転職10回目です…←こういうやつなんなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:34:28.539 ID:mnyt84+zC.net
社会不適合のくせに仕事やる気はあるんだ?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:44:46.045 ID:UcqzrYwE0.net

1つの会社にしがみついて狭い世界しか知らないゴミが自己正当化に走るさまは滑稽だな

69 ::2025/04/10(木) 08:42:02.695 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

南無南無

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:42:02.642 ID:EVQI76GL0.net

>>13
スライムからちょっとよ下して

53 ::2025/04/10(木) 08:29:13.544 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

上がるのはサッカー選手みたいな
同業他社への移籍のみで 別分野なら
ほぼ風来のシレン状態…

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:25:53.233 ID:a4OyktGA0.net

やべぇまだ30だけど既に5社経験してる…

24 ::2025/04/10(木) 07:44:39.323 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

居座った方が勝ち抜きトーナメントなんやし…

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:37:27.274 ID:FokizgGp0.net

何年も勤めて記録に残るような実績がないから転職できないってこと?
じゃあ痛いのがどっちなのか明白だね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:37:27.274 ID:FokizgGp0.net

何年も勤めて記録に残るような実績がないから転職できないってこと?
じゃあ痛いのがどっちなのか明白だね

70 ::2025/04/10(木) 08:42:56.928 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

ご健勝をお祈り申し上げます

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:30:27.345 ID:gj9ftrXD0.net

ただ数ばっか当たった奴をキャリアあるとか勘違いしちゃうのが痛いよね
どこ行ってもいつまでたっても中年の新人のまま

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:47:46.371 ID:zlLeEhPY0.net

>>89
前ソニーの関連会社で働いてたんだけどあそこも工場閉鎖しまくってたからな
ついこの間も静岡県の湖西の工場が閉鎖になってました

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:43:36.669 ID:FokizgGp0.net

>>11
>>12
追い込まれて仕事辞めるけど食い扶持のために転職みたいなやつは下がるだろうけどそんなガイジ稀だろ
普通は待遇改善とか職場環境とかキャリア考えて転職するから年収は同じくらいか上がるかだろ
よっぽどやりたい仕事とか楽できるみたいな場合は年収下がるかもだけど定年間近のおじさんがフェードアウトする前にする行動じゃん

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:35:19.198 ID:gj9ftrXD0.net

キャリアってのは数年は勤めた上で何かしら役職を勤めて
記録に残るような実績を残して初めてキャリアと呼べるけど
5回も10回も転職繰り返しただけでキャリア()とか言っちゃう痛い奴がいるからね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:41:01.464 ID:8Jx9hpn50.net

うちも中途採用多いけど3回以上転職してるやつは案の定すぐ辞めてく

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:49:21.348 ID:QnW/DSlX0.net

1回しかしたことないや

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:59:47.550 ID:C9OBJcf90.net

リアルでそういうの何人も知ってるけどコロコロ転職してる奴でマトモな奴を見たことがない
うちの会社にいたそのうちの1人も今週月曜日に留置所送りになったばかりやで

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:56:20.031 ID:LQNZVLC90.net

初めから高いところに入って役職つけずに安いところですぐに転職できる地位にしかいられなかったやつがそれを繰り返してキャリアとかジョークかよw

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:08:58.164 ID:IMUrg3HX0.net

>>89
倒産する会社ばかりに勤めてるやつってすごいな
キングボンビーかよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:52:51.273 ID:EVQI76GL0.net

昔ってドラクエ持ってるんだけど人んちの進め方とかみてたよな
友達の兄ちゃんがやってるのみたりさ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:06:48.392 ID:Y5OmgT3t0.net

>>37
7回とかコロコロ変わるやつ俺が面接官なら採用しないけどな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:08:02.731 ID:IMUrg3HX0.net

>>93
行く部署閉鎖や倒産ばかりとかキングボンビーかよって話

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:35:26.159 ID:23086FB40.net

そもそもそんなに面接通ってるのを評価すべき

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:43:23.230 ID:BEqbjAPk0.net

>>11-12
確実じゃないけどポジティブな転職なら年収が上がるケースが多いんじゃない
7回転職したけど年収が上がらなかったのは1回だけだわ

88 ::2025/04/10(木) 10:00:29.506 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

>>87
日蓮正宗で出家しろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:02:05.462 ID:IVSeOgfj0.net

事業閉鎖とか倒産が転職理由だから回数多くても問題視された子供無いよ?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:00:56.474 ID:OVETqVvV0.net

その会社知らなかったとか求人が無かったとか経験積んで採用されるレベルになったとかいくらでもあるだろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:39:04.472 ID:a4OyktGA0.net

飽きたらやめてる
あと失業手当でぬくぬくしたりできるし

一回だけどうしても合わなくて1ヶ月でやめたな
俺の「良い」と思ってるものと会社の「良い」が明確にズレてた
会社の良いものが何一つ理解できなくて説得するのも違うと思ってやめた

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:40:48.387 ID:mJRTewRr0.net

ジョブホッパーは転職100回とか当たり前だぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:37:13.916 ID:FokizgGp0.net

でも仕事しんどいっていいながら転職しないやつも馬鹿じゃね
昇進するよりも転職したほうが確実に年収上がるし仕事内容も改善する

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:40:06.771 ID:EVQI76GL0.net

>>8
そんな転職してるヤツが来る会社なんだろ?

57 ::2025/04/10(木) 08:32:40.219 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

職歴はあまりにも多いとハショるべきだろう

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:35:02.857 ID:Z+Ht4c9E0.net

金はいるからね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:27:44.891 ID:FokizgGp0.net

転職しても年収上がらないキャリアしか無いやつはそう思うのも仕方ないね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:00:55.695 ID:mwfdD+Lo0.net

アメリカなら普通

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:45:52.553 ID:YDgo9sgl0.net

転職が年収あげるための最善行動なので年収次第

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:41:32.800 ID:Blmm/A7bd.net

自分に合うとこ探してるとかだろ
視野も広がるしええんでないの

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:56:34.164 ID:tXJkCuqj0.net

10回です最終役職は全部有名企業の部長職ですとかなら平気だろ多分

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:39:17.101 ID:BEqbjAPk0.net

7回転職してて8社目だわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:43:34.374 ID:EVQI76GL0.net

>>17
なんだろこの変換

66 ::2025/04/10(木) 08:39:25.435 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

ドラクエの村の入り口で
村の名前をいうアノ仕事つきてぇなぁ…

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:52:40.564 ID:BPNocw9N0.net

勇者だろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:23:35.460 ID:hjOtXGF30.net

派遣やってるとわりと普通

65 ::2025/04/10(木) 08:38:21.932 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

10回転職してるなら転職してるんじゃねーか
知らんけど

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:09:56.048 ID:sdYjoTbt0.net

転職しまくるやつってすごいよな
職歴とか書くのめんどくさそう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:04:01.321 ID:Y5OmgT3t0.net

>>35
2回くらいならわかるけど5回以上とか頭が悪いんじゃね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:34:03.184 ID:nPULsYuS0.net

会社を救うたびに転職してるのかも

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:11:56.452 ID:OVETqVvV0.net

>>36
どういう状況かわからんがキャリアアップしてるなら頭は良いんじゃね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:11:28.266 ID:EVQI76GL0.net

専門職ならまあわかるかも

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:37:24.463 ID:nPULsYuS0.net

転職って普通収入増えるもんじゃねえの?
それ以外の部分で何か惹かれたのか

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:40:59.282 ID:gj9ftrXD0.net

何もただ実績もないまますぐ辞めてキャリアか〜
ただ履歴書に行が増えるだけのキャリアねぇ
まぁ本人が勝手に言い張るだけなら自由だしいいんじゃない?痛いけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 11:08:31.633 ID:bD8C3MK/0.net

転職者に重要な仕事なんかさせない
一般職や派遣がやる仕事をあてがわれたら長く続かない
そのサイクル

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:56:28.181 ID:gj9ftrXD0.net

いつでも中年の新人って哀れだな
無能さをキャリアとかいう言葉でごまかすしかないって

4 ::2025/04/10(木) 07:35:15.864 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

食い荒らして上司に叱られて去ってく…?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:27:13.865 ID:D6fKoe2K0.net

3〜4次請けSES→2次請けSES→元請ITコンサル→外資ITコンサルって転職してきてるけど最初の会社の年収の2倍くらいになったよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:13:41.313 ID:FF7bl6ok0.net

拙者、安息の地を探す旅人でござる

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:35:42.456 ID:F5RKOBA7d.net

面接とか新しい人間関係が嫌で今のところにずっといるわ
給料安くてもいいからもっと楽な仕事してぇ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:21:28.673 ID:ki9QH80y0.net

転職業界大儲けやね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:08:58.017 ID:FokizgGp0.net

>>39
でもお前は採用担当でも人事でもないんだろ?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:26:06.575 ID:gj9ftrXD0.net

何しても長続きしないだけの無能の言い訳に便利だよなキャリア
歳ばっか食って職歴だけヅラヅラ書いてある奴とか人事から採用する理由とかないのに

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:12:29.827 ID:GDLQ0kxUd.net

何度も転職を繰り返していながら採用されるというのは
採用担当にとってはそれだけ魅力的なスキルや能力があることの証明にも思うけどね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:04:03.409 ID:gj9ftrXD0.net

>>80
ほんこれなんだけど
これに対して有効な反論する転職大好きマンを見たことないんだよね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:45:55.583 ID:FokizgGp0.net

>>14
転職回数云々は分からなくもないが学歴とか職歴とか経歴みたいなもっと大事な部分あるだろ
ただ無能で仕事が続かない云々のやつは多分頭悪すぎるからキャリアとか関係ない作業員みたいな仕事しかしてないはず
確かにそういう採用は仕事続けられるかな?みたいな低レベルなところでしか見ないかもな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:25:18.621 ID:QnW/DSlX0.net

無能新人はすぐ消えて欲しい

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 10:14:24.285 ID:CmjgZRBs0.net

転職と引越し繰り返せる奴はその行動力を他に移したらと言いたくなる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 07:39:50.696 ID:23086FB40.net

>>8
確実ではないだろ
むしろ下がるケースの方が大半

28 ::2025/04/10(木) 07:47:18.019 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

オツベルと象って知ってるか?
象に戦々恐々とする おじいさん

有能な新参者は まじで扱いづらい
居ない方がいい くらいに思われる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 09:02:07.517 ID:n0/8Uasw0.net

>>78
それはお前の居る環境がそういう吹き溜まりだって事だね
外資は同業他社で転職回して年収上げしてる奴ばっかりだよ

2 ::2025/04/10(木) 07:34:46.862 ID:ygzmA6M50.net ?2BP(1000)

ヤリチンなのか

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:57:21.734 ID:qTgxwXKj0.net

魔法全部覚えようとしてる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/10(木) 08:37:45.475 ID:46tN2ogRd.net

仕事できなさそう

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑