【こども記者会見】小中学生が少子化相に“するどい質問” 「こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのでは?」 [煮卵オンザライス▲★]

1 :煮卵オンザライス▲ ★:2023/04/05(水) 16:56:09.96 ID:iqct0qrA9.net
日テレNEWS 2023/4/4
https://news.ntv.co.jp/category/society/c47e73b4b04049578ad3a33c25fb6773

4日、こども家庭庁で、小倉少子化対策大臣が小中学生のこども記者の質問に答えました。

4日の「こども記者会見」にはオンラインの4人を含む、13人の小中学生が記者として参加し、小倉少子化対策大臣に、するどい質問を投げかけました。

笠原詠記者(中1)
「いま国の大きな問題として少子高齢化が挙げられますが、こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのではと心配」

この質問に、小倉大臣は

「困難に直面したこどもがこどもをもちたくないと考えることが少子化の原因の1つでは」

としたうえで、

こどもが幸せに過ごした結果、こどもを望む人が増え、「多子化が実現する社会がこどもにとって幸せな社会ではないか」と答えました。

ほかにも、こども記者からは、

「いつまでにどのようなことを達成するのか? 意見を聞くこどもに政策の決定権がないことをどう考えるか?」
といった質問があがりました。

小倉大臣は、取材の結果をこどもや若者の目線で記事にし、発信してもらいたいと述べ、さらに多くのこどもたちから意見をもらう好循環を目指したいとしています。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:25:01.85 ID:9/NUN1QI0.net

そんな漠然とした話をされても無意味である

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:07:43.63 ID:vUeL9UXz0.net

答えになってたいw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:26:01.38 ID:jxNMmDFV0.net

もちろん代りはなんぼでもおる言われるよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:57:24.64 ID:lDIUOFRL0.net

政治家より頭よさそう

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 23:59:42.04 ID:E8nYfIoP0.net

>>807
携帯料金の学生優遇納得行かん同じサービスなのに

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:40:13.39 ID:JB8mzV5E0.net

>>400
イタリアとか目茶苦茶没落したよ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:47:30.61 ID:Y998RIZ00.net

現在でも先進地域は少子高齢化が進行しており、総人口が減少に転じて高齢化率が高くなっています。
先ほど先進諸国の中でも日本の高齢化率は最高水準ですが
日本の高齢化が急速に進みすぎているためであり、先進諸国も高齢化は進行しています
高齢者人口だけでみれば開発途上地域で急増しているが、高齢化率で見ると、開発途上地域は6.4%と世界全体の高齢化率8.3%より低く、先進地域は17.6%と高くなっている
開発途上地域は高齢者人口も増えていますが、総人口が多いことから高齢化率は7%以下となっている
今後の人口増加のほとんどがサブサハラ・アフリカで起こるものであり、世界では人口減少が始まる地域もあると考えられている

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:29:47.22 ID:sk9Q43YE0.net

質問する子供の方が有能だなw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 08:44:16.86 ID:nfyjjLEJ0.net

子供が増えたら今の少子化対策は取りやめますか?税金がかなり使われますよね
の方が鋭い

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:38:07.57 ID:JB8mzV5E0.net

>>392
若い労働者数確保しないとムリじゃん

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:03:51.91 ID:Y998RIZ00.net

>>245
国策のために結婚してどんどん子供を作るとか考えるやつはおらんだろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 06:09:29.03 ID:vVn/WgOX0.net

労働力増えると買い叩かれるでしょ?と言ってるんだよな?
その通り

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:33:04.32 ID:z+f3J79T0.net

労働者は多ければ多い方がいい。
国産奴隷が少なくなって外国産に頼ってる現状を改善する

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:57:40.35 ID:KErJCWGf0.net

その時でもう保身に走るのか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:02:49.97 ID:Wy2gsBf+0.net

>>488
子供が増えたら手当廃止無償化も廃止しないとになるよ
だって今は子供が少ないから支援が出来る
つまり増えたらそっちが普通となり少数派ではなくなるから支援という対象にならない
多い方が少ない方を支援する構図はいっしょ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:14:09.82 ID:d6cGp1SS0.net

>>265
超シンプルな需要と供給論にしてるだけでしょ
社会とか国際競争とか何も考えず

人間の価値=経済力とするなら人口の多かった昔の方が
一人辺りの価値も高かったことになるんだけど、そこはどう思ってるんだろうね

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:27:18.24 ID:1fgGJk1e0.net

子ども残せた氷河期って数少ない勝ち組なのに
それでもその子どもたちには人数多いと損だぞって教えるんだな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:38:20.17 ID:pC/4S+Z60.net

「多子化が実現する社会がこどもにとって幸せな社会ではないか」
これも酷い答えだな

じゃあ今は不幸な社会だと認めてるだけじゃね

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:12:08.13 ID:C3cNPjRl0.net

若い世代に選挙行けって言うけどさ…

祖父母世代→1学年7~8クラスで1クラス40~50人
父母世代→1学年4クラスで1クラス40人
若い世代→1学年1~2クラスで1クラス30人

若い世代が上の世代の選択に勝てる訳無いよね?🤔

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:56:12.13 ID:tQ5YFzTD0.net

少子化担当大臣とか仕事楽そうでいいよな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 22:13:07.76 ID:KM2zySOZ0.net

そんな心配しなくても増えないから大丈夫

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:18:24.19 ID:zlF+7rpO0.net

>>1
それはないってことを今の年寄りが証明してるだろwww

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:32:20.07 ID:dCSISRks0.net

誰かに言わされてるような気もしなくないけどw
こどもが増えないと政治的には影響力のない層になるからそれこそ必要とされない世代になるよ

コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:04:58.13 ID:edKEQfMQ0.net

ごめん、意味がわからない
子供が少ないからチヤホヤされるから今のままが良いってこと?
仮にそうだとしてそれのどこが鋭い質問なのか

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:47:03.69 ID:uqrin0rA0.net

>>165
少子化改善したとして、その増えた世代は次の皺寄せターゲットとなる
今の氷河期の様に

よく見えてるよ、この子は

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:51:45.69 ID:c5N/Ufuk0.net

「数の変化は質の変化をもたらします

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 04:46:18.08 ID:AcBgfcvV0.net

奴隷が必要なんです
だからこそ
『産めよ、増やせよ』(戦後)
自民党主導の国策ですから

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:33.26 ID:WPm3wV0q0.net

氷河期は社会から必要とされてないじゃん
子どもの指摘はあってるよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:20:06.92 ID:San9I9MC0.net

>>50
頭悪い裕福な家庭が税金や年金をたくさん払うようになるだけだな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:38:04.90 ID:UsiBDEBv0.net

>>150
昔から若い人間だけ見ると男が多く女が少ない
人類の神秘ですね。

854 :名無しさん@13周年:2023/04/06(木) 13:24:01.89 ID:bzkcKTIkN

>>325
昭和20年の日本の人口ピラミッド見ればわかる
団塊の上の世代は戦争で死んでえぐれてる
団塊が二十歳になった頃の日本は労働力不足だったんだよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:00:55.35 ID:UYYFUM/H0.net

いつまでにどれだけの成果を上げるの?

まずは目標値決めないとダメだろw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:42:34.93 ID:xKo+saLl0.net

まあそういう事だねって認めちゃえよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:19:01.82 ID:n23+sBq60.net

言わせてる感めちゃあるな
>こどもがこどもをもちたくない
それはね、こども脳の大人ばかりだからだよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:13:05.94 ID:bDQt8crP0.net

‘`,、(‘∀`) ‘`,、こりゃオジサン一本取られたなあ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:26:43.23 ID:JB8mzV5E0.net

よく消費する若者や子育て層が増えると内需拡大や投資活性化するから

そんな単純ではないけどね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:35:05.26 ID:abIAXLVs0.net

女子はむしろ価値が上がる
オスガキは黙って働け

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:14:38.77 ID:Ss5/OTCb0.net

全く専門分野ではない藤井聡太や芦田愛菜でも
もし総理になったら岸田よりはしっかりやってくれそう

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:45:58.43 ID:wD/Czrsc0.net

>>332
子供達が成長したとして今の日本に絶望して、海外に逃げ始めた場合、どうしますか?
暖かく見守る?パスポートを規制して日本から逃げられないようにする?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:06.39 ID:SXb9fSmb0.net

このままの方が希少価値で生きていけると思う様な甘ちゃんはそもそも必要とされないと思う

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:27:57.50 ID:4l04Flcv0.net

心配せずとも選ばなければ仕事はスゲーあるから
ヒキコモリとかが必要じゃないだけ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:42:59.84 ID:aQdRXLx50.net

>>186
おまえポテチ食いながらワンピース読んでただけだろw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:19:43.30 ID:u0CwZ3xh0.net

回答が回答になってないよな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:14:28.26 ID:1DJHzk7C0.net

子供家庭庁も同じ壺
よく気付いた壺ね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:06:22.45 ID:B+4Z/zyp0.net

そうなれば廃止するだけ
日本ではかつて復員庁というものがあったが、
復員する元日本兵が減ったので廃止してる

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:09:16.52 ID:VttV5nSS0.net

人材足りててもより安い外人奴隷入れるような党だからな
国民は奴隷よ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:27:23.00 ID:1EgyTRcV0.net

子供の数が多いだけの中国やインドが、超大国アメリカを追い越していくわけで

先進国の子供は多ければ多いほどいいんだよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:14:41.41 ID:olzx4KqY0.net

今の高齢者は敗戦国の少年少女として生まれ育った人たちだから
今の少年少女が置かれた状況を理不尽だとは全く思わないと思うぞ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:55:38.98 ID:cAy6GaqR0.net

岸田より有能で草

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:20:00.44 ID:IITri1Ox0.net

やはり若い芽は潰さんといかんな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:23:02.57 ID:bXdEnoAp0.net

具体的にどれくらい多くなるかによるだろ
例えば10倍ならさすがに人あまりにあるけど、1.1倍程度なら影響なんてほとんどないはず

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 01:12:51.18 ID:21TGPlKx0.net

団塊ジュニア世代を氷河期落ちさせた馬鹿自民党

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:00:00.46 ID:8wQjsnTg0.net

>>816
答えになってない
まともに答えてない

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:01:41.28 ID:D1nyV9V40.net

氷河期世代「あっ、はい」

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:48:56.79 ID:e1/uBuBx0.net

どこが鋭いんだよ 人手不足でアップアップしてんのしらんのか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:12:39.69 ID:JB8mzV5E0.net

子供だから分からなくても仕方ないけど

若者少ない老人国は労働者、消費者不足
投資も避けられる基本的条件

若者子ども少ない国は没落して全員貧しくなる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 20:35:49.70 ID:/cfOJzlt0.net

>>719
それは違う若くてもゴミ扱いされてたんだよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:32:24.42 ID:2WvRjwg70.net

これって、目的を達成したらお前は用無しだけど
どうする?って聞いてんじゃないの

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:08:29.07 ID:fRNfGfsw0.net

子供が少なすぎて誰でも大学やいい会社行けるようなら
人材レベル下がり過ぎてダメダメになりそうやな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:36:48.65 ID:Qv7vtEaK0.net

上級ってこういう嘘平気でつくからな
こんな奴らが支配してる国に子供なんか産みたくないだろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 00:05:31.09 ID:SwZwic6j0.net

人口ピラミッドは文字通りピラミッド型が理想
つまり多産多死があるべき世界

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 19:03:37.11 ID:owMPm/t20.net

少子化対策でベビーブームを起こすと老人は助かり負担の先送りが可能。

大勢の子が産まれる
成長し税金を納める
老人をおんぶする
大勢の支えてきた世代が老人に
その下の世代へ続く

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 16:59:57.23 ID:a7FIR+cO0.net

置物はなくても困らない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 02:42:35.87 ID:ycIXZzUR0.net

少子化なんて先進国の宿命で避けられないんだから移民しか解決法はないんだよアホ
いつまでも人口が増加し続ける後進国みたいな先進国とかありえねえだろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:08:42.59 ID:olzx4KqY0.net

>>265
こういう時は氷河期世代を思い浮かべるんだ
ああなっちゃうってこと

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:01:54.15 ID:Zrl/Zo6O0.net

臓器もふくめて捨てるところがない

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:31:00.16 ID:XdTAfKvs0.net

氷河期世代のことか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 05:25:49.94 ID:gZX6nVqt0.net

日本は日本人要らなくするために
外国人を入れてる

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:24:10.32 ID:AgmedM2A0.net

子供も大人も無制限無秩序に必要とされているわけではない

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 21:44:30.07 ID:TdnV9iNI0.net

>>770
結局は団塊も氷河期も100歳超えまで生きるわけじゃないから

(Visited 3 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑