剣に雷纏ってビリビリ←かっこいい 剣に炎纏ってボーボー←かっこいい 剣に水纏う←水属性だけ表現できなくて草w

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:52:31.543 ID:Z9+jRkTY0.net
氷ならわかるけど水は扱いに困るンゴねぇw

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:15:23.840 ID:P0IFusuQ0.net

烈火の炎で水の剣なかったか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:59.079 ID:yn8Ps3hop.net

水の呼吸

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:45:41.224 ID:SoubaVnq0.net

村雨丸

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:19:41.875 ID:w2biyvtg0.net

いや、水が出てくるとか一番使えるじゃん 水源の確保とか考えなくても良いんだぜ

砂漠のど真ん中で炎の剣とか持っててもしょうがないし

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:02:30.315 ID:NjnYAniS0.net

>>33
捩花

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:26:41.838 ID:lkKJE/540.net

「抜けば玉散る氷の刃……辻斬れ、村雨ェ!」とか言いながら吉岡流奥義・霞を放ちたい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:01:17.671 ID:vjjhSSui0.net

筋肉質ですね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:00.882 ID:UMv6zT0M0.net

>>5
なんやその反論苦し紛れもいいとこやな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:03.981 ID:WbjwqTXo0.net

>>7
これ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:09:28.064 ID:R7109lSea.net

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:28:30.375 ID:wksmQmHTM.net

秘剣「斬水」

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:04:41.827 ID:9YeHbWpW0.net

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:07:01.251 ID:2ztk5E2J0.net

ひほう
びっぷ
ンゴっても伸びる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:55:05.651 ID:y5/DbdvLM.net

水のコーティングで剣が汚れない!

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:02.779 ID:CtLbsX9pr.net

ひーすいふーどー
ぼーざばびゅーどごーん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:55:46.653 ID:C9rCqFhDa.net

はい纏った論破

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:00:43.638 ID:7SWvq5Gwd.net

水圧カッターで剣の刃が届く前にぶった斬るから刃こぼれする心配がないんやで

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:02:59.249 ID:vjjhSSui0.net

もっと痩せてるのないの?
あと乳輪デカすじゃね?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:19:33.586 ID:VevsdAfRd.net

テッポウウオみたいに先端から水が出ます

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:40.405 ID:x7PgNpnZa.net

>>25
は?強化?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:21:31.876 ID:NHFIn0iZ0.net

>>48
ブレフロとか今やってるやついるのかな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:07:40.532 ID:ObsD8rqka.net

>>38
扱える水の量が少なかったら?
そもそも剣の近くでしか水を操れないとしたら?
そもそもそれが剣の力だとしたら?
なんぼでもあるぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:19:44.315 ID:eOT6tqLc0.net

>>54
あれは水を刀身にする道具だからスレタイのとは違うな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:56:39.352 ID:Z9+jRkTY0.net

水だけ 絵的に表現できないじゃん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:18.710 ID:yn8Ps3hop.net

鬼滅の水の呼吸

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:55:58.528 ID:OwF5xOFbp.net

わざわざ剣にしようとするのがなんかアホっぽい

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:04:51.746 ID:gyZ8X7gBa.net

>>39
その汚いひのきのぼうしまえ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:53:19.343 ID:a8U6JjlV0.net

光の勇者様に喧嘩売ってんの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:53:00.668 ID:rHMNPG8la.net

巣で死ねゴミ虫

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:09:46.114 ID:axD8uWUma.net

村雨馬鹿にしてんのか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:18:33.221 ID:ObsD8rqka.net

炎の剣もるろ剣映画見たらただ火を吹く剣で斬ってるだけで
斬って殺せるし火はなかなか燃え移らないし細かい事いうだけ無駄や

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:59.214 ID:gQMrii+J6.net

雷と炎は現象で水は物体だから当然

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:56:53.414 ID:nVVP3MAS0.net

魔方陣グルグルスレ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:25.757 ID:OL0Mdafy0.net

水たまりに落とそう
地属性もつくし

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:31:01.714 ID:7jqDuyEp0.net

>>65
太閤立志伝かな?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:45:40.955 ID:lH/RP/L+d.net

>>15
んだっさw

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:29:46.582 ID:VevsdAfRd.net

ヤイバで水の玉あったっけ?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:22:24.140 ID:VmjsxDL10.net

刀身に液体を伝わらせて体内に流し込むんだぞ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:54:12.289 ID:jykhJnNna.net

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:12:53.058 ID:igXLeirf0.net

巣で死ね
相手してるやつらもまとめて死ね

56 :保守的臆病者 :2018/06/22(金) 18:16:27.091 ID:/Gen9hARd.net

>>49
自動洗浄機能ついてるだけじゃん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:06:20.233 ID:F+pWq1IMM.net

>>15
やっぱ末尾aはずれた事言いやがるぜ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:52:58.917 ID:UMv6zT0M0.net

ウォーターカッターがアルヤロガイジ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:14.920 ID:XQqveBwHd.net

氷紋剣 絶対零度

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:17.156 ID:Z9+jRkTY0.net

>>15
これ強化されてないやん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:08:18.722 ID:Nmq8AyHQ0.net

ウォーターカッターは水で切ってるわけじゃなくて水に混ぜた研磨剤で切ってるんだぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:14:08.826 ID:ObsD8rqka.net

>>47
水のみの場合と研磨剤入れた場合の形式が二つあるだけだな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:03:03.311 ID:jAVt9ym0r.net

>>30
じゃあ剣要らなくね?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:27:00.535 ID:uXAhq/jy0.net

モンハンだろこれ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:30:57.381 ID:km2E05Znd.net

槍だけどマギレコでみた

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:04:16.386 ID:pAPGRsUn0.net

>>38
やっぱ軸がないとさ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:30:58.402 ID:EGxexuZ20.net

雷の剣で切ったら筋肉硬直して抜けなくなりそう

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:00:45.569 ID:ObsD8rqka.net

ウォーターカッターの要領で剣の表面上に高速の水流を起こす
あとはドリル剣やレーザーソードみたいなもん

62 :保守的臆病者 :2018/06/22(金) 18:22:49.265 ID:/Gen9hARd.net

>>61
BLOOD+か

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:53:41.118 ID:8OC2xxm30.net

巣で生きて♡

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:14:20.406 ID:lulbiz8aM.net

しねナード

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:03:22.927 ID:n9i5EKi60.net

水の剣の真骨頂は砂漠にあり
渇きとは無縁になるぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:11:41.786 ID:dI4b4iN1a.net

そもそも水を空中で塊にしてるということは表面は硬いから当たれば痛いぞ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:16:19.525 ID:vhINWCnEa.net

常に刀身が濡れてるとかカッコイイ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:54:42.479 ID:F1NoxjB8r.net

>>5
魔法で水そのものを操って剣の形にするとかして斬るんだろ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:58:21.796 ID:n3aNn6W00.net

漫画家志望とかラノベ作家志望が表現に困ってネタスレを装いつつ情報を収集するため立てたスレ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:24:05.435 ID:/QfhH0NQ0.net

質量があるだろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:24:05.435 ID:/QfhH0NQ0.net

質量があるだろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:23:15.997 ID:CR/P1ZVUa.net

硝子

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 19:05:49.935 ID:lkKJE/540.net

>>76
精霊ごときに頼ってんの?
うぷぷ…
時代はオドだよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:58:50.268 ID:ObsD8rqka.net

俺の作品なら既に取り入れてるようなもんだけど他の作者がバカだから余り見掛けないだけや

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 18:01:55.680 ID:CE5uqjTYa.net

烈火で水の剣作ってたやん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:53:55.165 ID:Uo0vayLE0.net

フラタニティはなんかポコポコしててかっこ良かったもん…

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/22(金) 17:57:37.929 ID:W0UG229Ra.net

雷属性←自分も感電
火属性←自分も火傷
水属性←ミスっても濡れるだけ

(Visited 8 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑