iPhone使ってる人ってまじでスマホのこと知らないんだな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:40:42.877 ID:iW2H5qgS0.net
Androidはたくさんあるからよくわからかい、らしい
そもそもOSが違うという概念すら理解してなかったけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:41:40.004 ID:DSRViw2C0.net

まあでもAndroidも全部Androidだよな
カクカクかサクカクかの違いなだけで

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:02:45.375 ID:BtxvVTni0.net

今調べたけど、Kindleのアプリに読み上げ機能が加わってるらしい
なんてことだ、これならアンドロでもいける

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:43:28.194 ID:W/EKraluM.net

googleサービス無くなったらiPhoneなんか誰も使わなくなるよ

49 :謎解き片栗粉 :2025/04/11(金) 20:57:00.083 ID:tz9Lt3KD0.net

それオーディブルでよくない?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:16:09.838 ID:DSRViw2C0.net

>>76
iPhoneがってよりだから再生するプレイヤー次第のところあるけどな
昔はこういうプレイヤーもだせなかったという話ならそれは知らんが

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:51:32.465 ID:DSRViw2C0.net

>>25
お前熱くなれることなんもないもんな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:00:05.636 ID:CUXu07YN0.net

>>51
ならiPhoneでもAndroidでもどっちでもよくない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:20:23.808 ID:DSRViw2C0.net

つまりiPhoneはPCに繋いで何かするっていう機能は伸びることはないだろうな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:44:56.975 ID:DSRViw2C0.net

>>98
もしかして状況によって考えるって能力に欠けてるのか
Android使いってみんなこの程度の知能かよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:49:10.061 ID:C7sOM+WW0.net

>>103
ちっさい画面でマウスもキーボードもなくやりづらい苦行するならノートパソコンでよくね?
最低でもタブレットだろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:56:53.894 ID:+vcBe2V80.net

>>111
PCもあるよ
スマホゲーム大画面でやりたい時くらいしか使ってないわ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:07:21.737 ID:8FqGVG62M.net

>>64
いやそりゃないでしょ
PCで拾った野良動画とか
音楽ファイルそのまま再生出来ないじゃん

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:07:38.233 ID:JW5nPggm0.net

自分がスマホに何を求めてるのかはっきりとしたイメージがあるならAndroidの方がいいかもね
ゲーム性能なのかカメラ性能なのかそれともコスパなのか

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:48:09.598 ID:IX5JTqusM.net

>>120
OSは昔からサクサクだよ
悪いのはandroidの自由度とカスタマイズ性の高さを利用して
消せなくてクソ重い常駐アプリをごっそり入れて売ってたキャリアのせいだね
それでiPhoneに乗り換える人が増えたというカラクリ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:49:59.922 ID:uq7dBq9V0.net

スマホ如きでそんなに熱くなれて羨ましいよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:56:13.798 ID:+uFynmhM0.net

早いとこアンドロイドに乗り換える事をおすすめするけどねえ…

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:43:17.042 ID:ZneN8wrG0.net

好きなの使えよハゲ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:43:34.102 ID:C7sOM+WW0.net

オンボロイド使いってそれもうパソコンでやれよってことまでスマホでやろうとするのはなんでなん
あまつさえこういうスレでその作業を比較に出してくるし

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:52:23.156 ID:AdaLzJvo0.net

カクカク時代でもAndroid使ってたけど戻るボタンが便利すぎてiPhoneから乗り換えた
当時ジェスチャーとかなかったし

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:50:44.432 ID:BtxvVTni0.net

>>23
お前は何も分かってない
若い女のスマホ9割iPhoneなの見れば分かるだろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:53:26.238 ID:BtxvVTni0.net

てかAndroidって画面を上から二本指でスワイプして文章読み上げてくれる機能あるの?
スマホで一番恩恵受けてるのその機能だから、それがないなら当面iPhone一択なんだよな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 23:01:11.478 ID:BQSW4foK0.net

iPhone以外知る必要なくね?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:14:15.317 ID:Y6eVvKj30.net

iphoneって自動化アプリはどの程度使えるの?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:44:34.208 ID:vr/+pxFe0.net

また対立煽りしてる

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:05:35.628 ID:Y6eVvKj30.net

まとめると
広告をブロックする必要がなくて自動化はいらないPCとはつながないADBコマンドは使わない人はiphoneでもいいけど
積極的にiphoneを使う理由はなくてなんとなく使ってるだけということ?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:47:58.394 ID:+uFynmhM0.net

GALAXYとかマウスとキーボードとモニタ繋げばWINDOWSみたいにマルチウィンドウ使って作業が出来るね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:50:56.437 ID:iW2H5qgS0.net

俺の中ではiPhoneなんてパルミューダの電子レンジレベルのぼったくり製品だからな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:47:06.889 ID:8sFixPR+0.net

自分で考えて判断する能力が欠落している人間が多い

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:20:39.394 ID:8FqGVG62M.net

へ?リッピングした動画とか8GBとかあるけどどうしてるの?
まさかのネット経由?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:43:12.446 ID:TjxSc0bi0.net

✕OSが違うという概念すら理解してない
○OSが何か知らない

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:11:10.868 ID:8FqGVG62M.net

>>70
昔DVDをリッピングしたMP4転送して再生出来ないでしょ?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:37:47.903 ID:tkSeKxtx0.net

ハイエンドならiPhoneの方が安いからなぁ
しかも売る時も高いし実質Androidのミドルより安くなる
OSが悪いよAndroidは

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:00:49.754 ID:iW2H5qgS0.net

>>54
わざわざ高くて老人向けUIのiPhoneを使う理由は無い

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:18:25.131 ID:DSRViw2C0.net

>>81
そもそもスマホをPCに繋ぐことってiPhoneはないと思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:45:06.269 ID:56h1jUqw0.net

いまだにiPhone目の敵にしてるのってiPhoneが日本で売り出された時に日本にはiモードがあるって言ってた先見性ゼロの文系老害だけだろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:40:20.592 ID:DSRViw2C0.net

>>95
なら繋げばよくね

そんな問題視することでもないな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:16:51.038 ID:DSRViw2C0.net

>>77
それはYouTubeで見た方がいいと思うよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:57:47.978 ID:iW2H5qgS0.net

>>48
わざわざ入れるのなんてアドブロぐらいだしそんな特筆するほどか

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:59:05.405 ID:jKOFEQ1n0.net

サムスンDeXのすごいとこはモニター側でPCライクに使いながらスマホ側はスマホとして普通に使えることだとおもう
YouTube見ながら5chがスマホ1つでできる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:51:21.057 ID:iW2H5qgS0.net

>>26
若い女はむしろ減ってる
おば様はみんなiPhoneだけど

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:54:51.476 ID:BtxvVTni0.net

>>36
Kindleの本を読み上げてもらって読書する
目で文章読むのはできないけど聞くことならできるから重宝してる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:43:08.992 ID:H5MKoZxz0.net

馬鹿だからiPhoneでも持て余してる

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:26:57.300 ID:cZh6XuHE0.net

らしい

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:59:55.145 ID:+vcBe2V80.net

別にiPhoneが悪いとは思ってないけどさ1度いいAndroidを使ってしまうとどうしても見劣りするよね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:49:20.535 ID:4xAqpSI9a.net

>>15
本人の意思に関係なく関連機器に接続してて
便利な反面やっぱキモくて使いたくない
Googleが勝手に終電を示すのすらキモい

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:39:42.907 ID:YcDVjDN80.net

Androidは当たり機種はあるかもしれないけどそれが今後も供給され続けるとは限らないから大きくハズレのないiPhone選んでおくのが無駄にストレスを抱えずに済む

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:49:18.188 ID:iW2H5qgS0.net

>>19
アップル社製品がブランドって過去から来たのかこいつは

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:53:08.981 ID:QaVmae940.net

AndroidってiPhone16Proと同じくらいの性能だといくらくらいするの?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:35:00.490 ID:DSRViw2C0.net

>>92
Wi-Fi使えばよくね?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:53:06.318 ID:mtyB+ERd0.net

Androidってみんな仲良いよね
徒党組まないとiPhoneに勝てないって分かってるんだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:51:14.737 ID:CRhDKYxQ0.net

泥だと次はAQUOS使ってみるかという楽しみがある
てかガラケーの時はこれが普通だったなぁ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:41:43.221 ID:Chv9vv7Va.net

豚に真珠
馬の耳に念仏
馬鹿にiPhone

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:55:08.323 ID:iW2H5qgS0.net

カスタマイズ性ってなに?機種によってもう性能決まってるけど

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:30:55.383 ID:DSRViw2C0.net

>>89
8GBのファイル触るやつが流石にクソみたいな回線なことなくね

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:05:51.379 ID:DSRViw2C0.net

>>62
iPhoneも今困ること少ないよ
WindowsにiCloud入れるだけでiPhoneとPCパスワード共有できるしな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:46:31.515 ID:iW2H5qgS0.net

敵とかじゃなくてさ…
あんなスペックに対して異常に高値のスマートフォンを選択する理由が俺にはわからんのよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:41:07.549 ID:/rhu2Vh70.net

馬鹿でも使えるフォンだからな

7 :謎解き片栗粉 :2025/04/11(金) 20:42:34.807 ID:tz9Lt3KD0.net

ガラケーが細分化されてAndroidとiOSが残ったわけだから本来ならどちらも同じ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:02:18.418 ID:CUXu07YN0.net

でも値段変わんないって言ってる人いるよ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:42:49.723 ID:8FqGVG62M.net

>>96
繋いで転送しない
でかいファイルは共有と言い出したのはおまえだろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:55:52.895 ID:iW2H5qgS0.net

>>41
そういう人もいるんだな
耳で聞いても咀嚼する時間が取れないから俺には無理だわ
頭に残らん

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:02:33.902 ID:Sxd4wQfA0.net

Androidの自由度とか言う謎マウントw

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:08:24.820 ID:DSRViw2C0.net

誤字
問題とかでは

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 22:01:22.199 ID:q4a3gHC0M.net

配信者でiPhone使ってて熱暴走が!とか言ってるのクソ笑えるw
もう今のハイエンドはCPUクーラー内蔵で熱暴走しないのが当たり前なのにね

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:46:22.507 ID:+vcBe2V80.net

何をやるにしても手段はAndroidの方が多いでしょ
iPhoneは安全と引き換えにウォールドガーデンだからね

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:47:28.650 ID:2XDKaE6a0.net

スマホなんて使いやすいの使えばいいじゃん

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:11:33.531 ID:P42x982Q0.net

車たくさんあるからよく分からない
だからプリウス
みたいな感じ?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:45:45.494 ID:Y6eVvKj30.net

ちなみにiphoneの方が良いことってあるの?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 21:28:45.786 ID:8FqGVG62M.net

今だにiPhoneはライトユーザー向けってことか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/11(金) 20:47:55.733 ID:rbZj13i90.net

馬鹿の自覚あるから尚更iPhone一択だわ
Android買ったら失敗しそう

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑