会社飲み会「男は6000円払ってください。課長以上は9000円です。部長は12000円です。」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:38:58.047 ID:Y117VvE20.net
これって普通?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:44:31.103 ID:ae0MvMJD0.net

会長は10万

8 :ぼっち☆ちぇりー :2025/04/13(日) 22:41:30.471 ID:mJvbLG9W0.net

うちもそう
もちろん多めに払うつもりだけどせめて請求は上限1枚にして欲しいよね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:42:20.967 ID:Y117VvE20.net

>>8
そんな感じか

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:39:36.822 ID:GLXSTvxQ0.net

>>1
課長以上は~
部長は

他の役職を頑張ってネット検索してろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:36:55.471 ID:Y117VvE20.net

>>48
わかりにくくてすまん
一般社員の男が6000円、
一般社員の女が4000円
役職持ちがそれ以上、階層別で

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:47:52.641 ID:Y117VvE20.net

>>23
一律にしたら多分誰も来ない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:45:00.582 ID:cEGt3Q2t0.net

かわいい女の子は無料です

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:43:56.444 ID:Y117VvE20.net

>>16
俺の頭の中ではそれくらい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:45:58.325 ID:XwyZ3OqH0.net

払いたい人が多く払う分には問題ないが、男女とか上下で額を変えるのは時代遅れだな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:51:13.555 ID:XwyZ3OqH0.net

>>24
誰もやりたくない飲み会はしなくていい時代だよ
歓送迎会も忘年会もしなくてよくなった

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:38:53.095 ID:vgr+T7Yp0.net

偉いから出すなんて事ないわ
割り勘だろ
100人単位で分けようぜ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:48:35.569 ID:/jyVmE+Y0.net

>>55
もうお前バカじゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:48:45.554 ID:mNSI0ylG0.net

飲み会キャンセル勢俺高みの見物

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:44:52.888 ID:Y117VvE20.net

別に楽しくなかったからもう行かないけど…

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:40:02.816 ID:frlb+WMb0.net

予め宣言してるなら普通

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:51:50.835 ID:bVcyfwN60.net

飲み会の意味まじない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:35:53.864 ID:Y117VvE20.net

>>44
コンプラ引っかかりそう…
営業系の部署なら交際費として計上できなくもないかもしらんけど
うちは完全な間接部門なので…

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:05:06.215 ID:95/psC+V0.net

>>68
資本金約200億円だからダメだわ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:22:22.427 ID:lbbW5PpV0.net

この間部署の偉い人だけで行った飲み会は会社経費だったな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:51:00.912 ID:/VECNbCF0.net

管理職になった瞬間、職場主催の飲み会全廃したぼく有能

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:02:57.577 ID:do0Mc0Mf0.net

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:42:32.785 ID:WjJ/6Tve0.net

>>5
ぼく心は女なんですけど
差別?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:49:23.298 ID:Al21N5bh0.net

>>1
日付変わって静かになるこどおじ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:43:19.893 ID:Y117VvE20.net

>>11
そういうとこ羨ましい
営業とか若い人多い部署は結構部長がまとめて出すって話は聞く

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:57:03.462 ID:Cifn3NdL0.net

>>39
このスレの人数よく思い出して
10人も誤差あるってお前障害者じゃないんだから1分思い出せばわかるだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:56:22.645 ID:I7jLTSMg0.net

ワイ課長カードで一括で払って賞賛を得たあとこっそり経費精算

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:49:12.300 ID:3aXN0QxC0.net

普通一律じゃないの?
その上で役職は多めに出すけど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:43:37.976 ID:Y117VvE20.net

>>15
社長は男

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:42:14.284 ID:16l5os+L0.net

下っ端が上司の金額決めるとか有り得ないから覚えておけ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:52:52.824 ID:23QCZohB0.net

部長「社長が全部払います」

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:01:18.139 ID:j5oSFIWY0.net

>>58
しゃないなぁ
スマホ回線でIDコロコロ変えておつかれさん

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:17:52.902 ID:w1/gelLZ0.net

バイトしかしたことがないこどおじの妄想スレ>>1

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:54:03.363 ID:Eo7NHMuA0.net

せめて1人3000円くらいは会社から出せ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:41:16.928 ID:/jyVmE+Y0.net

>>50

交際費は社外のものの接待だけでなく、会社内の人間だけで飲みに行っても、接待慰労目的であればその費用は交際費になる。 会社の業務に関係ない飲み代は、経費にならない。2019/12/11
https://japanex.jp
飲み代は経費になるの?福利厚生費?交際費?自腹?元国税・税理士が解説

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:54:39.082 ID:Y117VvE20.net

>>37
管理職全員来てたわ…
逆に主任は全員来て無くて面白かった

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:03:45.878 ID:do0Mc0Mf0.net

>>69
やめたれ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:42:56.792 ID:nGFi/k4e0.net

うちは大体男3000女2000で残りを上が割る感じ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:22:01.846 ID:Oj8cumFb0.net

スレ立ってから何人も経費になるよって教えてくれてるのにコンプラガーとか業務じゃ無いからとか全員参加じゃ無いとダメとか意味不明な屁理屈捏ねてるアホ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:53:19.399 ID:Y117VvE20.net

>>31
分かる
部長と仲悪いし

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:07:54.728 ID:95/psC+V0.net

資本金100億円未満の企業なら経費計上できるのか
勉強になった
https://www.yayoi-kk.co.jp/kaikei/oyakudachi/settaikosaihi/

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:53:43.455 ID:IeibOP3+0.net

妻帯者はサバ読んでお小遣いを多めにもらっているかもしれない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:53:24.386 ID:luDoX2I70.net

あんまり上のやつは来んなってこと
良い歳して察し悪いな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:52:58.642 ID:Y117VvE20.net

>>29
1ヶ月後くらいに定年退職する人の送迎会やるけど
もちろん欠席にした

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:57:00.903 ID:/jyVmE+Y0.net

>>58
いくらなんでも馬鹿すぎでしょ
ググればすぐ分かることなのに

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:57:00.903 ID:/jyVmE+Y0.net

>>58
いくらなんでも馬鹿すぎでしょ
ググればすぐ分かることなのに

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:40:40.426 ID:2zn8/8zy0.net

>>4
女に払わせるわけないでしょ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:05:43.580 ID:95/psC+V0.net

>>69
なんで怒ってるんや…?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:54:01.357 ID:Y117VvE20.net

>>35
この前の忘年会は20~30人くらいだったと思う
全員で50人ちょいいる部署

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:41:41.944 ID:Y117VvE20.net

>>7
間接部門だからか流石に経費には…

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:54:34.848 ID:Cifn3NdL0.net

これ合計何人で行っていくら?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:42:04.918 ID:XRjGHISi0.net

>>9
でけえところは大変だな色々
うちはストレートにいくよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:52:08.643 ID:Y117VvE20.net

>>56
すまん、会計に疎いから教えて欲しい
業務に関係無いんなら経費にならないんしゃないの?

忘年会ってもちろん業務命令じゃないし、任意の参加
参加した人にだけ会社の金使われるっておかしい気がするけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:39:46.764 ID:Y117VvE20.net

高いなと思ってしまった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:53:01.588 ID:vZzrJCJi0.net

>>17
その飲み会ってのは何人が参加してるん?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:15:12.872 ID:95/psC+V0.net

上場してると監査厳しいから
色々あるのか…

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 01:21:35.196 ID:Al21N5bh0.net

>>84
発狂せずに目標語れよ💪

ずっとジム通いして筋トレしてるけど目標とかないんだよね
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744558876/

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 00:41:16.186 ID:TsFWpEOP0
肩こり腰痛改善のために週一ずっと通ってる

お前らはこのくらい筋肉つけたいみたいな目標で通ってるの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:50:19.505 ID:Y117VvE20.net

>>26
古い会社だからかな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:51:14.929 ID:Y6nrYq+j0.net

そもそも会社のコンパ費用でやるから誰からも徴収しない

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:58:13.254 ID:Cifn3NdL0.net

出てる役職は全て言って

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:52:30.043 ID:Y117VvE20.net

>>57
あるとは思うけどデメリットの方がデカい

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:57:48.097 ID:TsFWpEOP0.net

>>83
で?なに?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:40:48.094 ID:Y117VvE20.net

>>3
普通か…

>>4
たしか一般社員は4000円くらいだったと思う
管理職は忘れた、男女金額変わらんかったはす

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:41:18.908 ID:XRjGHISi0.net

部長だけど普通に会社のカードで切るよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:03:23.886 ID:/xwODzD30.net

さんざん飲み食いさせてもらったけど
上司「じゃーおまえら2000円でいいぞー1列に並べー」ってみんなで2000円渡しながらお礼するの好き

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:19:24.739 ID:rNvZ5JUe0.net

>>39
このスレタイお前の言ってる飲み会の人数よく思い出して
10人も誤差あるってお前障害者じゃないんだから1分思い出せばわかるだろ

どういう店に何人で行ったの?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 02:12:10.893 ID:Al21N5bh0.net

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:47:08.525 ID:llDOjpK20.net

普通に全員まとめて経費だけど

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 22:40:08.694 ID:WjJ/6Tve0.net

女は?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/13(日) 23:28:22.901 ID:Aajvanfa0.net

コミュニケーション取るのに自腹とか終わってる会社だな
あと役職者だけ高いのも意味不明

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/04/14(月) 00:23:52.798 ID:/5+DUU660.net

若手の分を役職が多めに出すのは良くあるけど
20人とかいるならなんのために多く出してるのかと

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑