中2不登校です

1 ::2022/05/25(水) 06:51:01 ID:HX2Irp+s0.net

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:19:55 ID:HX2Irp+s0.net

>>48
釣りじゃないです

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:43:07 ID:HX2Irp+s0.net

別室登校は前までしてたんですけど2年になって先生たちの
もう教室行けるよね?みたいな圧でなかなか言えないんですよね…

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:57:58 ID:HX2Irp+s0.net

ありがとうございます
話聞いてくれて凄く嬉しかったです
今日お昼から少し学校行ってみます

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:29:50 ID:HX2Irp+s0.net

学校に行きたくない理由がわからないって言われたらやっぱり困りますか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:57:56 ID:8w5wxLvhd.net

あまり気に病んでかえって動けなくなってもしゃーないし
心配するのも大人の仕事くらいに思っとけばええよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:08:05 ID:HX2Irp+s0.net

多分

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:12:27 ID:HX2Irp+s0.net

誰か相談乗ってほしいです…

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:14:08 ID:HX2Irp+s0.net

なんかすみません…

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:22:09 ID:HX2Irp+s0.net

写真取らないのでラーメンもないです…

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:36:02 ID:rYF7UZ3zM.net

友達いないんか
学校で誰かに話しかけるのは難しい?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:19:34 ID:HX2Irp+s0.net

>>47
それがわかんないんですよね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:18:25 ID:YxyYDpLe0.net

女?セックスしよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:50:34 ID:vve5axhW0.net ?2BP

sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
勉強が自分でできるんなら学校いかなくてもいいんじゃない?そこから通信制高校行けるし。

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:53:06 ID:HX2Irp+s0.net

>>63
これ聞いて少し気が楽になれました、ありがとうございます
なんとかなりますか。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:46:53 ID:TnkRx3H80.net

少年革命家になるには声変わり前にユーチューブデビューしないと

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:52:29 ID:HX2Irp+s0.net

頑張ってみます

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:37:19 ID:6pw8EW7P0.net

学校行かなくてもいいし
社会にもでなくていいよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:27:26 ID:HX2Irp+s0.net

中1のときは相談乗ってもらってたんですが今年から人が変わったので話しづらいんですよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:07:00 ID:HX2Irp+s0.net

>>42
無いです

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:00:51 ID:HX2Irp+s0.net

>>31
そうですね
中学なんてたったの3年しかないんですし
頑張ります

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:29:55 ID:HX2Irp+s0.net

親にも迷惑かけてるのでやっぱり行くべきなんですかね

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:03:57 ID:Bc7d5p330.net

ちんこうp

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:12:36 ID:CJ+787Ki0.net

オス?メス?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:27:48 ID:HX2Irp+s0.net

学校に行きたくない理由がわからないんです。
私も行けるんだったら行きたいんですけど
朝になると怖くなって結局休んじゃって…
自分でも甘えてるのはわかってます。でも怖いんです

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:33:35 ID:qWawIOPL0.net

>>79
今中2なら全然余裕だよ
ただ学校で勉強して追いつくってよりオンライン塾とかやった方が効率はいいかもね、お金かかっちゃうけど…
行く高校はどこでもいいっていうならそんなに勉強しなくても大丈夫

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:21:36 ID:29vGcEZ90.net

どうした

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:56:16 ID:HX2Irp+s0.net

>>82
ありがとうございます!優しい方たちばっかりで本当に嬉しかったです…

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:54:54 ID:HX2Irp+s0.net

>>66
私の他にもいるんですけどその子達はオンラインでやってます。

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:51:59 ID:i2vHCjxi0.net

保健室に通う
部活だけ出る
塾に通う

やりたいことを見付ける
趣味を作る
自分に自信が持てると周りが気にならなくなる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:36:05 ID:qWawIOPL0.net

>>57
そりゃここで話すよりカウンセラーの方がある程度は知識あるだろうからねー
どういう風に学校に通えばいいのか具体的なアドバイスとかもらえたりするかもだし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:22:57 ID:HX2Irp+s0.net

???

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:59:56 ID:HX2Irp+s0.net

今から学校行ってきます。
覚えてたらでいいんで夕方頃学校行った私のこと褒めてあげてください✌

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:47:40 ID:HX2Irp+s0.net

>>39
おじさんは苦手なので無理です

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:38:40 ID:HX2Irp+s0.net

もう結構グループみたいなのできちゃってるので…
まず学校に来てなかったやつからいきなり話しかけられたら引かれたりしませんかね?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:54:23 .net

趣味は?年齢は?彼氏は?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 06:59:31 ID:EToquThKa.net

学校いけよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:31:50 ID:267erPUea.net

無理して行かなくてもいいだろうけど
行けた時は特に学校で辛いことない?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:24:12 ID:qWawIOPL0.net

人に関わるのが嫌なのかな
学校にカウンセラーとか居るからそこで相談するのもいいかもよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:21:32 ID:HX2Irp+s0.net

相談乗ってくれる方いませんかね…?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:50:31 ID:qWawIOPL0.net

>>81
がんばれ!考え方しっかりしてるし少しずつやっていけば何とかなるよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:43:15 ID:8w5wxLvhd.net

卒業資格もらえるなら別に行かんくても

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:43:35 ID:yJK4T36Q0.net

学校行く振りしてパパ活

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:32:30 ID:HX2Irp+s0.net

なるほど、やっぱりカウンセラーさんに相談するのが一番ですか…
今度少しだけ話してみます。

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 11:06:41 ID:YLfuTXMVa.net

>>84
無理せず気楽にね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:15:11 ID:HX2Irp+s0.net

>>8
どういうことですか??

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:51:43 ID:qWawIOPL0.net

>>61
結構長いこと教室行けてなかったんだね、最近になって行けなくなったのかと思ってた
別室登校続けてもいいんじゃないかなぁ
>>1の他にも居るんでしょ?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:22:09 ID:DYLvEBnSM.net

>>35
始まってないよ
何いってんの?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:47:14 ID:rYF7UZ3zM.net

無理しなくてもいいけど最初は一言でいいんよ
他人に頼ってみれるかどうかだね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:05:23 ID:qWawIOPL0.net

まあなんとかして学校に行く、というより何で行きたくないのかの理由を考えていった方がいいかもね
人と関わるのが嫌だとか気分が重いとかだと将来働く時にも影響するだろうから
誰とも合わずにできる仕事なんてそうそう無いからね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:31:23 ID:fOndiIuv0.net

会社行きたくないわ
家でダラダラしてる方が楽しいし

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:55:54 ID:Bc7d5p330.net

焼肉じゃないとダメ?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:24:39 ID:qWawIOPL0.net

>>77
さっき不安あおるような言い方しちゃったのは申し訳ないけど、今の状態が思春期の一時的なものってこともあるかもしれないし
気づいたら人と普通に接することが出来るようになるかもしれないよ
最悪、高校行けなくても高卒認定取って大学にも行けるしまだまだなんとかなるよ
ただ中卒のままだとちょっと苦労するかもねぇ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:58:53 ID:HX2Irp+s0.net

>>73
そうなんでよね…一人だと先生と一対一になっちゃうので…

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 10:09:51 ID:HX2Irp+s0.net

理由ですか、難しいですね
私将来大丈夫なんでしょうか、来年には受験があるし…
焦りと不安でしにそうです…

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:57:02 ID:qWawIOPL0.net

>>70
そうか今はオンラインがあるのか・・・一人で別室登校となると気が重いね

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:35:15 ID:HX2Irp+s0.net

勉強は自分ではやるようにしてます。置いていかれるのは怖いので

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:12:18 ID:Bc7d5p330.net

(´・ω・`)…

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:54:09 ID:rYF7UZ3zM.net

まあ無理しないでゆっくりやっていこうね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:30:09 ID:qWawIOPL0.net

そこはなんとか勇気をもって・・・
正直こんなところで相談するよりカウンセラーに相談する方がいいよ
よく分からないけど人と関わりたくないとかって育ちとか環境の影響とかもあるから結構根深い問題だったりする

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 08:21:07 ID:HX2Irp+s0.net

>>34
もう始まってます

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:06:13 ID:HX2Irp+s0.net

>>41
すみません

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:57:45 ID:HX2Irp+s0.net

>>72
すみません何もないです…😢

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:14:20 ID:7TuU4iEw0.net

行ったってしょーがないじゃん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:33:44 ID:29vGcEZ90.net

学校行く代わりにその時間は図書館に行く
それも怖いなら原因は学校じゃない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:24:01 ID:EMaqyLGza.net

とりあえず書いて

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:20:47 ID:Bc7d5p330.net

じゃあラーメンで

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:47:32 ID:YLfuTXMVa.net

知人に元中学不登校二人いるけどめちゃくちゃいい大学とか目指してるとかじゃない限りそんなに問題ないよ
心配ならある程度勉強しとくとか16歳になったらとりあえずバイトしていろいろ経験積んどけば将来なんとかなるもんだよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:13:07 ID:HX2Irp+s0.net

女です

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 09:02:24 ID:yJK4T36Q0.net

>>40
贅沢を言うな
お前さ何様なんだよ
ションベン臭いガキ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/25(水) 07:33:56 ID:HX2Irp+s0.net

>>17
ずっと一人なのは辛いです。友達いないので…

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑