【テレビ】NHKの4K常時同時配信、インフラ投資2兆円必要 NTTが試算

1 :サイカイへのショートカット ★:2018/06/15(金) 23:05:32.63 ID:CAP_USER9.net
NHKの4K常時同時配信、インフラ投資2兆円必要 NTTが試算
2018.6.14 21:54 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180614/ecn1806140039-n1.html

NHKが計画するテレビとインターネットで番組を同時に流す「常時同時配信」について、NTTが将来的な光ファイバーの整備などに2兆円程度の投資が必要になると試算していることが14日、分かった。NTTの次期社長に内定している沢田純副社長が同日、放送法改正を議論する自民党の会合で明らかにした。NHKの同時配信に民放からの反発が出る中、多額の投資を誰が負担するのかという新たな課題が浮上した。

テレビと同時に番組をネット配信すると、視聴者が増えた場合に途中で映像が途切れるなどの遅延が起きる可能性がある。NHKは2020年東京五輪・パラリンピックに向けて平成31年度までに常時同時配信を始める考えだが、将来的に高精細の4K画質の番組を配信するには専用光ファイバー網の新設などインフラ整備が不可欠となるという。

非公開の会合後に取材に応じた自民党の佐藤勉元総務相によると、沢田氏は4K画質の常時同時配信のためには「全国規模での通信網の整備に1兆〜2兆円規模の設備投資が必要」と説明。国やNHKの費用負担を議論する必要性を強調したという。佐藤氏は「通信網の設備投資が巨額になるという課題が浮き彫りになった」と話した。

自民党は放送法改正に向けた提言を出す今秋に向け、NHKなどから意見を聴取する。佐藤氏はNHKの常時同時配信に必要な放送法改正案を今秋の臨時国会に提出するよう総務省に促す方針も示した。

80 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:39:55.55 ID:MFQFdel60.net

そんなのはNTTの全額負担に決まってます

国民の利便性に貢献してるので、受信料は少しばかり、4Kだけに今の4倍程度のお値上げで

携帯、パソコン等お持ちの方、持たない方にお支払頂きたく存じます

80 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:39:55.55 ID:MFQFdel60.net

そんなのはNTTの全額負担に決まってます

国民の利便性に貢献してるので、受信料は少しばかり、4Kだけに今の4倍程度のお値上げで

携帯、パソコン等お持ちの方、持たない方にお支払頂きたく存じます

41 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:19:09.56 ID:PPM0clJr0.net

>>32
制作会社に高い金払って出演者は安い金で使ってるんでしょ
支払いはNHKで制作会社はNHKと電通の共同出資子会社

134 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 08:04:54.02 ID:bQmfNZYn0.net

いつ潰すの?今でしょw

101 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:19:13.88 ID:AxHiq32Y0.net

NHK専用回線が必要だな

145 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:07:11.36 ID:Dr8vPyYb0.net

毛穴とか、皺とか、厚化粧とか、シミとか、バカみたいな付け睫毛とか、鮮明に見えてもなぁ…
栃ノ心の胸毛とか、今より鮮明に見えても困る

159 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 11:58:18.46 ID:FCNZD20W0.net

インターネットだろ? 世界中に配信だろ?
で世界中に強制的に受信料カツアゲに行くんだろ?
ボロ儲けじゃん 2兆円安すぎ〜

36 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:18:15.34 ID:rV5ALjCM0.net

4K配信して2Kテレビで好きな箇所をズームできる様にしてくれ
見たくないワイプ芸とか枠外に出来そうで好ましい

147 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:07:44.07 ID:L/8SsAGh0.net

NHKなんて見たい奴だけ契約したらいい。

110 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 01:03:33.76 ID:DgfjFWBN0.net

買わんでいいだろ。
そういう話ではない。

51 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:23:44.22 ID:b72jqkv80.net

ググってみた・・・

ソニー、BRAVIAで4K写真が見られる「500pxアプリ」を提供終了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127748.html

・・・今日のニュースだってサ

81 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:42:29.09 ID:Hd0dPwtV0.net

受信料を払ってる馬鹿共が負担します

52 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:23:58.50 ID:eB0WRvx00.net

アベマに枠もらって流せよ
なに金せびってんだ

100 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:16:09.12 ID:wAaVsf2T0.net

6畳間に8KTVと
デスクトップパソコンと
ゲームモニターが並ぶのか
目が疲れそうだ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:59:08.57 ID:X6awTje60.net

儲けてるんだから余裕じゃないの?

123 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 03:36:06.37 ID:OAf60gMr0.net

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/
.
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

117 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 02:19:00.09 ID:MyFMDzjl0.net

NTTってテレビ契約400万世帯あるから切り捨てられないんじゃない?

ってアンチNHKに都合悪い事は言っちゃいけないの?

83 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:43:26.38 ID:qh4O4IFk0.net

1080pが1920*1080で200万画素、
4Kはこの4倍で3840*2160が基本、
1080pが25Mbpsで見られるから、4Kは100Mbps使わないと無理。
今の光ファイバーで常に200Mbpsが出ないと無理だな。

143 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:05:28.10 ID:VlmXeCit0.net

ネット視聴料徴収に正当化持たせるためだろこれ

22 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:12:28.93 ID:bSOnQD/r0.net

FHDで満足しちゃってるけどダメなん

11 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:09:04.71 ID:55+6Anzv0.net

受信料値上げですか???????????????

107 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:58:35.49 ID:DgfjFWBN0.net

まず、ネットで4Kは必要ないと思います。
テレビでみるなら地デジでみるし、pcで4Kって対応ディスプレイ自体ほぼないやろw
ある程度画面サイズでかくないと意味ないから対応してない代物やで

66 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:28:28.53 ID:V/dqeNAy0.net

多額の投資を誰が負担するのか
大人しい日本人から巻き上げるだけだろ
金払え!裁判起すぞ!って玄関先で言うだけ。

113 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 01:51:33.96 ID:JUcjaNh30.net

NHKアドレスを撥ねるプロバイダを設立すれば、HNKに金を払いたくない人達が契約して
くれるだろうから儲かるぜ。

161 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 12:03:10.17 ID:QWXIhnRU0.net

毛穴でも見るんだろwww

90 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:49:55.64 ID:D/ncf06m0.net

>>2
サッカー

61 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:27:27.99 ID:cCrv/FT30.net

【テレビ】荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/

【マスコミ】 NHK職員は番組制作にも資金を使い放題「ドラマは一本5830万円」「タクシー代は月数十万円」
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395819633/

【話題】NHK職員の 「貴族生活」・・・福利厚生、保険料の援助、手厚い手当などを加えると、平均年収1780万円★3
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427023294/

【社会】NHK建て替え費用1700億円 渋谷の放送センター
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472605453/

【ムダづかい】NHKのメチャクチャな金の使い方を関係者暴露! ドラマ制作では、たった3秒のシーンのために国民の金をつぎ込み…! 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504497502/

【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与★3 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512743622/

【社会】NHK受信料値下げ見送り、理解得られるか 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516219814/

13 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:09:46.37 ID:49TAtw9x0.net

ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528638203/

174 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 22:46:01.74 ID:tQfxIQvCO.net

>>137
いつ借金地獄になったんだ?あれは借金であって借金じゃないぞ。マスゴミに影響されすぎ

75 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:34:17.39 ID:cHUrdpGq0.net

誰が払うんだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 11:58:35.98 ID:8+C3ZHR/0.net

>>139
NHKが馬鹿みたいに高トラフィックの4K、8K映像をネットに
流せばインターネット通信業者の設備に大きな負担がかかるという話。
NHKだけの問題で終わらないところが問題。

3 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:06:56.62 ID:PVX7asL80.net

繰越金あるんだからそれ使えよw

67 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:28:46.63 ID:cCrv/FT30.net

NHKネット同時配信、2兆円をかけてインフラ整備へ 「整備のために税金や受信料がもっと必要だ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529060251/

68 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:29:41.85 ID:GgobbOxQ0.net

海外にも放送してるが受信料取ってるか?
国内では携帯電話しか持ってなくても受信料取るんでしょ

出演料が民放に比べてどえらい安いくせに何に無駄遣いしてるんだ
国営放送と言うなら社員を公務員にしろ

37 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:18:40.05 ID:3t7vL3a20.net

NHKの4Kをネットで配信?いらんわ

154 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:52:26.30 ID:aM018DdT0.net

youtubeに乗せればタダで済むぜ?

55 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:25:53.65 ID:+yUcCz8h0.net

youtubeみたいな感じでええやろ
好きな時に好きなペースで見たいから同時配信とかどうでもいい

118 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 02:24:20.12 ID:bozOd6G00.net

ケーブルTVみたいに電波を乗せられないのか?

73 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:33:28.93 ID:H4TojdNW0.net

親が受信料を払っているネトウヨニートどもが羨ましいな。

133 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 07:56:53.25 ID:Q2r4ceIM0.net

馬鹿じゃねーの?
おめーらが勝手にやりたいって言ってるだけで誰も望んでねーよ

27 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:13:24.06 ID:p8CUdvNm0.net

毛穴見たくないし4Kもいらん
フルハイビジョンで十分

172 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 22:31:00.05 ID:igbsjoZ80.net

そもそもNHKで何故4Kが必要なんだ?
4K化する事で見れない家庭が出てきたら本末転倒ためろ。やるなら全家庭が見れる様にNHKが家庭内の設備も改修しれるのか?

無理だろ。

76 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:34:38.66 ID:xQCxMa2C0.net

じゃあ4K放送する詐欺だな
それで俺の3DTVはこの後どうなっやうんだ詐欺師死刑にしろ

32 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:16:34.58 ID:xQ1ThBsp0.net

ギャラ安いらしいとは言え、芸能人にいくら流れてるんだろうなあ
あとスポーツの放映権とか買うなや

35 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:18:06.10 ID:EyVhTSlZ0.net

立花さんに期待するしかない

144 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:05:50.75 ID:BVlHibQG0.net

こんなんでたけーとか言ってるからいつまでたってもデフレなんだよな。

165 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 12:53:00.29 ID:jJpTt7QT0.net

あー、回線が落ちる可能性があるのか

168 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 15:36:10.67 ID:Uuhy+h4z0.net

HuluやAbemaTVとかあるしNHKは不要って言ってる人達が費用負担してくれるんでしょ?

120 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 02:35:10.43 ID:vV9FaeoN0.net

そんなんより過去のみたい番組見せてくれたら良いのになぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:12:11.36 ID:8FgZOEBl0.net

>>1
4Kはネット配信も出来ないのかな?いやNHKは別にしなくていいけどw
チューナー入りのテレビ買って、アンテナも買ってとなると家庭に負担だし
今の4K対応TVのWi-Fiでなんとか見られるように…
そうするとabemaみたいなのが参入しやすくなって電波の独占が出来なくなるかw

166 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 13:08:25.69 ID:nd0vZLUB0.net

60型テレビで見るにはそのくらいの画質がいるのかなそこまで高画質でみたい番組はみたことないな

87 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:47:43.75 ID:d8VojvKL0.net

FHDのまま120フレームにしろよ
で色深度上げてHDRに対応させりゃ十分だわ。

何より4K放送は一切録画禁止なのが糞過ぎる。

142 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 09:02:17.40 ID:APUxlWNR0.net

消費税10パーセントにあげ、NHKまで要るから日本国民から獲りに獲る。
凄まじいまでに生きづらい地獄が待ってる。
金の要る奴が力で人の金を奪うから

88 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:47:59.12 ID:QqDxMF3I0.net

衛星じゃないと無理

86 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:46:10.13 ID:tJ3dUlBv0.net

>>60
どこがやるんだ?
NTTしか無理だぞ

58 ::2018/06/15(金) 23:26:26.94 ID:L9AIAeiF0.net

人口減っていくんだから無駄なインフラ増やすのやめれや

62 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:27:36.82 ID:uSGijC7I0.net

>>1
これから人口も減るのに無理やり金徴収してくだらないことに金かけるの止めろ
こんな無駄使い組織はさっさと解体しろよ

106 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:56:01.06 ID:a/hk0AZf0.net

秋葉原のヨドバシに8kが並んでいたんだが。
めんどくせーからいっそ8kにしろよ。
毎回毎回、買い替えさせちゃろうみたいな小出しやってねーでよ。

23 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:12:37.82 ID:cNCzqBPR0.net

立花頑張れよ!

177 :名無しさん@恐縮です:2018/06/17(日) 14:10:15.17 ID:zehDKWp+0.net

>>175
特化した有料の専門チャンネルは衛星放送で全国同一
地上波は県域で各地に適したスポンサーがつく
単純に電波の有効利用だろ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:12:25.06 ID:z3MlMiJVO.net

NHKは本社は受信料税金子会社孫会社で下請けしててスポンサーまでいるから糞ほど儲けてる

50 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:23:39.99 ID:W6xhw5Y20.net

4Kをネットで配信とか、よく考えたら技術的に無理じゃね?

ネットはテレビの電波じゃねえんだよ。

115 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 02:08:40.85 ID:hotxuWpi0.net

何をやってんだよ?

18 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:11:59.52 ID:HZJD8p3B0.net

悪の枢軸

78 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:37:53.40 ID:Ng0IQ5C+0.net

ああ、これはNHK解体確定だな。
国民を舐めすぎてる。

105 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:54:42.40 ID:hfARZ1mK0.net

NHKってなんかエロいんだよね。あんなお堅くみえるのに、しこしこするんだもんね

70 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:30:13.06 ID:6zxVcvfC0.net

ほんま好き勝手やな

バカみたいに高い受信料で道楽三昧かよ

4 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:07:20.40 ID:4TxGrPdV0.net

NHK「インフラ整備代は国民の皆様がご負担していただくことで」

あ、もちろん日本国内のみです 中国や韓国様のご負担も日本が 犬NK

54 :名無しさん@恐縮です:2018/06/15(金) 23:24:38.35 ID:dnTISQYy0.net

専用光ファイバーでも無理じゃね? 
解像度は4K、ただし圧縮しまくりとかでないと

というか固定回線とwifiでしか見れないけどスマホのみの人間からも金とるのか?

104 :名無しさん@恐縮です:2018/06/16(土) 00:50:49.06 ID:GKbQI+IK0.net

ケンモメンと愛国者の数少ない意見の一致は

1、NHK受信料払いたくなーい。
2、NHK受信料払いたくなーい。
3、NHK受信料払いたくなーい。

(Visited 3 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑