極真空手4年やってて茶帯だけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:07:17.177 ID:UDkksm3O0.net
ようやく茶帯になった

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:38:43.972 ID:Es8RJx6U0.net

>>128
極真は顔面無し素手キックボクシングにしか見えん

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:51:59.014 ID:2t9TSYM20.net

独学かよ(笑)
体重も大したことないし、頑張って日拳でトーナメント出てみ
>>149

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:42:38.089 ID:9LQ0PCia0.net

喧嘩はどうでもいいけど闇バイトだ不良外人だ煽り運転だ
むしろ昔より自衛の為の強さ必要じゃね

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:53:49.370 ID:xrb209wLd.net

>>151
独学でも鍛えてる奴はめちゃ強いんだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:16:24.021 ID:UDkksm3O0.net

>>21
流派が違う人だから詳しくは知らないけどYouTubeとかで見る限り強い

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:38:49.200 ID:UDkksm3O0.net

>>132
相当自信あるんですね!
ぜひやったほうがいいですよ
強い方が歓迎されると思う

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:52:08.725 ID:xX0vcSbY0.net

>>140
俺(163cm体重50kg)と俺のダチ(同じくらい)との2人対1なら流石に負けるだろw

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:00:55.293 ID:lG8ksiTNd.net

>>145
いいねー雰囲気いいとこなのかな

上に出てきた人と同じ人かわからんけどようつべで空手の纐纈さんて人が
今は足上げてローカットなんかしてると簡単に効かされるって言ってたけどそういうもんなの?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:28:32.477 ID:UDkksm3O0.net

>>120
組み手もそうだし、まだ初段になるための型を全然覚えられてない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:11:52.263 ID:UDkksm3O0.net

>>13
そんなやつ見たことないw

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:30:06.509 ID:UDkksm3O0.net

>>122
あー確かに好き嫌い分かれるな
特に男は型が嫌い人多い

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:03:58.338 ID:UpXR4wbQ0.net

天津飯にくっついてるハゲ?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:13:36.301 ID:UDkksm3O0.net

>>15
当たる瞬間に力入れろって教わってる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:26:20.063 ID:UDkksm3O0.net

>>116
うーん、うちの道場は未経験から入門すると早くて5年って感じする
実際俺は4年で茶帯になったばかりだから5年じゃ初段になれなそう
俺の場合だと6年ぐらいかかりそう

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:05:37.670 ID:xrb209wLd.net

>>87
ぽっぽ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:56:55.281 ID:UDkksm3O0.net

>>154
可愛かった?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:48:03.288 ID:UDkksm3O0.net

>>60
極真はほんとに根性つく感じする!
顔面パンチはなしだけど

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:29:43.178 ID:nSyAZKdn0.net

知り合いに極真と伝統やり込んだクソ強い化け物いるから少し興味ある
極真の松島派の特徴ってやってみた感じどんなん?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:40:34.957 ID:xX0vcSbY0.net

>>137
マジ?パンチングマシーン(最大999)の俺のパンチ力40超えてっけどw

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:08:50.508 ID:UDkksm3O0.net

>>2
うちの道場の有段者たちの話だと実際にかなり強かったらしい

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:24:04.433 ID:UDkksm3O0.net

>>110
やったことないからわからないけど多分できないw

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:38:31.658 ID:Piow8tHUa.net

今どき喧嘩が強いってプラスにはならんよな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:35:49.222 ID:WRN5420l0.net

俺青帯とったけど2年でやめちゃった

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:12:44.112 ID:2t9TSYM20.net

>>172
指導者がしらんわけないやろ
力の抜き方なんて相手の戦い方次第で抜けない場合もある
てか、強いやつは力を抜いているときこそ仕掛けるから
抜きたいときに抜かせないのが相手のスタミナを食い尽くす闘い方
常にリングの中央取ってから後ろのロープと対戦相手の2つ分圧迫させるだけ相手のスタミナをかなり減らせる
そういう技術は試合経験のないあなたでは無理

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:52:24.084 ID:P626ZETN0.net

昔川崎で数見肇見たことあるけどでかかったな

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:09:05.963 ID:UDkksm3O0.net

>>173
流石に若い頃よりは体力落ちてますけどねw

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:58:18.151 ID:2t9TSYM20.net

>>153
口はいくらでも言えるからまずは試合出て実績積んでからね
他流試合、キックのリングでたり本当の試合出てくれないと君の力わからないわ
四段で俺師範代なので実績ないと本当の強さはわからんよ
せめてキックのアマチュアには勝てるんでしょう?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:07:39.935 ID:xrb209wLd.net

>>92
80あってかなりのパワー系

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:10:26.708 ID:lG8ksiTNd.net

>>164
そうなんだーありがとう

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:54:32.088 ID:UDkksm3O0.net

>>147
日本拳法四段ってすごいですね!!
めちゃ強そう

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:57:55.859 ID:nSyAZKdn0.net

>>72
分かるw
ガチ当てに慣れてないと痣と痛みがトラウマになるw
部位鍛錬や痛み慣れは必須だと思うから俺はやってる

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:08:09.948 ID:UDkksm3O0.net

>>166
外人さんか!
見てみたかったなw

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:40:15.580 ID:UDkksm3O0.net

>>47
うーん、極真とキックとブラジリアン柔術で迷ったんだけど
ウエイトトレーニングが趣味だったからうるさく言われなそうなのが極真かなぁって思ったからかな

キックとかだとウエイトで筋肉つけすぎるとうるさく言われるイメージあるから

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:13:41.554 ID:xrb209wLd.net

>>100
問題ないよブロックするし

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:10:03.772 ID:UDkksm3O0.net

>>6
伝統空手かw
伝統はあんま興味ないなぁ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:14:31.079 ID:DgT0vei5H.net

長嶋一茂をどう思う?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:32:26.613 ID:Es8RJx6U0.net

極真の型って本当に型よな
全く組手と違う動きしてる
伝統派も組手と型で動き違うけどまだ親和性ある

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:12:19.513 ID:UDkksm3O0.net

>>178
一度ジムや道場に行って格闘家と戦ってみたらどうですか?
入門はせずとも戦うだけ戦ってみるとか

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:34:36.769 ID:UDkksm3O0.net

>>124
礼儀作法苦手なら総合とかキックはどう?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:28:53.207 ID:xrb209wLd.net

>>119
型とか武道ならではの礼儀作法みたいなのに時間使うのが苦手で

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:07:09.604 ID:Es8RJx6U0.net

>>85
俺は大怪我っていうとせいぜい指の付け根が裂けたのと爪剥がれたぐらいだけど体重重い人とかはだいたい膝やってるね
あと初心者にありがちなのが投げられた時に手ついて肘痛める

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:46:12.473 ID:nSyAZKdn0.net

極真はバリバリのストライカーだからなw
近距離の打撃の強さと物理的な打たれ強さは護身の上での度胸に凄く好影響だと思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:28:53.057 ID:iE3f5mLD0.net

>>37
意外と少ないな…
常設道場じゃなくて体育館とか借りてやってるところ?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:04:17.210 ID:UDkksm3O0.net

>>164
子供が多めで楽しいです!

あのレベルの人が言ってることは自分ぐらいのレベルじゃ理解できないことが多いですねー
自分は足あげてカットしてます笑

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:17:04.361 ID:2t9TSYM20.net

>>184
続けていると、使う筋肉が鍛えられるので、スタミナは自然とつくれますよ
だから基本の動作の反復練習は大切なのです

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:22:14.072 ID:UDkksm3O0.net

>>34
俺のとこは火曜と土曜

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:36:07.036 ID:UDkksm3O0.net

>>40
昔ながらのしきたりとかを重視してる感じするね

今どきの部活感覚って感じではない

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:20:03.196 ID:P626ZETN0.net

昔知り合いの人が極真の分派でそこそこ偉くなってたけど今どうしてるかなと思って検索したら自分の流派開いてたわ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:13:00.723 ID:o4H11rT/0.net

>>83
30年以上前だけど
テレビで極真の大会放送してて
八巻の胴回し回転蹴りがカッコよくてファンになったんだぜ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:04:45.812 ID:UDkksm3O0.net

>>86
誰だっけw

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:09:46.385 ID:DQkU79Ap0.net

極真空手って何?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:34:49.429 ID:UDkksm3O0.net

>>38
めちゃ流派多いよw

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:19:13.261 ID:UDkksm3O0.net

>>30
俺は首は鍛えたことないなぁ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:37:22.144 ID:xX0vcSbY0.net

俺の親父は黒帯だけど、無帯の俺に勝てる?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:27:37.656 ID:xrb209wLd.net

>>118
10人組手か?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:13:47.872 ID:o4H11rT/0.net

練習中にフェイントでいきなり拳で顔殴ったら怒られるの?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:35:14.440 ID:UDkksm3O0.net

>>125
確かに極真の型は実用性ない感じする
4年やってるけど俺もそう思う

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:36:30.638 ID:xrb209wLd.net

>>126
今更やってもなって感じかな
初めから強すぎても嫌われそうだし

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:15:29.428 ID:UDkksm3O0.net

>>103
未経験だと実際戦ってみるとなかなか上手くいかないよー
コンビネーションでくるから

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:48:06.119 ID:xrb209wLd.net

胴回しならレチ・クルバノフだろ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:58:20.978 ID:o4H11rT/0.net

極真空手家は八巻が好き

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:50:23.246 ID:UDkksm3O0.net

>>61
知り合いにキックでプロになったやつがいるんだけどウエイトやるなってうるさく言われてたって聞かされてたからさ
自重を推奨されてたらしい

極真は体験行ったときにウエイトやってるって言ったら歓迎されたからそのまま入門したって感じ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:45:08.699 ID:UDkksm3O0.net

>>141
7対7のK-1との対抗戦のやつかな?
YouTubeで見たことある

確か全部極真側が勝ったんだよね

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:38:08.920 ID:UDkksm3O0.net

>>131
おれ青帯になるのは入門して半年だったよー

うちの道場はオレンジがないから白の次が青だから

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:55:16.512 ID:UDkksm3O0.net

>>148
有名ですよね!

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:39:16.015 ID:UDkksm3O0.net

>>133
勝てるよw

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 03:13:47.110 ID:UDkksm3O0.net

>>181
俺は26から始めたからか体力あんまないんだよねw
入門したころ稽古中の息切れマジですごかったしw

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:14:48.883 ID:Es8RJx6U0.net

>>10
なんでwなんだよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 01:09:38.715 ID:1vs6bihu0.net

茶帯なんてあんの?
柔道でも白と黒の中間の色あるって噂では聞いた事あるけど白からいきなり黒行くのが普通だし

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/22(土) 02:11:42.644 ID:UDkksm3O0.net

>>96
でも未経験だと下段蹴りは耐えられないとは思うよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑