エアコンの付いてない部屋を涼しくする方法ってありますか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:18:27.990 ID:iIol0XP3x.net
ありませんよね?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:40:40.240 ID:E56rx3Qb0.net

38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180715.html

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:20:07.483 ID:Wz7+yjnX0.net

冷蔵庫と冷凍庫全開な

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:13:27.304 ID:/9JOJKGxd.net

濡らしたら冷たいスカーフ巻く

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:12:15.964 ID:mZWr905x0.net

>>51
そんなことだろうと思ってGW前に設置した

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:30:03.861 ID:TQDycV7M0.net

>>22
バカなの?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:47:06.446 ID:LQmjCk4S0.net

>>26
せやで

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:21:04.752 ID:Lkm2qWy60.net

扇風機の後ろに氷を置くよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:46:35.403 ID:4a4mf8sgd.net

>>55
昼はそれでいいけど夜だと虫が…虫が飛来してくる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:38:29.911 ID:TM8z/pdbM.net

エアコンつけたけど毎夏快適すぎて震えてる

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:05:41.819 ID:rejuwVLH0.net

ハッカ油勧めてるやついるがあれ全然効かないよ
買っても結局使わなくなる

体に適当に水塗って扇風機に当たるのが結局一番いい

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:35:20.583 ID:Xzfs7+aR0.net

>>33
わかったわかったわかった
お前が言ってることは多分正しい
でもお前ってなんかムカつくんだよな見てて
だから暴言吐かれるんだと思われる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:53.349 ID:NApKJIRs0.net

凍らせたペットボトルを何本か置いておく

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:52:28.363 ID:WrXHJMhFp.net

部屋に打ち水は台湾のホテルでマジにやってたな
カーペットしっとりしてて気持ち悪かったわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:49.149 ID:PEoEmf3J0.net

水風呂入ってこいよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:32.663 ID:6uqAJitK0.net

扇風機の前に氷

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:40:06.312 ID:Lkm2qWy60.net

>>50
取り付ける方も大変だからお早めにお願いしますね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:30:29.621 ID:BkOaNnm/0.net

氷の部屋

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:10:07.753 ID:4O9c/ckm0.net

そこそこ大きな保冷剤をいくつか買って冷凍室に入れておいて
保冷剤を取り出して太ももとか足裏とかに当てればいい
体調が優れてない人がやると神経が乱れる可能性もあるので注意

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:48:26.808 ID:mZWr905x0.net

部屋を地下50mくらいに移設する

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:11:15.143 ID:oFnI3diud.net

>>37
星多くね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:26.218 ID:Wz7+yjnX0.net

秋まで待つ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:21:34.235 ID:iIol0XP3x.net

>>4
お金ないんですよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:33:03.628 ID:opnLgnZC0.net

太陽に高いから暑い
あとはわかるな?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:24:35.378 ID:db3CsDd10.net

馬鹿なのって何で逆に部屋に打ち水しないの?w
打ち水効果あるの知らないの?w

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:30:39.717 ID:TQDycV7M0.net

実用的じゃなくても方法なんだから何でも良いって事になんだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:25:59.676 ID:Uch5MZW20.net

俺のところもエアコンない
自分に熱冷まシートと氷を当てて耐えてるけど夜中氷が溶けると起きてしまうな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:20:08.852 ID:6uqAJitK0.net

アイスノン

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:31:06.225 ID:iIol0XP3x.net

>>31
魔法陣ってこんなのであってますか?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:27:52.436 ID:SCQS2+010.net

壁一面にドライアイ付ける

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:29:32.743 ID:MuUZRR1V0.net

マジレスすると濡れたタオルいっぱい干すと
タオルが乾く時の気化熱で涼しくなる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:20:54.417 ID:N5koArqWa.net

手首切ると涼しくなるよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:21:28.069 ID:lPOdQbCu0.net

風呂に氷水はって入ってろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:32:42.983 ID:L+mZh/Cp0.net

扇風機に氷

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:32:42.983 ID:L+mZh/Cp0.net

扇風機に氷

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:54:52.582 ID:Lkm2qWy60.net

打ち水で濡れんのがダメなら
エタノールを霧状にして散布するとかどや?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:31:40.481 ID:DoVvVXOHM.net

サマーウォーズのあの部屋思い出した

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:24:59.332 ID:Jf5EVkrLM.net

隣の部屋を凍らせる

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:03:32.324 ID:ox3hZPnI0.net

体温を45℃ぐらいまで上げれば相対的に涼しく感じられるハズだよ(´・ω・`)

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:35:27.020 ID:GIYeOWY30.net

安いの探せば6万〜くらいであるだろ…
毎年毎年3ヶ月前後もだえ苦しむくらいならサクッと買ったほうが圧倒的に楽だと思われ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:12:56.402 ID:Lkm2qWy60.net

>>67
ありがたいことです

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:21:59.880 ID:opv+iL2Ad.net

金玉に氷をつけるといい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:30:04.411 ID:o5fqkp6u0.net

ハッカ油を扇風機に一振り

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:07:44.565 ID:ff3NtDYS0.net

ボケてみ?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:17:23.992 ID:mZWr905x0.net

>>71
残念、それはハロゲンヒーターだ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:16:32.535 ID:hAIXjgCd0.net

窓から外に向かって扇風機

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:42:01.729 ID:LQmjCk4S0.net

>>32
マwジwレwス

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:38:02.205 ID:frbdd5lWa.net

>>29
こわすぎ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:25:39.558 ID:q69sk5Lp0.net

風呂に少し入れるとスースーし続けるやつなんだっけ?あれの後に扇風機

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:18:44.965 ID:bdvKHzMm0.net

打ち水しよう

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:34:17.835 ID:ItSlHM2Vd.net

部屋中にハッカ油スプレーする

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:22:23.359 ID:s9GU09Pq0.net

ドア開けてエアコンついてる部屋と繋ぐ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:37:29.607 .net

扇風機10台くらい設置して氷菓食う

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:32.094 ID:SJIr5GDka.net

エアコンつけたらいいよね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:20:10.525 ID:DoVvVXOHM.net

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:45:52.141 ID:4a4mf8sgd.net

>>51
業者忙しいよな

つか夜勤だから取り付けにくる時間帯によっては…

送風しか出ないエアコンに洗浄スプレーしまくったけどやっぱりダメだった。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:33:06.390 ID:MHNdSNJ30.net

すだれ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:50:30.296 ID:iIRz3Ty00.net

アイヌの涙を入れた風呂に入る

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:39:18.054 ID:4a4mf8sgd.net

買ったのはいいけど取り付け来週だ

死ぬ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 10:12:33.984 ID:4O9c/ckm0.net

保冷剤を当てながら動き回りたい場合は
手で握れる程度の大きさの保冷剤を首筋に当てて
スカーフかパンダナで巻いておく

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:23:39.113 ID:iIol0XP3x.net

>>18
バカなの?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 11:36:17.287 ID:xGvGycyO0.net

部屋中に氷置く
そして濡れタオルで身体中シコシコ
これを繰り返せば一日耐えられる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:20:14.173 ID:EcdUVlD+r.net

エアコンをつける

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:19:47.797 ID:owd8xqai0.net

部屋のど真ん中にデカい氷置いてうちわであおぐ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:22:44.383 ID:Lkm2qWy60.net

>>19
おい、それ。。。

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:43:13.284 ID:g2sewjuSd.net

とりあえず窓を開けます、その窓から反対側にある窓も開けます(部屋が分かれてるなら扉も開けて風の通り道を作ります)

こうすることでいくらかマシになる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:25:36.381 ID:d3apAG56p.net

真空状態にする

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:40:25.799 ID:db3CsDd10.net

>>36
バカなの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:29:00.061 ID:OPuGOc7ad.net

2l凍らせボトルで魔方陣作る

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:32:39.453 ID:Tncoq85B0.net

部屋じゃなくて暑い時は水風呂入っとけ
ガチガチなる頃に出たらしばらくは涼しい
暑くなってきたらまた水風呂in

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/15(日) 09:28:24.019 ID:DoVvVXOHM.net

>>17
いやそうじゃなくて塩

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑