AT車、坂でレバーと逆進み衝突 町田9人死傷事故、エンストか [567637504]

1 ::2025/07/18(金) 16:38:11.85 ID:BMpgdCxx0●.net ?PLT(46400)

東京都町田市で14日、高齢者施設の送迎車が坂道を下って電柱に衝突し、1人が死亡、8人が重軽傷を負った。

警視庁が車を調べたところ、シフトレバーがバックに入っていたにもかかわらず、前進していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。

下り坂のため前進し、エンストしてブレーキが利きにくくなった可能性がある。同様の現象は以前相次ぎ、国土交通省は注意喚起している。

 捜査関係者によると、事故を起こしたのはオートマチック(AT)車。

シフトレバーが「R(後進)」に入っていることを知らせる音が、ドライブレコーダーで確認された。

運転していた施設アルバイト職員の女性(73)は「ブレーキが利かなくなった」と話している。

 国交省によると、AT車はシフトレバーを上り坂で「D(前進)」のまま後進したり、下り坂で「R」のまま前進したりして、ギアと反対方向に進むとエンジンに負荷がかかりエンストが発生。

ハンドルが重くなったり、通常以上の力でペダルを踏まないと止まらなかったりする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f65e0559db682419a9f2d16ff35c2b8c85f89a

356 ::2025/07/19(土) 14:01:23.20 ID:uojfuK0O0.net

>>43
図師町は町田のチベットと呼ばれる小野路の手前
完全に里山なんだけど東京だから色んなとこに人が住み着く
つか町田ゼルビアのホームもこんな感じ

9 ::2025/07/18(金) 16:42:24.85 ID:tmgo9faz0.net

分かりづらいな
下り坂でバックしようとして登りきらなくて前進したってか?

308 ::2025/07/19(土) 05:42:00.61 ID:ZeuYNWiU0.net

エンストするとオイルが回らないから
ハンドルもブレーキもめちゃくちゃ重くなる

164 ::2025/07/18(金) 18:38:32.35 ID:1UyXNVPU0.net

ハイエースかな
危ないわ

17 ::2025/07/18(金) 16:46:40.78 ID:mawwqcUS0.net

写真見たらハイエースか

306 ::2025/07/19(土) 04:44:19.26 ID:fX2x+iXP0.net

高齢者施設って従業員が高齢者の施設って意味なのか?

258 ::2025/07/18(金) 20:31:28.82 ID:kVl/hRYk0.net

>>246
ATはブレーキ踏まないとエンジンはかからない

169 ::2025/07/18(金) 18:44:08.31 ID:udyds1tZ0.net

292 ::2025/07/18(金) 23:55:01.25 ID:bXQM2VXa0.net

ホントに送っちゃったんだね😭

231 ::2025/07/18(金) 19:32:57.73 ID:xhiMmoGr0.net

>>220
レイプか

309 ::2025/07/19(土) 05:46:53.98 ID:Dwn1YiX50.net

緊急脱出装置幼いから…

170 ::2025/07/18(金) 18:44:56.38 ID:QlScK7yW0.net

アルファロメオかな

300 ::2025/07/19(土) 00:58:55.37 ID:cp80/O730.net

>>73
パワステポンプがかなり負荷がかかるみたいだから低速でハンドル切ったらエンジンが止まる可能性がある。
もしくは吸気系とか燃料噴射装置がイカれているか。

335 ::2025/07/19(土) 09:46:57.17 ID:odQgzFP70.net

つーか、73の婆職員にハイエースを運転させんな

せめて軽にしてやれよ

71 ::2025/07/18(金) 17:33:48.25 ID:gnEjk/ld0.net

ラージヒル並の坂が神奈川県町田市にはあるのか…

140 ::2025/07/18(金) 18:12:57.19 ID:73YmH4UW0.net

死ぬ気でブレーキ踏んでもあかんの?
サイドブレーキも使えると思うけど

137 ::2025/07/18(金) 18:11:39.36 ID:ycgHZSV30.net

>>130
うん。だから俺ならそのシチュエーションを作らないな。

鈴菌なのがバレるが、ヒルホールドコントロールって、ATには無いのかな?

353 ::2025/07/19(土) 12:56:24.57 ID:8H1+iM0Q0.net

>>43
東京を知らないな。東京はどこの山奥かと思えるほど土地、道の起伏が酷くて、行き先に着くまで幾つも谷越え山越えだよ。

27 ::2025/07/18(金) 16:54:32.23 ID:lJs7pvBq0.net

>>10
エンストしたからブレーキマスター効かなくなったってブレーキも効かなくなったって事だろ

159 ::2025/07/18(金) 18:28:36.12 ID:ozWAnojK0.net

>>59
もう少し自動車の構造を勉強してからドヤ顔知ったかしてくれ
見てて痛い

319 ::2025/07/19(土) 07:02:48.33 ID:SljnXwYH0.net

電パ組にサイド引くなんて脳ミソは最早無いだろうよ

168 ::2025/07/18(金) 18:44:01.04 ID:0SnuI8jP0.net

>>147
大事故だが…
試しにお前を事故死させてみて遺族に「え?一人死んだくらいでなに騒いでんの?」つってブチ切れなかったらその説採用してるよ
ってくらいに大事故だから、免許にしてリコールもして整備すら資格を設けてるんだが

208 ::2025/07/18(金) 19:12:39.42 ID:/wuPAaZH0.net

なんか参考になるページあったら教えて

100 ::2025/07/18(金) 17:48:20.91 ID:lpGERZR10.net

ちょっと前のディーゼルのハイエースはスロットルにススが溜まって
不調になったりするらしいからな。

348 ::2025/07/19(土) 12:40:32.92 ID:fjcclUeN0.net

>>345
エンジンかける時にアクセル踏まないのか?

330 ::2025/07/19(土) 08:10:29.39 ID:z63JV5Wu0.net

運転手はシフトポジションを間違えたのかな
それとも、少しバックしたかったけどアクセル開度が足らなかったのかな

273 ::2025/07/18(金) 21:40:47.75 ID:+l49eGHZ0.net

どうせ電子制御なんだからRに入ってて前進を感知したら自動的に強制ブレーキかける仕組みにしろよ

144 ::2025/07/18(金) 18:14:42.37 ID:jVJrzqJn0.net

>>140
ぜんぜんそんなんじゃ無理
坂道で車を押し上げるくらいの筋肉があればなんとか

298 ::2025/07/19(土) 00:51:53.72 ID:xDSUpQHN0.net

昔乗ってた初代ポロは信号待ちでエンストした

58 ::2025/07/18(金) 17:25:01.25 ID:VJ5ahnTU0.net

>>52
ストールだっけ?

360 ::2025/07/19(土) 14:59:13.36 ID:TuPKC6It0.net

>>348
大昔のキャブ車かよ

365 ::2025/07/20(日) 15:50:20.37 ID:HABg80Tv0.net

>>363
それはキャブ時代。
手放した油冷バイクがそれだったが、気温湿度雰囲気からチョーク量とアクセル量を決めてイグニッションスタート。

今は全てコンピュータが噴射量を決めるので不要。
そもそも、スタートボタンだしな。

29 ::2025/07/18(金) 16:59:28.14 ID:fEPMjXpE0.net

なにそのシェフの気まぐれポジション

5 ::2025/07/18(金) 16:41:53.06 ID:SdyQpsXD0.net

ぼくアルバイトォォォォォォォォォォ!!

340 ::2025/07/19(土) 11:04:33.24 ID:lvVSRT/g0.net

電子制御時代にエンストするんか?
無視されるはずだが

43 ::2025/07/18(金) 17:14:05.10 ID:BfQVNPH90.net

東京にそんな凶悪な坂があるんだ

104 ::2025/07/18(金) 17:50:56.72 ID:AIDtKWUa0.net

ずいぶん前だがKK線からC1内に合流待ちで並んでいた時にJRの下すぎたあたりの上り坂でブレーキ踏んで止まっていたのにエンストしたことあったわ
「えっ」と思ったがブレーキ踏んでたので踏み込むだけで事なきを得たけど
こういう事象のエンストだったかな

154 ::2025/07/18(金) 18:24:14.74 ID:EsFhykBx0.net

>>148
プリウスを送迎には使わんやろ

134 ::2025/07/18(金) 18:08:58.16 ID:/v27G+g80.net

>>130
CVTのバックベタ踏みもなかなか
高速道路貸切だとしても怖すぎる

103 ::2025/07/18(金) 17:50:09.74 ID:37WiOlx50.net

>>87
73歳やぞw
BBAやぞw
国はちゃんと年金払えよw
アホかw

34 ::2025/07/18(金) 17:03:51.08 ID:BW3KJrBD0.net

サイドでも引けば多少はマシなんだろうか

156 ::2025/07/18(金) 18:25:00.77 ID:IuMZuiGq0.net

シフトダウンしろよ

61 ::2025/07/18(金) 17:26:40.57 ID:rsi6vDuj0.net

>>27
走ってる時エンジン切ってブレーキかけてみろ。

もう、こんなアホどもが運転してるなら事故起こっても当たり前だな。

344 ::2025/07/19(土) 11:53:16.09 ID:9WDvk8Mg0.net

おそらくトヨタが回収すると思う

149 ::2025/07/18(金) 18:18:42.49 ID:As7eNRcH0.net

>>99
???

281 ::2025/07/18(金) 22:28:02.63 ID:eqMXDtVS0.net

オートマでもバックに入れるとか、やるの?
やったことない。
というか今どきの🚗はそんなの必要ないだろ?

20 ::2025/07/18(金) 16:48:17.60 ID:91S/ZCsK0.net

ボロい車で運用するからやろ

60 ::2025/07/18(金) 17:26:23.55 ID:Hm411HL30.net

287 ::2025/07/18(金) 23:03:25.89 ID:vx7eG82U0.net

ATのエンストてなった事ないけどどうやったらなるの

232 ::2025/07/18(金) 19:33:51.25 ID:Lfb8ly2W0.net

関係ないけどバッテリーあがったからと言ってATをくだり坂を2で転がしてもエンジンはかからないから注意な

125 ::2025/07/18(金) 18:02:18.61 ID:GS7Tx5Is0.net

>>120
車椅子の人が顔打って血出したみたいだな

72 ::2025/07/18(金) 17:33:55.48 ID:qVtCONws0.net

ATが悪いんだよな
年寄りにAT運転させるな

50 ::2025/07/18(金) 17:20:40.57 ID:+dyVZn5J0.net

エンストしてブレーキの倍力装置が利かなくなって突っ込んだのか
横着して坂道でエンジンかけずにちょっと移動するだけと動かしたらフットブレーキ固くて止められないやつだ

209 ::2025/07/18(金) 19:12:48.74 ID:qZxwCIPW0.net

そもそも坂道を登るようにバックするなと。

54 ::2025/07/18(金) 17:23:51.90 ID:tmgo9faz0.net

下り坂でブレーキ踏み続ける奴もヤバいな
意地でもシフト変えない奴
オートマでも横着したらいかん

207 ::2025/07/18(金) 19:11:09.51 ID:CkPt96010.net

60過ぎたら人間の証言は当てに成らんと言う話

133 ::2025/07/18(金) 18:08:30.56 ID:Cqae9bTU0.net

AT車怖いな
MT車買えなくなったらどうしよう

312 ::2025/07/19(土) 06:06:05.71 ID:p6WMayqu0.net

どんだけ急な坂道なんだよ
にしてもエンストも珍しくなったしエンジン切れたら重ステやブレーキ効きづらいの知らない人も多いのね。駐車場内とか安全な所で走ってN入れてエンジンってみたらいい。まあぶつけるだろうけど

119 ::2025/07/18(金) 17:58:20.57 ID:/NmOOltM0.net

エンストしても1回や2回はブースター効くだろ?
エンストしてるのに気付かずにワタワタやってたんじゃないの?

184 ::2025/07/18(金) 18:56:34.56 ID:wuQwgkAl0.net

送迎の求人見たら
朝2時間、夕2時間の勤務、両方出来る方優遇!
とかだからなぁ
そらジジババしか出来んわってなる
介護職員に送迎させて、手が足りなくなる介護の方をやらせろよ

325 ::2025/07/19(土) 07:41:47.77 ID:DfHKHuiJ0.net

>>99
無職が喚いとるわw

327 ::2025/07/19(土) 07:41:53.18 ID:SljnXwYH0.net

あーそうかATの人って
教習所でエンストした事ねえのかw
MTの奴らは教習の段階で何回かやらかすよな

204 ::2025/07/18(金) 19:09:54.60 ID:tmgo9faz0.net

>>201
ないよ
冷静に掛け直せば済むだけ

31 ::2025/07/18(金) 17:00:44.92 ID:l2J4Rgjf0.net

ATでも急坂ならサイドブレーキ併用推奨だぞ

182 ::2025/07/18(金) 18:55:28.83 ID:O9AIExE+0.net

何してんのこのババァは

136 ::2025/07/18(金) 18:11:16.44 ID:uf7eJcG40.net

>>127
そうか、オートマチックはそういえばそうか

120 ::2025/07/18(金) 17:58:39.02 ID:012sO/4o0.net

ギアが入った状態で重力で進んでしまって、それで死ぬほどの速度が出るか?

78 ::2025/07/18(金) 17:37:29.49 ID:nFFnHyY60.net

Nでバック方向に進むとエンストあるあるだよ

352 ::2025/07/19(土) 12:50:58.37 ID:ikgQhav80.net

>>349
永遠に無理かもねw

かすれた道路

日本は世界一の降雪国

名古屋もあるでよ
https://s.tgstc.com/ogp3/736f6c0cb0c75f21b0cce00a33c4b5e5-1200×675.jpeg

仙台も捨てがたい

110 ::2025/07/18(金) 17:52:52.01 ID:/cyxbYRd0.net

ハイエースで9人はセーフなの?
車椅子とかも乗せてたなら結構重くなりそうだけど

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑