ファンケル、老化細胞を除去する成分を特定 世界初 機能性表示食品の開発へ [♪♪♪★]

1 :♪♪♪ ★:2025/03/07(金) 00:09:20.35 ID:uKZGUuv39.net
https://www.sankei.com/article/20250306-V4CIMMSQJJCVHGRSLOTLNZGJ7M/

ファンケルは6日、身体機能を低下させる老化促進物質を分泌する「老化細胞」を除去する成分を世界で初めて特定したと発表した。同社は人体への負担が軽い老化細胞の測定方法を確立。バラ科の「キンミズヒキ」に含まれる抗酸化物質「アグリモール類」を摂取すると、体内の老化細胞が減少することを突き止めた。

同社は40歳〜60歳未満の日本人男女110人を対象に臨床実験を実施。キンミズヒキ由来のアグリモール類を含んだサプリメントを飲用した男性グループで老化細胞の減少を確認したという。

老化細胞は細胞分裂が停止し、修復などの本来の機能が失われた細胞で、老化促進物質を分泌する。老化の原因のひとつとされ、マウスを使った実験では、老化細胞を除去したマウスは老化細胞を移植したマウスに比べ、活発に動き回り、腎臓の機能も良好だったという。

これまでは人体にある老化細胞の量を測定することができなかったが、同社は、ウイルスに感染した細胞などを攻撃する免疫を担う「キラー細胞」に含まれている老化細胞を比較することで、わずかな採血で加齢の進行具合を判定できる測定方法を確立した。研究成果はスイスの栄養学に関する医学雑誌「ニュートリエンツ」に掲載する。

キンミズヒキは日本、台湾、中国など、アジアに分布しており、お茶として飲まれたり、おひたしや和え物、天ぷらなどとして食用されたりしている。同社は機能性表示食品などの製品開発につなげるという。

134 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 18:17:34.73 ID:NJKkbOR80.net

>>30
あれ?正常な奴も取りすぎちゃったかな??

脂肪吸引みたいな事故起きそうw

29 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:27:30.74 ID:UcD/Qq6h0.net

また胡散臭いもんを

48 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:42:55.85 ID:a3/ty1aT0.net

イミューズ飲んどけ。(´・ω・`)

172 : :2025/03/09(日) 14:34:46.40 ID:CZtoLsgR0.net

>>171
   彡”⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ハゲは地球上から駆除してしまえばええねん
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
100パーセント犯罪者しかおらんのやからな

182 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 00:08:33.98 ID:iiBa62H70.net

サイヤ人みたいに寿命まで老いないで生涯現役でポックリ逝きたい
年寄りのいない世界になれば金もかからない

20 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:20:33.16 ID:Jb9GD2LA0.net

老化細胞を除去したマウスは老化細胞を移植したマウスに比べ

いや普通のマウスと比較してよ

91 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 05:56:42.73 ID:jfYEm8F70.net

不老不死の時代へ

131 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 16:55:29.02 ID:ZyiadhIG0.net

>>9
(´・ω・`)っマッドハニー
(´・ω・`)っロイヤルハニー

75 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 03:22:31.29 ID:YaY6lDbt0.net

マジなら凄いな

127 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 15:27:07.79 ID:3vxrwMkD0.net

残ー念っん(笑)

手遅れ感しか無いな羊水腐BBAども!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178 :名無しどんぶらこ:2025/03/10(月) 21:48:44.83 ID:kqLdtssv0.net

>>173
ビタミンミネラルは大丈夫というのもなかなか

>>176
個人的にはその死に方はいやだ
死に向けて準備したい
でも突然消えても何も誰も困らないという人だっているし
そういう人がそういう望みを持つのは否定しない

88 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 05:00:21.30 ID:2dJ61KHi0.net

老化細胞を除去した細胞ってそれつまり癌細胞じゃないのか

99 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 06:47:16.78 ID:o1tISxGT0.net

キラーT細胞タソ(*´Д`)ハァハァ

30 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:27:44.73 ID:Z7RhY+tF0.net

老化細胞除去とかめっちゃ儲かりそう

151 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 14:40:33.61 ID:dS0aGuL70.net

>>20
> 老化細胞を除去したマウスは老化細胞を移植したマウスに比べ
>
> いや普通のマウスと比較してよ

うむ。同感でござる。

>100
> 老化細胞を除去する働きならそもそもに人間の身体に
> オートファジーが備わっていて

これも同感です。なおオートファジーはケトン体で活性化されます。

190 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 02:48:29.62 ID:LM6yXC8x0.net

老化細胞の除去は体が健康なら自然にやってくれる
老人にはありがたい発見かな

それより基本的には老化細胞を作らないように生きた方がいい
老化を促す根本的原因は「酸化」だ
鉄を錆びさせる「酸化」が肉体内で起こり続ければ「老化」になる
それになりにくくするには身体をアルカリ性に保つのが大事
参加しやすい加工食品やジュースなどを避け、
アルカリ性食品を摂るのがいいのだが、それが難しい人は「クエン酸+重曹水」を飲め

17 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:19:23.31 ID:Jb9GD2LA0.net

うさんくさい
細胞殺すの?

11 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:16:54.59 ID:Mwg8VzZq0.net

>>1
>同社は40歳〜60歳未満の日本人男女110人を対象に臨床実験を実施
>男性グループで老化細胞の減少を確認したという
女がエクオール飲む程度の話かな

153 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 15:27:10.87 ID:M4LzkfaN0.net

これまでのファンケルの商品を調べてみたが期待薄に考えていた方がいいw

66 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 01:17:50.29 ID:UhSgxwIt0.net

サイヤ人みたいに若い時期を伸ばしたい
人間はピークアウトするのが早すぎ

9 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:14:26.44 ID:nGFox37K0.net

マジか!
はよサプリ販売してくれ!

中学生の頃の勃起力に戻りたい!

23 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:22:49.64 ID:2X7MsBNT0.net

またお前かとしか言いようがないw

12 : :2025/03/07(金) 00:16:54.66 ID:LmGqK4g90.net

ファンケル♪

161 : :2025/03/08(土) 23:52:01.10 ID:dphvy+ZG0.net

>>1
   彡”⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 禿は老化現象と違うんで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
残念やな、ハゲども

13 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:17:14.70 ID:HWo3XuHP0.net

マウスじゃしょうがねえな猿ならわかるが
NMNもマウスだと何十歳も若返ったが

128 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 16:07:27.79 ID:zofPt83s0.net

ヨーグルトと一緒に浣腸してみよう

133 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 18:03:51.00 ID:wh8v9bSM0.net

年寄りは使うと消滅するわけだな?

110 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:21:51.00 ID:gCPvZmw50.net

>>98
この成分配合シャンプーでハゲ予防!

…となったら飛ぶように売れたりして

181 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 00:04:00.92 ID:U44hawu50.net

老化は病気!老化は治療で治る時代が直ぐそこまで!?

130 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 16:51:37.68 ID:9S4EcbEb0.net

ハゲは老化じゃない 宿命だ

119 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:12:43.68 ID:5v76OnXQ0.net

閉店おばさんには効果なし

98 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 06:24:17.13 ID:ydJOcBPA0.net

百年飲み続けて、一年分の老化を防ぎましたぐらいなもんかな、機能性食品レベルじゃ画期的な効果じゃないんやろ

7 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:13:44.11 ID:7UX/E0WR0.net

 
 
維新「目的の為なら個人情報流出もルール違反も捏造情報拡散なんか気にしない」
吉村「気持ちわかる」
ジャーナリストを語って会見に入った維新工作員「勇気ある行動」

上から下までキチガイの維新
れいわ新選組に支持率抜かれたのも納得

*こんな奴らが関わってる万博イベントに個人情報渡すとか闇バイトに自宅住所と預金額を自ら教えるようなもの
 
自殺行為でしかない 
拡散しましょう
 
万博に行く予定日=自宅不在ですと晒してるのと同じだからな 
 

 

74 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 03:03:27.45 ID:3eIOrY770.net

論文は全て日本語で書け
アメリカに盗まれる

102 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 07:43:34.24 ID:IAMC9S/w0.net

お前等が陰キャチー牛なのは栄養不足だからってハッキリ分かるスレ
何でか知らんけどサプリに全く効果が無いと勘違いしてる低学歴ばっか
薬のような効果は無いってだけで足りない栄養補給にはきちんとなれてますよ?

121 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:13:48.35 ID:sHEYEQXk0.net

なんにせよ経口だと肝臓通るからだいたいが

70 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 01:55:44.74 ID:Qm3u/wBJ0.net

水素水っぽいなぁ・・・

15 : :2025/03/07(金) 00:17:47.40 ID:LmGqK4g90.net

で、おいくら?

173 :名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 15:21:05.47 ID:ZtlIKiVa0.net

サプリはビタミンミネラル以外は怖くなったな
薬として治験やってからにして

111 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:49:27.40 ID:IpwStKht0.net

買うわ!!

6 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:13:22.66 ID:WMHZeAus0.net

リン酸窒素でアデノシン三リン酸を作る
老化した細胞にエネルギーが補給されます
リン酸によって細胞が活性化します

104 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 08:42:14.31 ID:bEHVr0U70.net

>>92-93>>95-96は統失?

168 :名無しどんぶらこ:2025/03/09(日) 13:36:33.56 ID:G9U0HS8a0.net

庭に勝手に生えてきて邪魔にしてたが
こんな効用があったのか

49 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:43:27.64 ID:f0U5Zc2g0.net

>>1
茶葉売ってるけど効能下痢止めだし
量間違えると強烈な便秘になるのな
タンニン多いのが理由なら相当苦いぞ
茶葉は無理だなファンケル待ち

142 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 07:33:20.41 ID:1iCmFeqK0.net

スキャンダル報道を仕掛けられて
海外の企業に乗っ取られたり、
発見者が命を狙われたり大変
だろうな。

4 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:12:25.09 ID:tu1BFKrU0.net

これは凄い

37 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:33:03.81 ID:yM1Lk03C0.net

お前らこれ飲めよ

28 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:26:41.89 ID:6gatQeFd0.net

アゼニスFK520L

44 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:40:35.72 ID:FnfYmx840.net

臨床もやってんのか

193 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 20:41:38.01 ID:OSBbrIVX0.net

>>192
ありがとう

193 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 20:41:38.01 ID:OSBbrIVX0.net

>>192
ありがとう

184 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 00:32:46.73 ID:dl2k0ukm0.net

ハゲも治る?

38 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:33:15.43 ID:QmwZkZTj0.net

老化しないが突然死やら悪性腫瘍発生率が20倍に上昇・・とかにならんの?
まあ、AI駆使しても今後何年も治験が必要だな・・じじいの俺には間に合わんな

68 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 01:46:30.92 ID:DVdan92l0.net

細胞除去したら骨だけになるんじゃ…

34 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:31:05.22 ID:yNJIO6Fk0.net

老化細胞を除去したら何も残らなかったりして

122 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 12:13:57.74 ID:2qKxDWIB0.net

タウリンとどっちがいいの?

79 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 03:38:27.50 ID:GKXgxRX+0.net

昆布、レンコン、ピーマン、ラカント
老化防止の若返り食品

152 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 14:59:34.57 ID:l6Gz9lnb0.net

>>148
ちんこの話か?

107 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 10:03:35.98 ID:d8Jcbfud0.net

それよりも育毛を

192 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 19:12:41.78 ID:pI1ddtoQ0.net

>>191
クエン酸って変な還元されるんで
クエン酸だと酸性なんだけど、体内に入って分解される段階でアルカリ性になるんよ

160 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 17:48:56.42 ID:akL/6Hjh0.net

>>158
そうでもない
熱意と情熱溢れる男性の頭皮がジャングルになったの見た事ない

69 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 01:50:44.53 ID:XGawp0Gz0.net

97 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 06:03:00.30 ID:07ztwtvV0.net

金水引き

126 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 14:38:09.27 ID:1PMP0SmZ0.net

普通のバラじゃないんだな
紅茶にバラ混ぜる意味があったんだなって一瞬思ったが全然違ったわ

31 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:29:03.85 ID:dgjOhPsI0.net

大学翻訳センター

191 :名無しどんぶらこ:2025/03/11(火) 18:16:07.82 ID:mEbcAoUB0.net

>>190
クエン酸は酸化しないのか?

112 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 11:50:19.72 ID:kdeqTBxK0.net

これ以上老害を生かすなよ

高額医療からも締め出そうとしてるのに

149 :名無しどんぶらこ:2025/03/08(土) 10:37:34.92 ID:4E1FFZ+Y0.net

>>148
セサミンもnmnもそうだけど食品からの摂取は無視できるくらいの影響しかないで

35 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 00:31:21.69 ID:EbwbEWxi0.net

>>31
DHC

90 :ななし:2025/03/07(金) 05:26:46.47 ID:CmZSvnIF0.net

>>67
ワクチンを摂取したマウスが2年以内に大半死んだというのを思い出したw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑