カズレーザー、いい大学に行かせるには…論議で「あらゆる国の高学歴の共通点」力説 かまいたち「それや」とポツリ [muffin★]

1 :muffin ★:2025/03/27(木) 15:33:08.11 ID:oYsEU0ij9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/03/27/0018800385.shtml
2025.03.27

カズレーザーが26日、ABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演し、高学歴の人たちに共通していることを指摘した。MCのかまいたちは「それや…」と、つぶやいた。

番組では学歴についてトークを繰り広げた。同志社大学出身のカズレーザーに、かまいたち濱家が「親からどういう教育を受けてきた?一番言われてきたことは」と尋ねた。カズレーザーは「早く寝なさい」と返答。驚きの声があがるとカズレーザー「ぼくは子供を育てるなら『早く寝ろ』以上の金言はないと思う」と力説した。寝ることが何に作用するのかとの質問にカズレーザーは「翌日のエネルギーが保たれることが大事。活動量がないと身につけることができない。夜更かしさえしなければあとはなんとかなると思う」と経験値を述べた。

さらにカズレーザーは「いい大学に行かせるにはどうするか、というのがこの論議のゴールじゃないですか」と確認し、「いい大学に行っている人の共通点とか出してもらったんです。この人達の一番の共通点は親が金持ち。あらゆる国の高学歴の共通点は親がお金を持っている以外にないんです」と語った。かまいたちは「それや…」とぽつり。カズレーザーは「おふたりは富豪だから大丈夫です」とフォローした。

さらにカズレーザーは「リビングで勉強をさせたほうがいいとかあるじゃないですか。そういう情報を親が手に入れる時点で教育熱心なんです。教育に熱心な親の子供が成績がいいのは当たり前のことなんです」と親がもたらす環境の大切さを訴えた。

28 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:56:55.41 ID:NAPQTL+Y0.net

この電波芸人
いつの間にかご意見番になってるんだけどどこの力学が働いてるの?

151 ::2025/03/27(木) 21:20:19.45 ID:fkawurWN0.net

>>95
ホモじゃなくてバイじゃね?

221 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 12:01:06.73 ID:rYl8O8rc0.net

>>19
西日本私大の雄って地位を利用して賢い大学って印象操作に成功しているけど、実際は「第一志望0人」と馬鹿にされた法政と同レベルの大学。

■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学←
59.4 同志社大←www
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学

184 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 01:16:59.41 ID:nhj5pDe10.net

貧乏家庭に生まれた時点で
諦める部分は諦めた方がいい。

今の時代、貧乏家庭からでも本人のやる気とアイデア次第で
金持ち、小金持ちになれる選択肢はあるから。

164 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 23:01:52.37 ID:vSxnJgpY0.net

カズレーザーって埼玉大諦めて明治落ちて関西に逃げた低学歴でしょ?
なんで偉そうに学歴語ってるの?

19 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:50:43.72 ID:CPLJLgob0.net

>>1
同志社って高学歴なの?

223 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 18:52:35.01 ID:7+GQWGRZ0.net

関西から少し東寄りに住んでるけど
ある人のことを〇〇さんすごい高学歴で~って話してる人がいて、
自分的には早慶かと思ったら同志社っていうオチで笑ったことがある
ちなみにそれ話してた人は日大だったような。

81 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:21:40.22 ID:6GYRU4cL0.net

今は高学歴ほどいい結婚するもんだから美男美女率も高くてもう格差がすんごい

117 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:39:30.24 ID:Tb0Eehca0.net

伊集院は親から寝るなって言われてたんだっけ

233 :!dongur:2025/03/29(土) 22:03:58.31 ID:HB8puyEL0.net

たしかに中一の頃からオールナイトニッポン聞いて夜更かしてた俺は地方国立大学止まりだったな
しかも身長も伸びなかった

161 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 22:51:29.56 ID:T+hGgTBW0.net

例えば高学歴で芸人になったりするタイプは
人生で最も多感な時期を取り返そうとしてるのではないか、とも思える
真面目にやってきた反動。大人になってから遊びを覚えるとヤバい、みたいな感じ

205 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 10:30:19.33 ID:B2UGoxow0.net

今は塾の受験対策が洗練されすぎていて凡庸な子でも早い段階から塾のカリキュラムに従わせればかなりの効果が出るんだよね

親が金持ちで子供の教育に投資できるなら家庭でそこまで何かしなくてもだいたい何とかなってしまう

193 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 08:17:10.86 ID:cFQLmUet0.net

>>137
エスカレーターぶち込むのは、その後の受験回避のためだよ

260 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:17:23.32 ID:ha86jQi+0.net

>>210
ここは八千代高体育科(もちろんスポーツ推薦入学)→東京学芸大体育専攻(もちろんスポーツ推薦入学)
の角田夏実を「凄い!賢い!私学出の馬鹿選手とは違うわw」と持て囃してた掲示板やぞ

220 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 11:59:52.17 ID:rYl8O8rc0.net

>>15
同志社より明治の方が賢いから、同志社には自信持ってマウント取っていいよ。

■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学←
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大←www
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学

234 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 22:07:13.02 ID:YzKVvBzF0.net

>>16
それな!

72 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 16:51:05.57 ID:6gZhUrGI0.net

>>48
それで十分。次はお前が肥やしになって子供を東大に行かせてやれるじゃん

262 :名無しさん@恐縮です:2025/03/31(月) 10:22:16.54 ID:vjYe1SyK0.net

金持ってるかどうかだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:43:34.67 ID:u0AuEvlz0.net

大卒のわしの小学生の娘が
遠隔地の高卒の妹の子供(従姉妹)に
大学だったら同じとこに通えるよね!って話をして
従姉妹ぽかーんで妹はそんな発想なかったと驚いていた。

6 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:40:37.90 ID:IrqYdw540.net

わりとよく言われてる普通の話だな
カズレーザーのことだからどうせまたすごいドヤ顔で言ったんだろうけど

236 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 22:13:05.04 ID:9z58Iqy/0.net

>>229
多分お前はなにか勘違いしてる

170 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 23:09:32.09 ID:m7vRKCPY0.net

>>4
ネタつまらんからな

36 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 16:10:44.05 ID:J4pI9Y8x0.net

家がカネあるかというのは重要ではあるが家の環境の方がプライオリティが高いな後者は阻害要因になる
例えば家族がアル中だったりギャンブル狂だったりすると受験どころじゃなくなるんだ
最近だとヤングケアラーとかも阻害要因になってるかもしれない

90 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:35:14.29 ID:MOMA38Xr0.net

テレビはへんさち40高卒がセンセイをやっている

22 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:51:46.51 ID:yAfxQaD/0.net

深夜にドンキにいるガキは底辺人生が待ってる

160 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 22:46:52.87 ID:T+hGgTBW0.net

逆に言うと人生で最も多感な時期に
何の疑いもなく勉強に集中してた奴は、ある意味才能がないとも言えるんだよ
そりゃ学歴はあったほうがいいから勉強したほうが得ですよ、ということだけ

93 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:40:04.69 ID:BY+vtiXX0.net

俺なんか父親が会社経営なのにFラン明治学院だからな、親ガチャなんて全然意味ねーw

34 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 16:06:37.24 ID:qztmPklc0.net

関西だと京大より同志社の方が地位上的なとこあるからな
京大はダサくてモテないから

53 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 16:30:45.79 ID:i/TL3x/x0.net

勉強しないとだめな奴は元々だめなんだから諦めてfラン逝け

33 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 16:04:08.56 ID:ObG5CwEi0.net

>>32
そうだとしても事実なんだからいいじゃん

5ちゃんで「学歴は本人の努力のみ!親は関係ない!高卒は自己責任!努力不足!」って喚いて暴れてる奴らがいるから
そういう奴らの言葉に傷付いて病んでる人には
カズレーザーが日本の地上波で言ってくれたら多くの人に届きやすくなるから
ありがたいと思う人もいるよ

92 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:38:44.44 ID:/EQweNLT0.net

>>18
そんな事無いよ
お前よりもずっと良い学校出た子を持つ親がいるよ

122 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:46:29.13 ID:TjOsfZi20.net

貧乏だけど頭いいのは地元国立大学行くから
同志社ぐらいがいちいち日本ではみたいに語るな

196 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 08:24:10.79 ID:rEyIIiMS0.net

貧乏だが頭が良く意欲もある子が報われるより金持ちのボンクラクソガキが確実に落ちぶれるシステムを求めるのが今の日本

157 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 22:38:45.34 ID:TOt8UN6h0.net

親が金持ちということは高学歴だろうから
頭の作りも遺伝している可能性が高いからな

85 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:31:55.03 ID:lcXNYs040.net

金持ちが、金持ちの子が入れる大学を高学歴にしたんだよ。
だから金持ちの息子は高学歴になれるわけ。

科目を減らして、受験科目はアホみたいに難しくすれば
偏差値も上がるし、最初から対策していれば凡人の脳ミソでも受かる。
まあ具体的にどこの大学とはいわんけどさ

105 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:03:12.14 ID:2iPoHMU20.net

カズレーザーは賢いと思うけどドウシシャは難関大ではない

246 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 03:45:29.36 ID:cHgyt9kS0.net

>>2
理で本当の貧乏なんていないでしょ
それに理は金と同時に遺伝ガチャも大事

24 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:53:21.68 ID:U0wYeQaF0.net

>>2
話の本質を理解してできないまま会話に入ってくる面倒なタイプだね

257 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 20:12:02.81 ID:jY+Hcc4G0.net

資質。
同じ育てられ方をした兄弟でも、
全然、進学先が違う。

229 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:51:26.16 ID:C/EInwUA0.net

同志社の創設者?は大河ドラマなってたよね

97 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:43:57.17 ID:2fUaQ7eF0.net

ふかわがずっと子供は表で遊べとか言葉より笑顔が大事とか
昭和の精神論みたいなこと言ってて
カズレーザーに全否定されてめちゃ面白かった
こんなコンビネーション抜群だったっけ
M1出たらいいのに

94 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:40:32.37 ID:YljnOx860.net

永野「高学歴芸人新しいことやるのかと思ったらクイズが得意なだけ」

194 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 08:18:38.44 ID:qGMLhtmA0.net

最終的な結論は
頭が悪いから貧乏

14 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:48:48.41 ID:TYHo+z5z0.net

子は親を見て育つって本当だからね
幼少の頃から親を見て社会保障の大切さ福利厚生の有り難さを学んだ子供は自ずとしっかりした道を歩む
自営業や職人の家庭で育った子供はそういう大切なことを知らないで育つから殆どの人が大人になって後悔する
継げるような家業がある人は恵まれてるけどそうでない人は本当に若い頃から真剣に考えた方がいい

127 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 19:15:45.19 ID:8Oz/Sl0N0.net

鉄緑会とか今は完全にそう
カズレーザーってまだ若いべ
松坂世代の俺クラスなら、
貧乏人が学費割安だから、
国立目指してがり勉、てのは
まだ一定数居たと思うぜ

まあ、東大は無理だったがなw

141 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 20:33:11.25 ID:uwtCnjaP0.net

>>140
関関同立のどれかに受かってからほざけ。
関関同立って言葉を知らないなら、そもそも
お前はまともな大学には縁が無い。

225 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:06:27.23 ID:DtTsDf1g0.net

>>222
これな
気色悪い

79 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:19:03.06 ID:4A6sYaQb0.net

同志社なんて半年も勉強すれば入れる大学やん

217 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 19:52:22.12 ID:PrS/BoXW0.net

うちは庶民だけど規則正しい生活して子供は小さい頃からリビング学習させて公文や塾行かせてた
学校の成績はずっと良い

77 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:01:27.73 ID:pac/Bx8s0.net

>>1
勉強しろって言うだけじゃ子供はやらんからな
チャンと経験してきた親がいる方が有利
そういう家庭はたいていは収入も高いし
これも体験格差かもな

103 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:58:03.67 ID:bHJsdO6t0.net

>>100
カズレーザーは知らないけど、周りでわざわざ関関同立あたりに行った人は
親が関西出身、滑り止めでニッコマよりイメージいいからだったよ

224 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:05:35.41 ID:F4kfUHnu0.net

関西人の関関同立の盲信ぶりは凄いよなぁ
関東では、もはや無名に近いの

195 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 08:23:05.78 ID:DEpxmooz0.net

>>194
結局そこに行き着くね
貧困にならないためには教育しかない
これも各国共通
中国なんて生活削ってまで、子供の教育に金かける
その結果消費が低下してGDPが落ち込んで、国が塾の規制までしたんだから
よく寝なさいとか、日本の受験なんて甘いのよ

89 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:33:37.94 ID:z51GiNDl0.net

東大生の親が一番収入多いからな
科目別で家庭教師付ければ早稲田の俺も東大狙えたかもw

84 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:30:46.86 ID:BY+vtiXX0.net

同志社あたりを出た利口な奴なら、普通はもっと堅実な道を歩むわ
高学歴芸能人って胡散臭いんだよな、出自上の理由とかがありそう

242 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 01:32:59.19 ID:FEQ50a2k0.net

>>219
検証って言葉の意味わかってないだろw

146 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 20:43:51.49 ID:NDOAOD+k0.net

俺も中学卒業するまで夜9時に布団に入らされてたわ
もちろん自分の部屋もなかったし、家族で雑魚寝
おかげで夜9時以降のテレビ番組の話題にまったく付いていけなかった

228 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:49:56.59 ID:rYl8O8rc0.net

>>222>>224
関西予備校界隈の印象操作が成功している証拠。
上手いこと「MARCH=関関同立」のイメージを植え付けている。
実際は「同志社=法政、関関立=成成明学國武」なんだけどね。

96 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:43:46.13 ID:ru10Kl7y0.net

大学も無償化されるから金がなくても大丈夫になるぞw

10 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 15:45:47.47 ID:6xLasZAD0.net

>>4
親になるくらいの歳だから仕方ない

230 :名無しさん@恐縮です:2025/03/29(土) 21:58:09.87 ID:ohp5T0vK0.net

そんなに金持ちではなくとも教育環境が良い家もあるし
金持ちでも子供に関心がなかったり知的水準の高くない家もあるだろう

209 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 11:41:33.89 ID:qv5umPCG0.net

>>207
東京出身なら同志社ってマーチでも青学あたりと悩むレベルだなぁ

181 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 00:54:41.90 ID:f0WmIkgf0.net

子供を早く寝かしつけてSEX!(三村のように)

150 ::2025/03/27(木) 20:59:49.82 ID:kh/fhMFn0.net

そんな言い方をすると高学歴じゃない人は努力していないみたいじゃないか、そんな事はない、低学歴も努力をしている、それでも低学歴になるのは産まれもったお粗末な頭脳、そうつまり人生は運で決まる

201 :名無しさん@恐縮です:2025/03/28(金) 09:31:29.19 ID:H2WFEdt80.net

早慶同志社文系程度なら職業訓練学校に行ったほうがいいかな。

243 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 02:48:46.14 ID:/emnFWA+0.net

姉夫婦の子が北大の理系学部に受かったが姉は短大卒だし旦那はFラン私大卒
旦那はFラン卒だけど年収一千万で息子をかなりお高い塾に通わせてたからな
やっぱり金なんだろうね
家のローンもあるから年収一千万でも小遣い月三万五千円しかないらしいが

115 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:36:59.90 ID:n2NeDw9l0.net

っぱ親ガチャと環境よ
貧乏学生がのし上がるのは宝くじや

113 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 18:26:29.16 ID:O8++bu+r0.net

>>2
間違ってないよ

91 :名無しさん@恐縮です:2025/03/27(木) 17:36:05.39 ID:eA+hxARN0.net

>>87
地方の公立中で貧乏な家でも子供が優秀な家庭って、だいたい親が公務員や教師なんだよな

>>85
卑屈だな
その性格も親からの遺伝だろう

249 :名無しさん@恐縮です:2025/03/30(日) 03:57:48.90 ID:uBcldkEs0.net

父親が成功おさめた創業者で地頭が良くても
母親が地頭悪かったら、高学歴の子供はできないよな
周り見ててそう感じる

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑