オリーブ農家だけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:26:28.975 ID:ToLnkabN0.net
体臭はオリーブオイルのおっさんだよ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:50:38.401 ID:ToLnkabN0.net

>>113
オリーブの実のほうか
チーズとはよく合うしトマトとも合うからバケットなんかにチーズ敷いてトマトオリーブとアンチョビと刻んだの乗せれば美味い

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:39:01.132 ID:ToLnkabN0.net

>>18
最近定着してるだろ
昔よりすごい需要あるぞ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:21:32.613 ID:ToLnkabN0.net

>>75
ひみつ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:05:22.469 ID:ToLnkabN0.net

ということで行ってくる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:34:11.257 ID:ToLnkabN0.net

>>13
美味いねハマチの方は少し香りするし

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:35:53.543 ID:p6+pPqJya.net

小豆島ってどんな大きさ?
島民みんな知人レベル?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:43:27.026 ID:8thKrGHs0.net

カミキリムシとかどんな対策してるの?
なんか卵産み付けられて幼虫に幹かじられたりとかあるらしいのだが

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:53:51.075 ID:8thKrGHs0.net

>>54
業界をあげたボッタクリ品質らしいけどどうなの?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:46:22.406 ID:8thKrGHs0.net

地道な作業どすね

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:47:57.236 ID:li3dv7/S0.net

もこみち小豆島に来るのか
番組の撮影以外でも来るの?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:58:34.496 ID:Zly8Mz7g0.net

香川民が来たぞ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:21:47.484 ID:StZHAbeZ0.net

病害虫はどんなのが出るの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:33:34.240 ID:eaCrZRel0.net

何の品種作ってるの?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:24:24.537 ID:9RhIBDxc0.net

何だ漬物にするのか
大変そうだな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:29:39.924 ID:nZDthGOS0.net

オリーブ牛とオリーブハマチ美味いよな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:36:43.525 ID:ToLnkabN0.net

>>101
というよりオリーブオイルの産地だから自然とイタリアン作るしかなくなる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:48:02.288 ID:LHiKxUtu0.net

淡路島行ったらオリーブ畑だった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:45:57.644 ID:ToLnkabN0.net

>>24
ミッションとかルッカとかその他もある

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:09:32.502 ID:ToLnkabN0.net

>>52
基本はオリーブから採ったオイル何だけど上でも書いた通り硫化銅とか使ってたりするとこあるみたいだな
そうだなぁまず値段かな開ければ大体わかるよ本物はピュアオイルでもそこそこ香りがあるから

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:58:29.556 ID:VJCGlmNO0.net

>>116
割とアバウトな食物なのね
日本だと他の場所でも栽培してんの?

明治〜昭和初期だと需要なんてほとんどなかったろ
どうしてたんだ?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:49:20.472 ID:H1Pf7roiM.net

うちの庭にオリーブの木があるのですがオリーブが成ったりならなかったりする年があるのですがなんで?
あと取れたらどういう処理したらオイルできるの?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:14:52.134 ID:8RIT6UlH0.net

>>30
あ・・・小豆島

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:38:35.412 ID:8thKrGHs0.net

オリーブ茶漬けとか天ぷらとかあるの?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:29:05.607 ID:ToLnkabN0.net

>>87
マティーニに使われたり
書かれてたけどパエリアに入れたり色々

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:08:17.980 ID:ToLnkabN0.net

>>128
いや家庭でとは限らないでしょ
明治だったら外国との交流で使う場所はあったんじゃないかな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:48:49.412 ID:VJCGlmNO0.net

>>109
へー
気候が合ってたのかな?
ギリシャ?でも海に浮いてる小島が栽培の中心地なんだっけ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:30:45.399 ID:ToLnkabN0.net

>>9
それで出来るのはよく言われてるエキストラヴァージンオイルってやつね

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:02:57.808 ID:ToLnkabN0.net

>>120
島に遊びにきていいよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:43:37.170 ID:ToLnkabN0.net

>>23
すごい安くなったと思うけどね輸入ルートが確立されて来てるし
サラダ油と比べるから高く感じるんだと思う

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:41:34.384 ID:DILN9eVUp.net

オリーブの実って生で食べられないの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:27:36.873 ID:IDs9qT4s0.net

もこみちのことどうおもってる?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:29:22.219 ID:ToLnkabN0.net

>>6
おぉマジかじゃあ会ってるかもしれんな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:28:08.491 ID:f5YnA8xo0.net

うちの祖母の家が小豆島だからよく行く

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:33:27.783 ID:ToLnkabN0.net

>>97
ごめん漬け物使う

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:14:32.489 ID:VJCGlmNO0.net

日本食にはあわない油だな
どうせお前も自宅じゃつかわねえんだろ?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:56:24.262 ID:ToLnkabN0.net

>>32
そこまではないけどまぁ狭いよね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:29:37.425 ID:8thKrGHs0.net

>>95
漬物にしたやつを使うって書けwww

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:22:48.993 ID:ToLnkabN0.net

>>76
健康にいいよ何がいいかはググったらたくさん出てくる
変な操作とかなしに普通にいい

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:11:36.737 ID:uU9uEnyD0.net

年商は?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:37:50.939 ID:Ua52CEC10.net

サラダ油と同じ値段じゃなきゃ買ってあげない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:27:42.046 ID:ToLnkabN0.net

昼になったらオリーブの世話しにいく

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:32:20.052 ID:ToLnkabN0.net

>>12
オリーブオイル販促してくれてたまに島に来る人

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:18:19.799 ID:ToLnkabN0.net

>>61
最近はおかげさまで

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:27:13.748 ID:ToLnkabN0.net

>>90
ゾウムシとかだな病気はうどん粉病ってのとか

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:32:49.289 ID:ToLnkabN0.net

>>96
小豆島民はイタリアン好きだぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:06:40.906 ID:ToLnkabN0.net

>>50
いや撮影してるとこしか見たことない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:35:51.261 ID:Zrff7wH1a.net

>>98
おっすおやすみ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:20:36.959 ID:9RhIBDxc0.net

>>68
どうやって調理すると美味いんだ?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:40:16.805 ID:gHODrU3z0.net

うちのオリーブ毎年実がつくけど使い道が無い
アク抜きがうまくできないです

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:32:18.775 ID:/HKJLU440.net

オリーブって品種たくさんあるん?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:27:05.460 ID:vYU8jBIX0.net

ないから寝ろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:29:17.743 ID:VJCGlmNO0.net

>>92
四国民なのにイタリアンとか食ってると村で変な噂が立ちそう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:34:54.200 ID:fRhbUCNla.net

3時頃にスレ立てただろ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:11:48.264 ID:NVd2aLyyr.net

オリーブオイルって健康に良いのかな?
俺は味噌汁にオリーブオイルを入れるほど好きなんだけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:05:25.030 ID:ToLnkabN0.net

>>46
加工してが前提だけど美味しいよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:26:46.862 ID:b71x+r6F0.net

>>88
何が逆にだよ
うざいぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:54:11.381 ID:ToLnkabN0.net

>>30
綺麗

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:35:40.975 ID:tP+bKRB2r.net

ミキプルーンは育ててる?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:42:34.484 ID:GyvZXT5N0.net

今日廃棄のオリーブオイル3リッターもらったんだが賞味期限が一ヶ月くらい過ぎてる
なんの問題もないよな?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:05:15.054 ID:192S/2k20.net

>>51
だったって何
どゆこと?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:37:02.964 ID:vzC7ICvF0.net

焦土島

(´・ω・`)?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:08:43.004 ID:FEO8R+I/0.net

始めてみたい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:29:46.474 ID:ToLnkabN0.net

>>8
そうだよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:01:47.457 ID:ToLnkabN0.net

>>39
塩水につけたりは?試したか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 11:45:48.922 ID:ToLnkabN0.net

>>108
害虫はほんとう小まめに駆除しかないわ
後はやられたところは移らないうちに捨てる

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:32:39.156 ID:M56jhK+9d.net

値段高杉

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 12:04:35.252 ID:ToLnkabN0.net

>>123
香りが癖になるよね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:29:37.352 ID:K7QZdnjL0.net

オリーブ界ではもこみちってどういう存在?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:33:16.214 ID:8thKrGHs0.net

もっと量産して安く売ってくれ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/14(土) 10:46:40.655 ID:gQrpV9lea.net

トマトスライスにかけて食べると美味いよね

(Visited 6 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑