作曲したんだけどどうすればもっと良くなる???????

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:43:55.822 ID:MkXtuMFh0.net
https://soundcloud.com/user-750072281/flnlnxqlxbfx

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:58:53.962 ID:aD6OQ+Rop.net

>>55
よかったら好きに弄ってくれ
どれかのパートを歯抜けにするとかはできるから…
それかMP3でくれれば曲の中に入れられる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:19:01.535 ID:MkXtuMFh0.net

>>31
オスッ!
具体的には今回で言うと8小節分くらいっすべ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:11:53.239 ID:MkXtuMFh0.net

>>18
そりゃそうよ
これから勉強しなきゃ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:47:26.563 ID:WYgjFaKDr.net

不協和音はわざと?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:59:30.827 ID:MkXtuMFh0.net

>>6
ボーカル有りの方も聞いてくれやんか
ありがとな

実は先にボーカルとって後からオケつけたんや
やっぱオケに合わせて歌わないとグルーヴ感が出ないよね
福山雅治も言ってた

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:26:23.169 ID:MkXtuMFh0.net

>>39
だって時間なかったんですもの…
でもアドバイスは真剣に聞いてるぜ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:55:20.921 ID:aD6OQ+Rop.net

>>53
にゃひにゃほ?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:04:44.435 ID:3KSsYiLU0.net

>>61>>64
わかったが今は無理だ
俺も会社いくから今度でいいぞ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:00:29.559 ID:aD6OQ+Rop.net

おっと
ベースありがとな!
良し悪しはわかんねぇけどすげぇイカすぜ!

よかったらベースのみのパラデータをmp3でくれないか?
俺のと合体させる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:51:58.893 ID:kuVWQBMT0.net

ボーカルリズム感ないね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:46:07.458 ID:8S3c3Lym0.net

>>46
雑みがなくなった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:45:59.808 ID:aD6OQ+Rop.net

>>43
いいねぇ!
特にイントロはemだからその中でいいリフができるとかっこいいかもね!
具体的にはパワーコードとミュートを使いたい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:02:44.354 ID:MkXtuMFh0.net

>>8
聞いてくれよ
これでも以前よりは上達したんだぜ?
ダミ声だと震えないし音程も安定するって気付いた
もともと話し声もガラガラだからその路線で行く予定
期待しててくれよな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:46:25.673 ID:aD6OQ+Rop.net

>>44
昨日はすまんな
結局寝てしもうた

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:18:57.419 ID:3hfgG3qn0.net

>>58
スクリプトって意味分かんないこと言い過ぎで草

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:12:34.094 ID:LedE9Q4U0.net

>>27
繰り返しは連続二回までにしとけ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:02:07.197 ID:aD6OQ+Rop.net

>>62
今から上げるわ 10分待ってて
実は俺もまぁまぁ忙しいのら

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:47:00.185 ID:aD6OQ+Rop.net

>>45
ありがとうございますッ!!!!
期待してたぜ

今から聞いてみる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:22:22.391 ID:b4cUacLh0.net

開始25秒くらいはけっこう好き

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:52:15.524 ID:+H61VFLhH.net

最初鍵盤が入ってていい感じだったからその後も使って欲しかった

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:55:36.532 ID:MkXtuMFh0.net

>>3
トランペット兄貴によれば
最初のピアノアルペジオがそうらしい
Emなのにストリングススタカートがメジャーで入ってるかららしい
その辺も気をつけねば

あと不協和音の感覚がわからん
そのうちわかるようになるのか

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:47:37.078 ID:iUyxPL+ap.net

フレーズが全部マヌケっぽいから1から作り直す

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:58:53.864 ID:LedE9Q4U0.net

>>15
て言うか序盤から同じことをしつこく繰り返し過ぎだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:56:43.514 ID:2vbaoVmpd.net

>>46
だいぶ良くなったね
個人的な趣味だとどれか一つフレーズをマイルスみたいに淡く鋭いエロ目な音にしてみたい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:38:02.036 ID:3KSsYiLU0.net

あれ朝も立てるのか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:58:31.263 ID:8S3c3Lym0.net

>>52
うん
バンドで言う所のデモ段階くらいになった
あとは好みとかによるけどバンドだったら

ヴァイオリン「連符のとこつまんねーからなんか旋律考えとくわ」
ドラム「サビ前少しづつハイロータムでテンポアップして盛り上げてハイハットとクラッシュで入りに出来るようにするわー」
シンセ「もうちょいベースに合わせるわ」
ベース「同じような旋律多いからちょっと工夫しとくわ」
ギター「サビ入ったらリードに合うようにちょっとかっこいいリフ考えとくわ」

一同「じゃーみんなできたら合わせでー 解散!」

って感じになると思う

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:44:43.531 ID:aD6OQ+Rop.net

>>42
それでもセンスいいんでしょう?
聞かせてくれよッ!

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:25:16.733 ID:MkXtuMFh0.net

>>36
ありがとう
精進するっす

具体的には図書館にいかねば

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:01:06.945 ID:MkXtuMFh0.net

>>7
うーむ
なかなか取捨選択が難しくて…

聞いてくれてありがとう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:57:38.594 ID:CuunfK/l0.net

途中まで聴いたけど弦の勉強した方が良いね
単音じゃなく和音構成で鳴らした方が浮かないよこれ
途中の変なとこに行くのは頂けないけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:56:46.817 ID:MkXtuMFh0.net

>>4
とりあえずこれで全力
特にどのパートが変だった?

ベースラインはちょっと初心者なりに自信あったんだけど…

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:22:27.325 ID:MkXtuMFh0.net

>>33
Foo↑
頼りになるぜ!

なるほど
サビのへの盛り上げ方もちょったぁ小節とっても言い訳ね
ホント助かる ありがとう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:23:15.878 ID:MkXtuMFh0.net

ちょっと全レスしてからサビ前調整してみるからできれば保守しといてくれるか?
すまんな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:57:51.312 ID:MkXtuMFh0.net

>>5
サビで盛り上げるといいよね
アドバイスありがとう

やっぱ和声法で作った方が良さげ
そこの対位法をちょっとまぜて対旋律をつけるような…

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:10:25.693 ID:MkXtuMFh0.net

>>16
上の人も言ってたけれど
スローテンポで同じことをすれば直ぐに飽きるらしい…
気をつけねば

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:01:32.356 ID:3KSsYiLU0.net

ベースマイナスワン置いてくれると
俺も練習になるから個人的に嬉しい

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:43:57.875 ID:aD6OQ+Rop.net

とりあえず出来た
https://soundcloud.com/user-750072281/2-7

すげぇ良くなった!
ホントにどうもありがとう
特にサビへの導入のところ!

・最初のスタッカートマイナーに
・サビ前変更
・ラスサビ前はブレイクにした

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:51:00.973 ID:LedE9Q4U0.net

そもそもセンスがない
単調な繰り返し

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:56:49.993 ID:MhLb9Hxo0.net

>>47
センスって何?うちわ?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:35:29.517 ID:DV8Vbr0o0.net

もっと究極にカッコいいリフぶちこもうぜ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:08:55.533 ID:MkXtuMFh0.net

ああコードとかはない
すまんな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:08:55.533 ID:MkXtuMFh0.net

ああコードとかはない
すまんな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:54:56.352 ID:8S3c3Lym0.net

>>1
全体的にいいと思う
ただ同じ旋律を3回繰り返す部分はスローテンポでは飽きられてしまう
色々理由はあるけど割愛するとして3回目の旋律だけ変化つけるとかするといいかも

あとせっかくヴァイオリン入れてるからベースと3度でハモらせたりすると洗練されて聴こえるかも

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:58:05.116 ID:2vbaoVmpd.net

>>57
それスクリプトさんだぜ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:01:21.096 ID:N7jtcE0f0.net

10〜20年前のゲームの敵の工場ステージにいる時のBGMみたいな感じ
記憶には全く残らない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:18:33.380 ID:MkXtuMFh0.net

>>69
おうよ
期待してるぜ

さっきのベースもイカしたたぜ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:19:07.623 ID:iUyxPL+ap.net

>>46
良くなった!
>>65
センスはあるぞ!

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:54:07.410 ID:MkXtuMFh0.net

思ったよりレスついたな ちょっとまっちくり

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:52:34.249 ID:KKwBxZnI0.net

歌が下手くそな奴か

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:14:27.861 ID:8S3c3Lym0.net

>>25
うんー和音の基礎になるから全体の印象も変わるかも
あとレスにも出てるけど短調+短調の和音が不協和音を作る上で演出するにも便利

サビの盛り上げ方にも色々あるけどサビの手前に3小節追加して最初の2小節はヴァイオリンだけの静かな旋律にして
サビに入る手前の1小節でシンバルやドラムを活かしながら盛り上げてみるのはどうだろう?

テンポは違うけど似た旋律が登場してる曲

https://youtu.be/ZCt-gBzC-Gs
この曲に盛り上げ方のヒントがあると思う

あんまり指定すると>>1の曲にならないからがんばれ!

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:01:44.324 ID:WYgjFaKDr.net

>>12
短調に長調がまぜこんであると気持ち悪い
短調+短調の不協和音にして

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:08:36.668 ID:MkXtuMFh0.net

>>14
ふむふむ
アレンジの本でも買ってくるかな…
和音だとどうしても白玉祭りになってしまい
それはダサい(らしい)

変なとこって例えばスケールから外れるとか調子外れになるってことですか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:16:36.574 ID:MkXtuMFh0.net

>>24
そりゃループ素材ぶち込んだだけですから…

ああサビ前のところね
あれば俺もクソダサいと思う
なんとか滑らかにサビに導入できたらって思うけど
あれは超テキトーな結果
やっぱコードで作らないとダメね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:25:03.134 ID:iUyxPL+ap.net

>>34
テキトーにサンプルぶち込んで超テキトーに作ったって
アドバイスしてる奴らアホみたいだなwwwwwwwww

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:53:26.183 ID:MhLb9Hxo0.net

>>51
とかいって期待してる奴www

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:53:03.846 ID:WYgjFaKDr.net

あんまり盛り上がらないな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:03:09.479 ID:+HVJCFZC0.net

>>47
遅くなったけど
センスなんて欠片もないよ
http://fast-uploader.com/file/7083359670855/

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:14:18.775 ID:MkXtuMFh0.net

>>59
楽しそうやね!

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:04:13.207 ID:MkXtuMFh0.net

>>9
そうなのよ

そうなのよ

そうなのよ

盛り上げ方って難しなぁ
目標は遥か雲の上だけ米津玄師のlemonぁなcあ
アレはサビの盛り上がりが素晴らしい
なんであんなになるのかできれば教えてくれたら嬉しい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:44:51.019 ID:MkXtuMFh0.net

おまえにゃストリングスは任せちゃおけねぇってんなら
歯抜けにしるから遠慮なく言ってくれ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:43:23.991 ID:3KSsYiLU0.net

ベース弾いたぞ
難しかった
ttp://fast-uploader.com/file/7083358424642/

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:01:33.329 ID:aD6OQ+Rop.net

>>58
ぬっ!

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:10:53.946 ID:MkXtuMFh0.net

やっぱ2chっていいわ
みんなきたんのない意見をバシバシ言ってくれるから

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:12:21.776 ID:MkXtuMFh0.net

>>20
まぁ、いんじゃね?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:29:19.516 ID:+HVJCFZC0.net

デモ1コーラス作るだけで満足しちゃう俺よりマシ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:08:37.603 ID:MkXtuMFh0.net

http://fast-uploader.com/file/7083360001762/
ほいベースなし
タブン今夜も立てるからよろしく

23時ごろかなぁ
起きてれば

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 07:10:24.453 ID:3KSsYiLU0.net

サンクス
まだ聴いてないけど弾けたらうpする
今日かはわからんがまた今度

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:13:19.806 ID:MkXtuMFh0.net

>>21
よし
ありがとう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 06:50:25.012 ID:aD6OQ+Rop.net

>>49
ほ…褒め言葉?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/01(金) 05:59:32.760 ID:3uZ04RQf0.net

そもそもこの曲聴いてまともに和声と対位法修めてると思えないんだが

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑