小説のアイデアくれー

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:44:19.646 ID:dpVQFc4HF.net
プロット立てる練習したいんだけど
なにか面白そうな構想ない?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:54:21 ID:dpVQFc4HF.net

>>8
殺人ウサギに邪魔されるけどどうにか取って帰ってきます

>>9
ハゲが悪い

>>10
パクりもいいかな、なにをパクっていくかが問題だけど

>>11
喜んだ主人公はその金を持って帰る
しかし錬金術の触媒は、手にして煎るものに呪いをかけるという魔法だった

>>12
基本ニートみたいな生活が長いので…

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:08:47.630 ID:mIl8z9/m0.net

プロットの添削

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:17:01.888 ID:dpVQFc4HF.net

>>34
あれだめここいいとか言って貰ってるんですよ
新しいのザクザク見せたいんですけど思ったより案が出ない
>>35
中村モンドが宇宙規模になったらどんなアクションで最後締めるのがいいんかな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:17:21.185 ID:wRTk8Hs+0.net

犯罪者も魔術使ってくるから言ったもん勝ちだぞ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:45:10 ID:hbvetdMX0.net

ちんこと金たまを拉致られて奪い返しに行くの

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:21:57.566 ID:mIl8z9/m0.net

全部自分で考えていいとなると自由度高すぎてかえって思いつかないよね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:45:19 ID:ynbROZ1C0.net

まず、オリジナル和風RPGを作ります

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:53:54 ID:tQ0TG14Y0.net

けちんぼしないで

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:38:22 ID:mIl8z9/m0.net

平凡な高校生の主人公は
「流星を呼べる女子生徒」の噂を耳にする
その流星に願えばどんな願いも叶うらしい

ある夜、主人公は道路に飛び出した子供をかばい
トラックにはねられてしまう

地面に転がり夜空を見上げる主人公
「俺、死ぬのか」
そこへひと筋の流星が流れ制服姿の女子生徒が現れる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 17:12:40.635 ID:msOWPIs4a.net

>>71
全然いいと思うぞ
過去の名作を振り返っても荒野の用心棒は侍映画が元ネタだし
スターウォーズは難解なSF界隈に西部劇の単純さを持ち込んで成功したんだし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:53:44.196 ID:mQanM30AM.net

カクヨムの武蔵野文芸なんたらという懸賞の応募作を見てみて思ったが
文章や表現がしっかりしてるだけじゃダメだな
書くために書かれた文章はそこに表現したい何かを見いだせないしつまらない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:09:26.459 ID:wRTk8Hs+0.net

宇宙を舞台としたSF必殺仕事人

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:46:20.991 ID:ynbROZ1C0.net

ケチンボ市内で強盗事件が発生
犯人は黒いマスクにハゲ頭

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:48:48.583 ID:PjLiyTeU0.net

主人公が仕事をしていると、ペルシャ人に話しかけられる
ペルシャ人は、錬金術が使えると話、主人公に、銅でできた盆を持ってくるように言う
銅を盆を切り刻み、炉にいれて加熱して溶かした後
ペルシャ人はターバンから粉をだして、呪文を唱える
ペルシャ人そうすると、溶かした銅が金に変わる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:56:20.076 ID:zPRqNODXa.net

>>20
>>1なんて所詮話のタネだから
他の連中が面白けりゃあまり気にしないけどな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:23:17 ID:wRTk8Hs+0.net

既存の作品の舞台とかジャンルをちょっと変えてみる
と言うのはアリ?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:23:17 ID:wRTk8Hs+0.net

既存の作品の舞台とかジャンルをちょっと変えてみる
と言うのはアリ?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:08:07.745 ID:dpVQFc4HF.net

>>26
なんか昔そんな映画みたな
2重生活できて面白そうなのは憧れる
藤子fの漫画で別次元の自分と入れ替わるなんてのもあったね

>>27
あ、そうなんだ。あとで覗いてみるよ

>>28
ババアがジェットローラーで腰曲げながらガンアクションしたり?

>>29
いま知り合いにプロットの添削して貰ってるんだけど、それ用の軽い案が欲しいな〜ってのが発端だったり

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:53:10.199 ID:zPRqNODXa.net

ファンタジー西部劇

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:45:20 ID:QWU9yTCFd.net

いきなり魔法使えるようになって暗かった人生が明るくなるやつ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:49:38.497 ID:dpVQFc4HF.net

はやく戦争になーぁれ!の子がエキセントリックで好きでした

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:56:51 ID:dpVQFc4HF.net

あごめんなさい友達がきちゃったわ

糞スレすみませんでした
とりあえず無限の可能性は追わずに縛っていこうと思いますサンキューです

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:28:45.351 ID:pIKE4o/Dd.net

あー、この前ごめんね、見た夢の話しようと思ったけど学園ものじゃないからだめだ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:20:00.423 ID:dpVQFc4HF.net

>>38
はっ!結局力勝負になっちゃうかw

>>39
なるほど
今の脳みそは学園物ベースに変な美少女の妖怪退治人とかが出てきそうな古いドタバタアクションに寄ってます

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:27:45 ID:dpVQFc4HF.net

>>45
氷菓思い出したw

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:46:55.387 ID:ynbROZ1C0.net

>>7
他人の作品をパクる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:26:43.249 ID:wRTk8Hs+0.net

じゃあ、毎回いろんな部活の色んなタイプの女の子の抱える事件に巻き込まれる
帰宅部の自分を平凡だと思っている男が解決していく話で
登場人物全員変態

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:01:57 ID:tQ0TG14Y0.net

同じ顔の人と入れ替わる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:05:48.840 ID:ynbROZ1C0.net

科学捜査がなければ魔術捜査すればいいと思うの

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:18:19 ID:wRTk8Hs+0.net

>>37
成層圏から杭が降ってきて犯人串刺し

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:48:49.382 ID:6eKHq+jcM.net

リアルなビジネスもの

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:52:02 ID:mIl8z9/m0.net

またお前か

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:27:39.295 ID:ynbROZ1C0.net

>>36
恣意的に枠をはめても不自然さが残るだけだ
魔術が成立する根本原理からきちんと設定できていれば
それを土台に物語を組み上げることも可能
手抜きをするな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:45:34 ID:P4hy4T15a.net

異世界転生

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:48:27 ID:dpVQFc4HF.net

ヒロインな時点で絶世の美少女とまでいかなくても一般よりはかわいかったり綺麗なこと確定ですもんね
俺なら名前呼ばれただけで惚れる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:24:28.283 ID:ynbROZ1C0.net

>>71
だから二次創作から始めろとあれほど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:59:47 ID:mQanM30AM.net

そう
文章なり小説なりは表現の手段だからまずは何を表現したいかが大事
表現したいものがないから徒に人が死んだり何かのイベントを起こそうとする

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:42:54 ID:dpVQFc4HF.net

>>56
マジすか?w惚れそうだけどなーw

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:29:15.299 ID:dpVQFc4HF.net

>>46
すみません(´・ω・`)
楽しようみたいな意識はちょっとあった反省

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:45:30 ID:4PHm0UxbM.net

ゲームから抜けられなくなってそのゲームで死ぬと実際に死ぬ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:53:06.917 ID:qnm32QnZ0.net

ならテンプレハーレム小説でも描いとけ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:51:35.595 ID:+lzcV/sW0.net

現役神主の大学生が人間爆弾の女の子をテロリストと殺人鬼から守る話作ってるよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:24:04.414 ID:dpVQFc4HF.net

>>43
そうなんですよね。縛りって大事なんだと思います

というわけで縛っていこう
学園物ベースでなにか変な生業をしてる女の子に会って巻き込まれていくタイプだなとりあえず

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:11:30.288 ID:dpVQFc4HF.net

>>31
魔術捜査で人の記憶とか覗けたりして、魔術が権威ある世界なら捜査物も成り立つかな?
魔術がどこまで便利か枠を作るのがじみに難しそうすね

>>32
あれって読んでないんですけど、触ると記憶が覗けるとかでしたっけ?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:01:14 ID:zPRqNODXa.net

ファンタジー刑事物やろうぜ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:38:44 ID:dpVQFc4HF.net

主人公って平凡系の巻き込まれタイプと異能を隠し持ってて自ら切り開くタイプではどちらがキャッチーなんだろう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:33:21 ID:dpVQFc4HF.net

>>48
夢の話って嫌われるみたいだけど、自分割と他人の夢の話聞くの好きなんですよね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:17:22.361 ID:mIl8z9/m0.net

そもそも得意なジャンルとかないの
そこから練習した方がいいのでは

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:29:08.648 ID:mIl8z9/m0.net

じゃあ自分の意思で流星を呼べる女の子の話はどうかな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:14:31.850 ID:wRTk8Hs+0.net

エンターテイメントなんだからなんかのイベントが起きた方が良いだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:59:37 ID:ynbROZ1C0.net

>>65
古臭い
ポストモダニズム出現以前の発想

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:54:39 ID:pa7tciy20.net

なんか考えようと思ったけど構ってちゃんの定期なのかこれ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:54:12 ID:CC4dLoE10.net

世界の終末に向かって打ち出され大気圏を飛ぶ核ミサイルのAI少女とたまたま乗り合わせた僕との
着弾するまでの話

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:46:16.383 ID:WAqHFgLkd.net

まずは練習として近くの森に薬草を取りに行くイベントを作ってみましょう

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:53:45.170 ID:dpVQFc4HF.net

>>62
主要そうなのがそこだけで4人かぁ
どれくらいの長さの話になりそうです?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:53:28.149 ID:5wwlruhi0.net

RPGやめたの?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:47:12.371 ID:ynbROZ1C0.net

ガンダムWのヒイロとリリーナ様みたいに紆余曲折の結果愛し合うなら

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:55:25.526 ID:dpVQFc4HF.net

>>63
文章って道具ですもんね。道具を使ってなにを積み上げてどう見せたいかが大事ですよね

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:06:43.071 ID:mIl8z9/m0.net

サイコメトラーエイジ的な

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:03:01.006 ID:+Yg52enKp.net

主人公がおばあちゃんの作品少ないから主人公はおばあちゃんにしよう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:03:30.870 ID:ktx8QCpw0.net

どこら辺目指してるの
ただ小説を書きたいのか、誰かに読んでもらって評価してほしいのか、ゆくゆくは書籍化して出版したいのか

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:40:46.071 ID:dpVQFc4HF.net

>>53
巻き込まれタイプですね
命救われたってのは主人公がヒロインに思い入れする動機になりますよね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:01:57 ID:dpVQFc4HF.net

>>20
その人とは別だけど、人との待ち合わせ時間に、立たないと思ってスレ立てたので、あまり真剣にされると申し訳なくは感じてしまう

>>21
適当に流しながら雑談する感じでおながいします

>>22
文体パロってことかな?結構難しそうですよね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:49:29.756 ID:dpVQFc4HF.net

>>2
奪い返しにいかなくて女の子満喫したい!

>>3
けちんぼしないで!

>>4
なにかを得て好転するってのはあこがれるよね

>>5
そういうパターンありますね自分では考えたことないんだけど

>>6
それは今回やめとこうとおもてるんよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:58:36.933 ID:dpVQFc4HF.net

>>14
誰?

>>15
短く、本1冊くらいで一段落つく話にしたいから複数ヒロインが出てくるのはちょっと難しいかも

>>16
和月先生がそんな感じの漫画描いてたっけ?そんなファンタジーでもなかったか

>>17
その人と違うんだすまん

>>18
けちんぼって響きには郷愁を感じる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:46:11.953 ID:dpVQFc4HF.net

あれ規制されてると思ったら立ってしまった
せっかくだから活用します

根っ子の構想が浮かばないときってどうすればいいんだろう

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:41:56 ID:ynbROZ1C0.net

命救われたくらいで惚れんな!ってなろうアンチが騒ぐ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 14:58:25.957 ID:mIl8z9/m0.net

とりあえずパロディやってみたら
芥川の桃太郎みたいな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 16:16:05.257 ID:ynbROZ1C0.net

流れ星を呼ぶ少女が空へ祈ると、落ちてきたのは褌一丁の屈強な若者だった
もちろん若者は少女に一目惚れする

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/30(木) 15:03:32.530 ID:dpVQFc4HF.net

>>24
ファンタジーで刑事ってどこまで親和性あるんだろう
科学的捜査の概念がないから、権力あるものが言ったままの判決になってしまいそうなイメージ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑