなくやってりゃ点数上がる文系科目とは違う

14 :コリネバクテリウム(愛知県) [US]:2020/08/09(日) 10:53:57 ID:PSFUDkpq0.net

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。

19 ::2020/08/09(日) 10:54:34.50 ID:Od8YiRSh0.net

大学受験の数学なんて暗記だけ

343 :クテドノバクター(宮城県) [ニダ]:2020/08/09(日) 16:43:50 ID:+CYeKMYo0.net

高校までなら早期に入試問題慣れしないと苦労しかない

326 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2020/08/09(日) 15:49:40 ID:YyZJn3t70.net

あと数学できるやつは現代文も出来るよ
古文漢文は別

335 ::2020/08/09(日) 16:04:16.62 ID:Yyz31E/X0.net

>>326
国語超苦手だったけど、センターで現代75古漢10と異常にバランス悪かったっけな。

385 ::2020/08/09(日) 22:45:45.20 ID:nCanDOx40.net

鉄って鉄緑会のことですか?
俺が行ってた草創期の鉄緑会は代々木のうらぶれたビルの小汚い小部屋で
数学はパチスロ大好きな院生が俺ら数人のクラスに過去問のいろんな解き方で教えてくれて
そうかこういう考え方もあるのかと聞いてるだけで楽しかったな

381 ::2020/08/09(日) 21:15:11.36 ID:7p4TImrf0.net

数学をやってる時の感覚ってネトゲに熱中してるのと同じ感じ

416 ::2020/08/10(月) 10:25:26.77 ID:LNh+3EmC0.net

>>1
教科書や易しい参考書に出てくる例題を書き写して徹底的に覚える。
アタマで解き方がわかっているだけではダメ。
答案用紙にきちんと答えが書けるかどうか。
数学も暗記だ徹底記憶だと割り切って入試を切り抜けた。
合格発表みた瞬間、公式等すべてアタマから消えた。
by 数学センスゼロの文系人間

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑