岸田首相 会社員の嫁が入る「主婦年金(第3号被保険者)廃止」で年15万円負担増を目論む [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/26(木) 12:12:00.70 ID:lg3aQ0aL0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も
家計を直撃してーー。

「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」

“増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の
北村庄吾さんが解説する。

「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。
厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、
将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」

これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、専業主婦世帯は年々減少し、1990年代半ばには
共働き世帯が上回るようになった。厚生労働省によると、現在第3号は763万人いるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c975b02a8972317d63ccc1c2dae26d6b932e3a

205 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 15:03:08.95 ID:wzSyRKYi0.net

自民反対無所属に投票しよう

351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2023/10/26(木) 19:26:41.54 ID:/7fOohcq0.net

>>293
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
うん知らん

474 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:57:35.33 ID:xZoj35Zd0.net

インボイス←サラリーマン「フリーランスざまぁw」
3号被保険者見直し←フリーランス「サラリーマン主婦ざまぁw」
サラリーマン控除見直し←フリーランス「サラリーマンざまぁw」

248 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:23:07.11 ID:ipW1BqZ/0.net

そろそろ任期迫ってるから仕上げやね

294 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 17:43:35.39 ID:5gVzXhii0.net

3号廃止するにしても子供の有無で分けてほしいよ

422 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:39:16.55 ID:ikBmGECU0.net

>>410
公務員の半額負担が税金から補填されてる方がおかしいだろ。まずメスを入れるべきはそこ。配偶者控除なくなるなら、流石に暴動おこすわ。いくら毎月9万近くも取っておいてまだ払えと?いいかげんにしろと言いたい。

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/10/26(木) 12:34:54.85 ID:EktXvDre0.net

>>39
妥当だと思う

420 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:32:59.29 ID:ikBmGECU0.net

公務員の厚生年金、半額負担は誰が払ってんの?民間の企業負担はちゃんと人件費として計算してるだろ。でないと大会社ほど赤字垂れ流し企業が続出する。で?厚生年金は???まさか税金で補填してないよね?

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 12:48:18.07 ID:zfY39S1X0.net

まじで女性に失礼だから即効止めた方がいい
女性は優秀だからw

292 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/26(木) 17:41:28.41 ID:3HJ9Ug+f0.net

>>287
爺婆が近くにいないとなかなか厳しいわ
ワンオペで働いて子育てもしてって余計産まなくなりそう

483 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/27(金) 08:37:09.77 ID:uoz9mKpf0.net

同性結婚等々が増えるから配偶者というだけでの女優遇が消えるだけよ

148 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MK]:2023/10/26(木) 13:27:31.35 ID:Ih52lSAk0.net

これは真っ当な負担

191 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:32:36.01 ID:9dNv7DVR0.net

インボイス勢「賛成!大賛成!!」

18 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:18:27.44 ID:dJH/HIMi0.net

これは廃止しろよ

103 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:57:32.52 ID:HC6CJPO00.net

>>100
その分受給者に回せばよくね
この廃止が決まればその分浮くんだし
何だったら負担加入者が増える

225 :(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 15:51:55.19 ID:pSB6MErS0.net

3号廃止は暴論だよ
この層の補償なくすともっと社会保障増えるぞ

241 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:13:07.90 ID:L9YIlTcC0.net

>>240
ただ乗りしているのは生活保護受給者な
特に外国人生活保護受給者ね

368 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 19:40:47.05 ID:4xCqKi7X0.net

>>177
さすがに不慣れな県外民の無理がある点から止まってるな
というか、サーバー混雑でエラーになるの?ついでにいうと、

477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 08:00:42.33 ID:/pdz61ca0.net

>年約1兆5千億円も社会保険料が増える。岸田首相にとって抜本的な改革とは専業主婦からの増税

やったね海外に配れるよ増税メガネ

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:29:10.97 ID:pADNpZ7c0.net

女性票要らないんだ、ワロタ

398 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:21:40.29 ID:hym0B7Uk0.net

>>391
何で奥さんを専業主婦にするには3号ありきで話してるの?
稼げてない奴が無理するなよ
現況、3号あっても少子化対策になってねーし(笑)

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 12:15:56.06 ID:P6gsJ2Jc0.net

クソを付けろよデコ助野郎

344 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 19:15:55.17 ID:eyjGRxWR0.net

よく知らんと思うよ
ソヌ復帰の目処は立ってる」人ばかりなんだよ
PIWで写真マウントはしないはず

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:21:13.61 ID:HC6CJPO00.net

>>135
昔より環境良くなってるから少子化はどこかで底打ちする
少子化問題の背景は結婚がステータスの時代じゃなくなったからという方が大きい

621 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 01:59:00.78 ID:U+3PSjfd0.net

>>594
基地外やな、おまえ

527 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:34:36.68 ID:bBhww/Ak0.net

気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会信者で今回のKISHIDA襲撃事件以上の事件を計画中

342 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:15:15.11 ID:HMCsak4G0.net

本人だと分かって怖いのね
明日は上げてきたし

261 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:04:16.94 ID:CAdzLq1K0.net

>>256
別に悪くはない

ただ夫がサラリーマンの妻だけ年金が優遇されることに合理性がない
自営業の妻同様に1号にしたほうがいい

少子化対策なら子供がいる家庭を援助すればいい
サラリーマンの妻だけ子供の有無とも関係なく優遇する意味がわからない

185 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 14:20:30.92 ID:tXHRWzB70.net

メガネが首相就任当時に安倍政治を次々撤回する正義の味方として持ち上げまくってたマスゴミ

353 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:29:08.06 ID:mmeC8A9i0.net

>>443
二学期からは溌剌さを知ってる

470 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/27(金) 07:31:39.89 ID:O4LmVoqs0.net

今はいくらでもパートあるからこれを機に働きに出るのも手
専業主婦がステータスだと思ってる化石は国民年金を毎月払ってください

55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/26(木) 12:34:21.53 ID:jCJ19m4x0.net

確定拠出型年金の整備から脱どんぶり勘定の流れは続いている
今度は年金格差が社会問題になるであろうことは明らか

552 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/27(金) 20:19:18.77 ID:nEIVP7Wa0.net

FOIに出る

480 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:12:48.18 ID:aS1eUvzA0.net

素晴らしい
自民党に投票したかいがあったわ

609 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2023/10/27(金) 22:59:55.92 ID:K3oa6POd0.net

上級世襲の若者

223 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2023/10/26(木) 15:38:24.65 ID:/Ppd6mmw0.net

阿部さんが死んでからこのアホの好き放題だよ

162 :( •᷄ω•᷅)(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:42:50.43 ID:prS/BTq70.net

襟を正せよ岸田ぁ

155 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:37:26.18 ID:ovhWWN270.net

3号年金廃止を目論む岸田と賛同するお前らヤバすぎわろた
余裕なさすぎ終わりだねこの国

330 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:55:50.89 ID:CAdzLq1K0.net

>>327
夫が自営業だったら今でもそういう人でも年金を払っている

障害児のケアが問題ならそういう属性の人を支援すればいいだけ
サラリーマンの専業主婦だけを優遇する合理的な理由になってない

457 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2023/10/27(金) 07:03:00.95 ID:vqZSu38n0.net

首相の肩書きより財務大臣の方がしっくりくる言動

80 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN]:2023/10/26(木) 12:49:34.33 ID:sXQBENon0.net

少子化爆速だな
壺の思惑通り日本人居なくなって移民だらけの日本になりそう

551 :名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]:2023/10/27(金) 20:17:26.69 ID:oTbx2Btk0.net

>>289
わけわかんねー
誰のファンは2000人もいたら再生回数見ると点と点となったことないが

302 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:52:59.60 ID:7IunpI2w0.net

不法滞在者どもが、なぜ擁護されるのか、ようやく分かったわ
こいつの弟の会社に関係あるんだな

662 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2023/10/29(日) 17:19:25.81 ID:Ip1MSuag0.net

もっとキツくなるわね
こんなの序の口よ

413 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 00:55:42.61 ID:VZ5Gj8gi0.net

増税クソメガネ、ふざけるな!

521 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:56:05.48 ID:P3CWC7XH0.net

>>519
それだけじゃない
金よこせクソパヨク団体が多すぎるんだよ
コロナで金もらえるセカイガーとか致命的だわ環境クソパヨク団体のせいで電気料金も上がるわ
クマがかわいそうとかワケワカランの間で騒ぐだろ

経団連のは雇用も関係してくるがパヨククソ団体なんてどうなんだって話

308 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 18:13:31.39 ID:XkCDd2GG0.net

>>277
女性は景気の調節弁。

459 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:06:05.16 ID:gG8sP4Ip0.net

独身税や子無し税も作れば良いのにな

317 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [AU]:2023/10/26(木) 18:31:54.54 ID:YYRSdS4B0.net

また増税か
年金は税金じゃないから大丈夫とか思ってるのか

511 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 12:40:10.01 ID:aYOjaUOX0.net

>>497
それは莫大な子供手当を出すのが正しい回答
共働きは家での子育てや会社での子育て世代のバックアップのための労働力が足りない
どんな会社でも共働きが可能だと思ったら大間違いだ

369 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:43:41.79 ID:Pf3HvFFu0.net

>>307
ほんそれ
結婚したら夫か妻の年金のどちらかが免除になるって制度なら納得だけど、サラリーマンの妻だけってのはおかしいよな

533 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/10/27(金) 18:48:19.93 ID:DhVGp2R60.net

インフレなのにデフレ脱却だってこいつは
バカか?

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:22:26.53 ID:6lZTqMxt0.net

>>136
それでは選挙に勝てないので、「少子化対策やってます詐欺」がますます横行すると思うよ。
次の選挙でも「少子化対策やるやる詐欺」合戦が展開されるからお楽しみに。

272 :焼き鳥(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:22:47.14 ID:YuHg7qHZ0.net

専業主婦という事業主になるわけか

269 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 17:19:04.27 ID:43APnncl0.net

ありがとう自民党!

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:53:59.36 ID:TEeNWyK+0.net

>>45
>>70
別に国民年金払うだけや

372 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [MX]:2023/10/26(木) 19:47:58.33 ID:OIwjmS1n0.net

年金とか以前に扶養という概念なくせや

169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:52:11.27 ID:36Fghup10.net

これまでなんとなく大目に見られてきた日本最大規模の既得権益、共働きしていない会社員の嫁の社会保障タダ乗り
恩恵を受けてきた専業主婦持ちの旦那共々抵抗は激しいが潰さないといけない利権

224 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 15:51:23.39 ID:VIJNLfME0.net

もうねこいついい加減ぶち⭕されないかな?

487 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]:2023/10/27(金) 08:49:16.19 ID:nXZrjc510.net

さらに少子化 悪循環

528 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:34:43.67 ID:bBhww/Ak0.net

気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会信者で今回のKISHIDA襲撃事件以上の事件を計画中

624 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]:2023/10/28(土) 05:17:47.84 ID:C027fhMK0.net

もともと働いてる夫だけに支給されていた厚生年金を妻にも分割支給するために今の制度となった
離婚しても年金が受け取れるようにするため
妻から保険料とるなら、夫の厚生年金は増額すべき

159 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 13:42:04.14 ID:HC6CJPO00.net

バリバリキャリアなんてそんな必要とされてないよ
なんか社会はバリバリ働く人だけで回ってると思い込んでるのいるけど

625 :名無しさん@涙目で草。(東京都) [GB]:2023/10/28(土) 06:16:43.94 ID:i9YEwr6g0.net

いいけどこれ少子化推進だろ

399 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:36:02.43 ID:sWFnY45h0.net

増税糞眼鏡だな

441 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:06:59.27 ID:f9gGW83c0.net

都市部のパワーカップルの声がデカすぎる
そんなん何パーセントいる?って話

157 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 13:39:39.90 ID:ozNYoygx0.net

第一子から産休育休とって半年後には復帰できるようなバリキャリほとんどいないと思う
親も子も超健康体が前提だし

611 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 23:15:59.69 ID:NCpdiJsm0.net

いくら解説者やOBがジャンプがひとつもなかったんだろうな
しかしどんだけ強くても無意味

374 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [MX]:2023/10/26(木) 19:49:50.58 ID:OIwjmS1n0.net

>>4
病気で働けない被扶養者は楽でいいなwwww
ゴミを養うなゴミ

646 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 20:22:40.88 ID:KahhJ0uJ0.net

専業主婦優遇されすぎな制度だし「働き損」の元凶だし将来的にも廃止したほうがいい

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑