電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2025/02/18(火) 14:53:52.95 ID:Ai1skBNN9.net
電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」(まいどなニュース) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/36618f59c0b1d3e5c8dc32ea0088e76eb345007e

2/18(火) 7:40配信

多くの駅や電車で採用されている「行き先表示」パネルには、日本語と英語以外にも、中国語や韓国語での案内が掲示されている。

【話題になった投稿】実際の投稿を見る
https://maidonanews.jp/article/15627697?page=2&ro=15627697&ri=0

この「行き先表示」は次々と別の言語に切り替わるため、ほとんどの日本人が読めない「韓国語」や「中国語」が表示された場合、義務教育で学んだ「ローマ字(英語)」か日本語の表示に切り替わるまで、確認を待つ必要がある。

そんななか、認知症の方の支援に携わる仕事をされている、くりんさんがX(旧Twitter)に投稿したポストに大きな注目が集まった。

「日本語」と「英語」だけでいいのでは?

「認知症になった人から、『駅の表示がいろんな言語の表示にすぐ切り替わってしまうので、表示版の前で焦り、固まってしまう。日本語と英語表示だけでよいのでは。それか常に日本語、その下に多言語表示を出すとか』との声。おっしゃる通り。これ、日本中の問題。改善して下さい」

218万以上表示され、5万8千以上のいいねがついたくりんさんの問題提起に、多くの共感の声が集まった。

せめて「日本語」は常時表示を!

(略)

※全文はソースで。

642 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:18:59.25 ID:yIiGmtln0.net

言葉がわからない外国人がトラブルを起こすのを防ぐために多言語対応が必要
結局は日本人のためになる

963 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:14:56.73 ID:ZzhxppqO0.net

日本人なら聞けばすぐにわかるだろ
自分さえよければいいのが外国人イジメしないと気が済まないのか知らんが哀れだな本当に

70 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:05:57.59 ID:Yf1Vsobg0.net

>>55
いらねえよ
とくにハングルが不必要

545 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:04:12.05 ID:npkHTxMR0.net

取り敢えず支那チョン表示止めれば全て解決
即実行ヨロ頼む

725 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:33:06.69 ID:bi3zz90e0.net

>>718
1番聞きやすいのはずんだもんなのだ

244 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:26:01.38 ID:1AGllspa0.net

>>204
いちいち掲示して注意受けないとわからない中国語を話す奴等の土人具合といったらもう

955 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:12:53.30 ID:+JLXFoZd0.net

英語もわからんようなやつは日本にくんな

342 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:35:06.06 ID:4oxBZyoT0.net

認知症がむやみに出歩く方が…と思います
色々諦めましょうよ、お互いにさ

574 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:09:05.84 ID:fMIqcdlg0.net

日本におけるその言語の使用率を表示時間にそのまま反映させよう!

303 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:30:51.91 ID:KwHxVaW70.net

これはある、外国語は英語だけでいいと思う

300 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:30:24.16 ID:l6tWcOU90.net

とりあえずチョンを見かけたらぶん殴ればいいよ

773 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:41:06.24 ID:oDCwegKF0.net

>>549
ハングルだけは一文字もわからんから表示切り替わるの待つのがイヤだし不便

479 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:54:40.15 ID:qFApUUk/0.net

>>410
何の反論にもなってないけど?
話を逸らすってことは、日本に韓国語表記は要らないということでいいのかな。

578 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:09:43.12 ID:JoM4L7iV0.net

google レンズ使えよ …

714 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:31:04.00 ID:FDSFaLH70.net

>>633
観光で儲かるの、中国人ばかりだよなw
アキバで働けばおこぼれ頂けるが。

989 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:23:19.28 ID:T49fX0be0.net

>>963
アニメとか見て勘違いしてるんかな
差別やいじめは大好物の民族だぞ
嫌なら来るな

392 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:41:47.45 ID:cliFv+Gl0.net

>>380
いつもの「中国語はあるのにハングルないのシャベツニダ!」騒ぎでもあったんじゃないかな?

786 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:42:51.05 ID:uCQ+UdpD0.net

このスレでハングル語()
って言ってるやつはバカ

114 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:11:50.73 ID:qUp09uBy0.net

>>1
★女が差別されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。

①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

256 ::2025/02/18(火) 15:26:54.70 ID:jz7PlgVN0.net

このせいでたまにGoogleマップで現在地確認することがある

553 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:05:14.60 ID:KRP1n8f50.net

外人ファースト

992 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:24:13.82 ID:R2pq1R+n0.net

分かるわ・・

652 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:20:50.33 ID:EZXdHpjz0.net

事前にスマホで確認してるしどうでも良い
緊急時の案内板は日本語だし何も困らない

126 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:13:56.97 ID:fGbtjvRF0.net

コレのせいで乗り遅れた事あルワ、、、マジふざけんな

443 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:50:07.91 ID:LeqvnLdP0.net

外人にはどうせ日本語難しすぎるんだし日本では全員英語で読み書きヨロシク!

929 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:06:19.71 ID:NlRTTen00.net

日本語と英語だけで十分

ハングルとか気持ちの悪い文字やめろ

615 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:15:27.68 ID:9A7etmGk0.net

反日国の人、及び反日思想の人は日本に来るべきじゃないと思う。

39 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:02:08.54 ID:V0xxvh3S0.net

中国人や韓国人みたいなエリート様は低能ジャップと違って非常に優れた英語力を持っておられるそうだから日本語と英語だけで良いのでは?

531 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:01:54.24 ID:h29QG5Nf0.net

公明党が国交省に命じて無理やり押し込んだ政策

公明党というのは本当に日本国の敵
公明党を潰すためにも創価学会の宗教法人格剥奪を

904 ::2025/02/18(火) 17:00:01.54 ID:KK2LJPXe0.net

英語だけにすればよい

506 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:58:40.72 ID:GeV6k2J70.net

中韓語は不要
泥棒に道案内するお人好し国家は日本くらい

835 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:49:46.27 ID:XL8Oc+C00.net

>>822
フランス人とイタリア人は英語がわからないフリしてるのも
いるからなあ
あいつらまあまあ歪んでる

115 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:12:01.12 ID:MjBBPmuW0.net

>>88
ハングルは必要

414 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:46:28.61 ID:lb2dwAnF0.net

日本人ならローマ字読めるんだからむしろ日本語表記が不要だと思う

800 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:44:49.39 ID:F/4E4vd30.net

(・∀・;)新幹線は日本語英語だけじゃなかったかな

216 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:23:02.91 ID:gtq8gOo30.net

ハングルだってピンインみたいなのあるだろ
どうやってネットしてんのよ

385 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:41:03.17 ID:omACUg4j0.net

外人様が困るだろう
日本人は我慢せい

145 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:16:00.17 ID:cJJ61Pfm0.net

>>138
知恵遅れでしょ

944 ::2025/02/18(火) 17:09:27.01 ID:TFzdVAI/0.net

それだけ韓国人と中国人が多いんよ。
無かったら駅員が問い合わせ地獄になる

343 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:35:12.11 ID:w0WSybfB0.net

>>332
シンゴー!シンゴー!

577 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:09:42.30 ID:ZUO+Uvdk0.net

シナチョンは自分たちは日本人と違って英語が上手いと自慢するよね それなら案内は英語表記だけでいいよね

428 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:47:57.80 ID:x3dLvQXm0.net

ここはやはり「脱亜入欧」で、日本語以外の亜細亜語は排すべき

106 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:10:52.33 ID:ckrxxqxM0.net

韓国語とか一文字も読めないしマジでやめて欲しい

464 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:52:58.51 ID:a58BUJX70.net

車内アナウンスで車掌の英語のアナウンスあるけど下手くそすぎて笑っちゃうわwwwwwww
ジャップってマジで英語できないんだなwwwwwwwwwww

850 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:51:43.44 ID:EtVF/dhp0.net

観光立国とか言ってもほとんどが東京京都ばっかりだろ

131 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:15:00.86 ID:hFlnMm8u0.net

>>121
そんなやつが観光地行っても迷惑千万
話せないのは仕方ないが読めないのは困るわ

92 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:09:08.28 ID:MjBBPmuW0.net

>>70
お前よりはいるから、
そう思うならお前は日本から出てけよ

826 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:48:31.51 ID:LQ8b85yG0.net

ほんとこれな
外人向けにはローマ字表記だけでいいんだよ
なんで韓国と中国(簡体字)だけ優遇するのか意味が分からん
台湾も含めて他の言語の人はどうすりゃいいんだ

54 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:04:15.20 ID:2j7MX1a+0.net

英語ならばパッと切り替わっても読み続けることはできるがそれ以外は理解できん
自国民が理解しがたい時間は限りなく少なくてもいい

811 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:46:32.74 ID:jz7PlgVN0.net

いつからここが日本と勘違いしてた?
ここは日本人が多い外国なんだよもう

404 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:44:42.11 ID:kgq8BhUk0.net

アラビア語も頼む

454 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:51:31.05 ID:a58BUJX70.net

英語圏の低学歴「ジャップはどこ行っても母国語を表記してくれるから助かるわ〜www」

278 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:29:06.29 ID:bvVcqAL70.net

中国語とハングルいらない。

756 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:38:25.16 ID:9A7etmGk0.net

でも日本人は日本語表記がないって怒ることないよね。他国で。

考えてみたらめっちゃ傲慢なこと言ってんだよね。
他国に行って自国の言葉がないってクレーム入れるってことは
日本人の感覚からしてあり得ない傲慢さだよね

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

67 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:05:54.28 ID:wnWX1Tf10.net

国交省がクソ
国交省を牛耳ってる公明党がクソ
つまり創価学会がクソ

35 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:01:19.29 ID:YL+60IdD0.net

都内だと、体感で言えばフランス語かスペイン語あたりの方がニーズ高そう
でも英語で十分だろ

721 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:32:35.15 ID:xHmiVuLW0.net

>>5
ここをいったいどこだと思ってるんだ低脳

819 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:47:50.72 ID:bi3zz90e0.net

>>812
もう製造してねえよ、馬鹿

971 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:16:30.97 ID:xUsxRZz80.net

世界中どこでも現地語と英語だけで十分

特に日本の地名の中国語表記なんてほぼ同じじゃねえかアホらしい

478 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:54:27.21 ID:CEJW0uzD0.net

全方位に気を配りすぎてそれぞれが散漫になる日本人の悪い癖だな

272 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:28:39.25 ID:SHf26D5P0.net

878 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:55:54.37 ID:CIdDOLgE0.net

多文化強制  ダメ、ゼッタイ。

639 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:18:38.72 ID:+5e30jLC0.net

日本語で表示したまま、GoogleLENS使うのがいい気がするけどねぇ

136 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:15:21.56 ID:wyhR/hlo0.net

>>1
中国や韓国で日本語表記やってんの?
やってないなら日本もする必要ねーわ! その国に行くならその国で必要になるであろう言語くらい覚えて行けよ

日本は日本語と英語だけでいいっての!

相互主義はグローバルでの基本じゃ!
日本人が我慢してまでのおもてなし精神なんて不必要、無理せず日本人に負担が少しでできる範囲のおもてなしでええわ!

930 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 17:06:40.06 ID:5V8iFx3H0.net

対GDP比で大した産業でもない観光業
その中にあって更にごくわずかなインバウンド分のために
なぜ日本人の日常がかき乱されなきゃならないのかね
日英だけで十分だよ、インバウンド分に使うコストなど

57 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:04:43.04 ID:1YL6UuF60.net

日本語は常時表示で多言語は別枠で切り替えればいいだろ

85 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:08:02.95 ID:VphotyzK0.net

ほんとバカの国だよここは
あっちこっち案内がシナチョン語で溢れて
実質日本の公用語扱い

901 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 16:59:25.21 ID:F5vx6l160.net

韓国語なんて、ハングルで読み方が表示されてるだけなんだぜ
要はひらがなで読み方が記載されてるのと同じ
なら、アルファベットでいいだろと

72 :名無しどんぶらこ:2025/02/18(火) 15:06:07.63 ID:O4EyYWuQ0.net

安倍晋三政権以前はシナチョン表記なんて一切無かったのに…

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑